高西小日記

カテゴリ:今日の出来事

【6年生】クリーン大作戦!

5時間目,学校のあちこちに6年生の姿が・・・

家庭科で掃除の仕方を学習し,校内の汚れを調べたあと,掃除方法や用具を工夫して掃除を行いました。

Chromebookで,Before Afterの写真を撮ると,「こんなに綺麗になった!」と達成感でいっぱいでした。

これからも掃除の達人目指してがんばろう!

  

  

 

【4年生】落語教室

今年も『月の家 小圓鏡』(つきのや こえんきょう)師匠にお越しいただき,落語教室を行いました。

生で聞かせて頂く機会はとても貴重なので,子どもたちにとってもよい機会になったと思います。

また,国語の授業では「ぞろぞろ」を学習し,音読で「寿限無」を読んでいましたので,何人かに小圓鏡師匠の前で披露してもらいました。

緊張しながらも,とても上手に話せていました!!

もうすぐ夏休み…長期休暇だからこそできることをたくさん経験してきてくださいね。

【6年生】大仏づくり…!?

6年生は社会で奈良の大仏の勉強をしました。

実際の大きさは再現できないけども,1/2サイズの,その名も「高西大仏」を作ることに。

使わない裏紙を貼り合わせているところです。

出来上がりはどんな感じになるのかな?