ブログ

2022年6月の記事一覧

2年生 体育発表会「おそ松です」

 5月28日(土)青空の下,皆様のおかげで体育発表会が盛大に行われました。二年生は,50メートル走と表現運動(ダンス)を行いました。表現運動では,snowmanのブラザービートという曲に合わせて踊りました。

 50メートル走では,一生懸命ゴールに向かっていく子どもたちの姿にとても感動しました。

 表現運動では,クラスカラーのリストバンドを身に付けた子どもたちが楽しそうに踊る姿を見て,自然と笑顔になりホッコリとする気持ちになりました。二年生らしくかっこよく整列・入場する姿には感心しました。

 当日までの体調管理やたくさんのご声援など,ご家庭にはたくさんのご協力をいただき,ありがとうございました。

 次は,校外学習に向けて準備中です。天候に恵まてることを願うばかりです。

6年生 最後の体育発表会!

  

  

 

前日の雨が嘘のように晴れ渡った体育発表会当日。

6年生は「5年生に教える大変さ」と「5年生が覚えてくれる嬉しさ」を

感じながら,練習期間を善進してきました。

5,6年生が一致団結した「こいやにこいや」は本当に素晴らしい発表でした!

 当日までの体調管理や,毎日の足ふきタオルの用意など,

ご家庭にはたくさんのご協力をいただきました。

ありがとうございました!

6月の全校朝会

 今日,6月の全校朝会がありました。感染症対策が緩和されたことで,子どもたちは気持ちよく校歌を歌うことができました。

  

 校長先生は,絵本「しろいゴリラとくろいゴリラ」(こやま峰子作 金の星社 2003年)をもとに,お話をしてくださいました。酒井根小学校の児童数は,現在613人です。その1人1人が,それぞれ違った個性をもっています。人間だれしも,自分と違うところが気になることがあります。でもその違いがあるからこそ,足りない部分を補うことができるのではないでしょうか。いろいろな人がいる中で,みんながお互いを認め合えるようなステキな学校であるといいですね。

 6月の生活目標は,「室内では,安全に過ごそう」です。これから梅雨の季節に入ります。安全主任の先生からは,「外で活動する時間が短くなる時期に,もう一度室内で安全に過ごす方法を考えてほしい」というお話がありました。校長先生が読み聞かせをしてくださったように,図書館に行って,本をたくさん読んだり,タブレット端末で使い方の技能を向上させたりすることができるといいですね。

 最後になりましたが,今日から6月29日までに約1か月間,教育実習生が子どもたちと一緒に勉強したり,活動したりします。