ブログ

2022年6月の記事一覧

図書ボランティア

 午前中に,約10名ほどのボランティアの皆様に集まっていただき,学校図書館にある本の整理や修理などをしていただきました。図書ボランティア直し隊の皆様による活動は,約2年ぶりとなります。

 学校図書館には,およそ12,000冊の本があり,その1冊1冊が子どもたちの心を豊かにしてくれています。何年も前から,子どもたちに親しまれている本の中には,子どもたちが何度も何度もページをめくることで,修理の必要なものが出てきています。

 それを図書ボランティア直し隊の皆様が丁寧に修復してくださいました。本日より,この活動をスタートさせました。毎月1回活動を行っていく予定ですが,もし時間に都合のつく方がいらっしゃいましたら,ぜひ子どもたちの心の栄養のためにお時間を使っていただけると助かります。

 ボランティアへの参加を希望される場合は,学校までご連絡ください。

 

1年生 学校探検

 今日は生活科の学習で学校探検を行いました。

入学してから約2カ月が経ち学校にも慣れてきましたが,まだまだ知らない場所がたくさんありました。

探検中は「これはなんだろう?」や「こんなもの見つけたよ。」と嬉しそうに教えてくれました。

   

教室に戻ってきた後は「楽しかった。」という声がたくさんありました。

これから特別教室を使う時が待ち遠しそうでした。

 

 今回の探検はワークシートやタブレット端末を通して,まとめを行い,6月11日の授業参観で学校探検で見つけたもの発表会をしたいと思います。

 

 

4年生 1学期も残り半分!6月スタート!

 6月1日に全校朝会を行いました。6月の生活目標が「室内では,安全にすごそう。」ということで,梅雨の時期を目前に,安全に学校生活が行えるよう一人一人しっかりと話を聞いていました。そして,校長先生から読み聞かせをしていただき,”個性”について深く考えることができました。

 また,6月1日より教育実習生が活動しています。主に5学年での活動になるため関わりは少ないですが,早速挨拶や休み時間にお話したという児童もおり,うれしく思います。

 体育発表会を終えたばかりですが,6月は校外学習も控えており,楽しみにしている子どもたちが多くいます。気持ちがはずむ中での今日の全校朝会だったため,より集中して話を聞き,考えることができたかと思います。6月も子どもたちの活動が楽しみです。

5年生 新しい先生!

 

6月1日,5年1組の教室に新しい先生がやってきました。

教育実習生の小川先生です。

小川先生は教師を志す大学生で,母校である酒小に学びにやってきました。

 

授業中は5年1組を中心に,各学級の様子を見て回っています。

休み時間には子どもたちと汗を流し,清掃活動も一緒に取り組んでいます。

 

貴重な体験ができる1ヵ月になります。

小川先生にとっても,子どもたちにとっても,学び豊かなものになるように支援していきます!

 

2組での様子

 

3組での様子

 

 

 

 

 

 

3年生 体育発表会!

 5月28日(土)体育発表会を行いました。子どもたちは,今までの練習の成果を発揮し,50mを走りきったり,素晴らしいダンスを披露したりすることができました。

 体育発表会を終えてクラスに戻った子どもたちは,たくさんかいた汗をタオルで拭いていました。疲れた顔をしている子どももいましたが,それ以上にやりきった達成感に満ちていました。