ブログ

2023年10月の記事一覧

外国語 4年生

4年生はUnit5で文房具の言い方を学習しています。

文房具とI have ~.を組み合わせて、自分の筆箱の中身を紹介しました。

 

イングリッシュボードには、筆箱には入っていない文房具の言い方を掲示しています。

 

外国語専科 草原

 

2年生 町たんけん

10月6日に町たんけんに行ってきました。

今年は学校のまわりにある15の事業所に見学のお願いをしました。

どの事業所も快く引き受けて下さり,温かい町だなぁと嬉しくなりました。

当日,子供たちはお店や施設の中を見学したり,質問をしたりしました。

普段は見ることができないところを見せていただいたり,働く人の思いに触れたりと

学びの多い一日でした。

今は見学してきたことをクラスの友達に発表するための準備を始めています。

町たんけんに引率してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

   光フルーツ

光フルーツ

    郵便局

   花野井交番

    北辰水産

    うさみ

   近隣センター

    松丸文具

   染谷鉄工所

   ヤマト運輸

   肉の牛島

   柏たなか駅

フォートグリーンベーカリー

  ファミリーマート

    JA田中

    渡辺歯科

大井

 

5年 部活動壮行会 2年生体力テストのお手伝い

 

 3日に部活動壮行会が行われました。全校の前で氏名と種目を紹介され,応援してもらいました。陸上部は11日に

行われた陸上大会本番で,5名の児童が参加し,競技や応援を精一杯行いました。吹奏楽部は19日に行われる音楽発

表会に向けて練習をしています。

 

 2年生の体力テストのお手伝いをしています。反復横跳び,上体おこし,シャトルランを補助しました。お兄さん,

お姉さんとして2年生にやり方を説明したり、応援したりしました。

    

なの・ひま スポーツテスト②

1年生,6年生と一緒にスポーツテストに取り組みました。

他の学年と一緒に活動することでイメージを掴み,スムーズに動きました。

 

長座体前屈は

「風船の空気が抜けていく」イメージで2回目の記録に挑み,

全員が記録を更新することが出来ました。

                        田中

6年 職業体験

先週の木曜日,10月5日は1日かけてものづくり体験講座でした。

畳作り,建築大工,カッティングシート,菓子製造,ペンケース作りの5つの講座に分かれて体験をしました。

たたみ作りでは,一人ひとつのミニ畳を作りました。

 菓子作りでは,3種類のねりきりを2つずつ作りました。

 カッティングシートづくりでは,自分の考えたデザインのシートを切り抜きました。

 建築大工では,スマートフォン用のウッドスピーカーを作りました。

 ペンケース作りでは,ミシンを使い,好きな布を使ったペンケースを作りました。

職人さんのお手本を見ると簡単に作れそうでも,いざ自分がやってみると難しい・・・。

苦戦しながらもそれぞれが素敵な作品を作り上げました。

完成したものやお菓子を見せてくれる子供達の顔は達成感でいっぱいでした。

                                                 石橋