|
文字
背景
行間
テガニっき 令和5年度
2年生 国語 「しかけ絵本」を作ろう
国語の学習で,しかけ絵本を作っています。しかけ絵本の作り方をわかりやすく説明するためにスライドを作っています。
材料や自分の作ったしかけ絵本を写真に撮り,ちょうどよい大きさに加工して説明のスライドに貼りつけていきます。
友達と教え会いながら,スライドを作って行きます。
スライド作りだけでなく,説明の台本も作ります。今回は,教科書を使って説明の文を考えました。
読むところは黄色の線を引きます。
作り終わると説明の練習です。教卓でスライドを操作しながら,説明しています。担任に聞いてもらいアドバイスを受けます。
担任は,説明の様子を動画に撮っています。あとで,振り返りにも使えます。
オリジナルのしかけ絵本を作りながら,わかりやすく説明するために学習端末を使っています。「聞いてわかる」「見てわかる」の両方で,より理解が進みます。
学習端末を効果的に使うことを念頭に置きながら,指導しています。
療養報告書
カウンタ
1
4
4
5
6
6
6
リンク