令和3年度 高田っ子ニュース

令和3年度 高田っ子ニュース

情報処理・パソコン 端末を持ち帰りました

本日、子ども達は、タブレット(1・2年)ノート型PC(3年~6年)を持ち帰りました。



ご家庭でwi-fiにつなぐことができるか設定をお願いします。
目的等は、以前お配りしたお手紙をご覧ください。

昼 子ども達、頑張りました。

 今日は、待ちに待った体育発表会。
 昨年度は中止となり、今年度は一度延期をし。運動会が体育発表会と名称を変更し、規模縮小となりました。
 それでも何度も何度も職員で開催形式を議論しあい、今日のかたちにたどり着きました。万国旗一つに、それは必要なのかと話し合いました。様々な決定は、「高田っ子に、忘れかけていた運動会のあの雰囲気を思い出したり、新たに感じてほしい」という思いが背中を押してくれました。

子ども達の頑張りは、いかがだったでしょうか。
普段、なかなか、学校での様子をお伝えできていなかったので、今日の発表で、子ども達の練習での頑張りまで感じ取っていただけたらうれしいです。

低学年


中学年


高学年



体育発表会の帰りぎわに、子ども達が
「楽しかった」「また、やりたい」という声を聞かせてくれました。
来年こそは、思いっきり【大運動会】をやりたいですね!!!

最後に、これまで、様々なかたちでご協力いただいた保護者の皆様。スムーズな運営ではありませんでしたが、ご理解ご協力いただきまして、まことにありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

晴れ 土曜参観(体育発表会)を実施します!

本日の土曜参観(体育発表会)は,予定通り実施いたします。

 
 子どもたちが一生懸命練習してきた姿をどうぞご覧ください。応援よろしくお願いします。
 なお,
子どもたちの登校時刻は,通常より早く7時50分となります。


 また,本日も暑さが予想されます。こまめな水分補給や帽子の着用などの熱中症対策を十分に行った上での来校をお願いします。

汗・焦る 前日準備

午後は6年生児童が中心となり、明日の体育発表会の会場をつくりました。


6年生ありがとうございます。

最後に万国旗をつけて完成!

あとは、明日の子ども達の【頑張り】を待つのみとなりました。
みんな、一生懸命練習してきました。応援よろしくお願いします。

子ども達が使用するテントは、五中からもかりました。
ご協力ありがとうございます。

困る 合計が9000?(3年生)

0~9までの数字を1回使い、4桁をつくる。合計が9000になるものは??

子ども達は一生懸命に考えました。


ん?おしい!!!
くり上がりを気にしながら、見事合計が9000にたどり着いた児童もいました。