ブログ

2022年6月の記事一覧

4年生 校外学習まで残りあと少し!

 校外学習まで残りわずかとなりました。当日に向けて子どもたちによる準備が着々と進められています。

校外学習実行委員は先月末から活動しており、クラス内での学習や行動のめあて・班決め、当日の出発・到着の会、バス内での朝の会・帰りの会の流れについて確認や練習を日々行っております。

また今月初めからはしおり作りが始まり、しおり実行委員を中心に学年全体でしおりを作成しております。

着々と準備が進み、楽しみが増す児童も多く、自主学習でも香取市や佐原地区について調べる児童が多く見られ、興味を持っていることをうれしく思います。

学びの多い校外学習を行うことができるよう、サポートしていきたいと思います。

PTAバレーボール

 土曜日の放課後に,PTAバレーボール部と酒井根小教職員との親睦試合が行われました。はじめにPTAバレーボール部のみなさんと合同練習を1時間ほど行い,体が温まったところで練習試合をしました。どの試合も白熱した好ゲームでした。ラリーが続き,応援に来ていた人たちからも思わず感嘆の声が聞こえてきました。

 最後まで残っていたPTAバレーボール部員さんと教職員で記念写真を撮りました。7月の大会に向けて,PTAバレーボール部員さん,頑張ってください!! まだまだPTAバレーボール部員さんの入部を募集しています。興味のある方は,PTAバレーボール部員さんか学校までご連絡ください。

  

メダカがやってきました!!

 今日,酒井根小学校にメダカがやってきました!!地域の方が育てているメダカをたくさん分けていただきました!!いただいたメダカは,外の発砲スチロールの中に入れています。水草を入れてメダカが隠れるようにしています。池の修理が終わったら,発泡スチロールから移す予定です。また,理科でメダカの学習をする5年生に分けたり,理科室の水槽に入れたりして学習にも生かしています。

 子供たちは目を輝かせながら,メダカを眺めていました。本当にありがとうございました!!

  

授業参観(土曜参観)

 本日は,授業参観にお越しくださいましてありがとうございました。普段なかなかいらっしゃることのできない保護者の皆様にも多数来校していただきました。

 4・5月の授業参観よりも教科の枠を広げて行いました。様々な活動をお伝えすることができたのではないかと思います。まだまだ制限のある中ではありますが,できる限りのことをしていきたいと思います。いつもご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

   

 

 

5年生 読み聞かせ

 

9日(木)に読み聞かせをして頂きました。

5年生は,水曜日の生活・学習の時間を読書の時間に設定しています。

難しい内容のものも読めるようになってきて,読書への興味関心は広がり,休み時間に本の世界を楽しむ子どもたちが増えてきたように感じます。

 

今回も,高学年になった子どもたちに向けて,聞くだけではなくて考えることが必要な本を用意していただく等して,素敵な時間にしていただきました。

いつも朝早くから,子どもたちのためにお時間をいただき,ありがとうございます。

 

1組の様子

 

2組の様子

 

3組の様子