酒小日記

2021年2月の記事一覧

5年生 畑づくり

 6年生の理科の学習に向けて,先週から5年生で畑づくりを行っています。
 まず1組が畑を耕し,その後3組が畝を作っています。来週には2組が種芋を植え,ジャガイモを育てていきます。



 畑を耕す際には,草取りや土の掘り起こしなど分担をしながら活動しました。草取りをする中で,雨水栓を見つけ「宝だ~!」と言いながら楽しそうに掘り出している姿に,5年生の素直さを感じました。
 

柏市GIGAスクールに向けて

 いよいよ「柏市GIGAスクール」の始動が迫ってきました。4月より1人1台端末を使って学習を進め行きます。6年生「算数のまとめ」の授業で,先行授業を行いました。1人1台の端末を使って,子どもたちが一生懸命に考えて取り組むなど,非常に意欲的に取り組んでいました。
 先行授業を通して課題も見えたので,今後,職員研修を行い,よりよい授業にしていきたいと思います。
 
 

学級懇談会へのご参加ありがとうございました。

 月曜日にあおぞら,水曜日に1~3年生,木曜日に4・5年生の学級懇談会が行われました。ご参加いただきありがとうございました。
 今回は事前に出席確認をとり,人数を確認したうえでの実施となりました。コロナ禍のため,通常とは異なった形での開催となり,保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。皆様のご協力感謝いたします。
 もっと保護者の皆様とお話する時間を作りたかったのですが,各回30分という短い時間であったため,こちらから伝えたいことばかりでそうもいかず申し訳ない気持ちでいっぱいです。今年度残り1ヶ月ほどですが,何か気になる点がございましたら,いつでも学校までご相談ください。
  
 参加したくてもできなかった保護者の皆様にも,懇談会資料の配付をするとともに,各学級でお見せした子どもたちの様子をすくすくメールにて動画配信(3月1日の予定)いたします。なお,動画は学年ごとに配信されます。兄弟姉妹どちらかにしか登録されていない場合は,どちらかの学年のメールしか送られてこない可能性があります。その場合には,学校までお知らせください。

学級懇談会出席に際してのお願い

 本日は1~3年生,明日は4・5年生の学級懇談会となっております。どうぞよろしくお願いいたします。
 先日,お手紙を配付いたしました通り,保護者の皆様の入場は,子どもたちの下校と入れ替わる形で,14:50からとなっております。また入場時には,2月8日付で配付いたしました「学級懇談会のお知らせ」の来校者健康観察チェックシート(こちらからもダウンロードできます。➡ 来校者健康チェックシート.pdfに,必要事項を記入の上,切り取ってお持ちください。提出は,担任までお願いいたします。(※お知らせから変更しています。)
 
★感染症対策についてのお願い
①マスクの着用をお願いします。
②来校者チェックシートを自宅で記入してきてください。チェック項目に1つでも〇がつかない場合や,同居のご家族の方に発熱や風邪症状がある場合にも来校をお控えください。
③密集を避けるため,出席は各ご家庭1名とさせていただきます。
④教室内も常時換気をしております。寒い中で申し訳ございませんが,感染症対策とあわせて防寒対策も十分にしていただきますよう,お願い申し上げます。

4年生を支えてくれた先生たち①

もうすぐ4年生が終わり5年生となります。

そこで,1年間,4年生の学習を支えてくれた先生方を紹介します。

 

山本先生

音楽を担当していました。歌を歌う時の声の出し方やリコーダーで綺麗な音が出せるように丁寧に教えてくれました。

 

山田先生

図書館でたくさんの本を紹介してくれました。故事成語の意味を調べる時や,引用の方法,奥付けの読み取り方を教えてくれました。

 

石井先生

 算数で難しいところをわかりやすく丁寧に説明してくれました。丸付けをしてくれたり,わかりやすくヒントが載ったプリント等をたくさん作ってくれたりしました。

 

今年1年間で先生方から教えてもらったことを来年度にも生かせるよう頑張っていきたいと思います。

さよなら集会

 本日の3校時に,6年生への感謝の気持ちを伝える「さよなら集会」が行われました。「さよなら集会」といっても,例年のように,体育館に全校児童が集まって行う「さよなら集会」ではなく,動画配信形式で行いました。

児童会役員の「3・2・1・スタート!」の合図で一斉に各学級で動画を見ました。
  
「さよなら集会」の練習をするにあたって,各学年テーマを決めて活動しました。
★1年生のテーマは「みんなのヒーロー」 ★2年生のテーマは「親切」
 
★3年生のテーマは「心強い」      ★4年生のテーマは「みんなのお手本」
  
★5年生のテーマは「太陽のようにいつも輝いている」
 
 各学年,6年生に感謝の気持ちを伝えようと一生懸命にアイディアを出し合い,準備してきました。画面越しですが,6年生にはきっとみんなの思いが届いたはずです。その証拠に,6年生は集中して映像を眺めていました。学年の発表が終わるたびに拍手をしていました。楽しいときには思いっきり笑っていました。音楽に合わせて一緒に体を動かしていました。そして,涙を流していました。
 

 
 例年とは違う「さよなら集会」でしたが,例年と同じようにどの学年も一生懸命に準備しました。例年と同じように6年生は1~5年生の発表を真剣に見ていました。そして例年と同じように,素晴らしい「さよなら集会」になりました。

 最後に,もう一つ在校生から6年生へ,感謝の気持ちや応援メッセージを送りました。この後,6年生の教室前廊下に掲示される予定です。
 
 「なんだか寂しくなっちゃたなぁ。」と涙を浮かべる男の子がいました。6年生と過ごすことのできる時間はあと1ヶ月です。もう1ヶ月しかないと考えるか,まだ1ヶ月もあると考えるかで,できることは変わってくるかもしれません。
 残りの日々を大切にしていきたいですね。

学校のことを伝えよう


 1年生の国語の「学校のことをつたえあおう」では,学校で働いている人たちの話を聞き,新しく知ったことを友達に伝え合うという学習をしました。
 一生懸命インタビューの内容を覚えて先生に質問をしにいきました。帰ってくると,どの子も「緊張したけど、楽しかった!」と嬉しそうに話していました。
 
 
 今はコロナ対策で学年で集まることができないため,聞いたことをオンラインで他のクラスに発表しました。



 カメラの前で一生懸命発表しています!



 みんな他のクラスの発表に興味津々です!
 発表の後は,質問や感想も伝えました。

 今年度は学年での交流があまりできませんでしたが,「オンラインでの交流会」とっても楽しく行うことができました。
 また機会を見つけて行いたいと思います!

児童会役員挨拶&引き継ぎ式

 あと1か月後に迫った卒業式を前に,6年生から5年生へと引き継ぎが行われています。今日の学習・生活の時間に,事前に撮影しておいた児童会役員挨拶と引き継ぎ式をTVで放映しました。

 まずは旧役員からの挨拶がありました。今年度は,コロナ禍のため,多くの行事を行うことができませんでした。そのような中でも,みんなで何ができるかを一生懸命に考えてくれました。ありがとうございました。
  
  
 新児童会役員のみなさんからは,これからの酒井根小をしっかりとリードしていくぞという強い思いの伝わる挨拶でした。
  
  
 まだまだこれまで通りにはいかないこともたくさんあるかと思いますが,「学校をよくしたい!」「気持ちよく生活したい!」という熱い思いがあれば,道を切り拓くことができると思います。
 酒井根小学校の教職員一同,児童会役員のみなさんを支えていきます。ともにすてきな酒井根小学校にしていきましょう。

備えあれば。

 今日は急な集団下校となりましたが,酒井根小学校の子どもたちはいたって冷静に行動することができました。それは,今日の不審者対応避難訓練の成果といっても過言ではないと思います。先生方の話をよく聞き,落ち着いて行動している子がほとんどでした。

 

ほぼ毎月行っている避難訓練は,地震を想定したものでしたが,今回の避難訓練はいつもとは少し違います。今から20年ほど前,大阪の小学校で悲惨な事件が起こりました。その時のことを忘れず,またいつそのようなことが起こるかもしれないので,日頃から対応できるようにしておかなければならないと考えています。

 

 今回は,1階の廊下を不審者が歩いているということを想定して訓練を行いました。各クラスでは,事前に5年生のクラスで撮影した「不審者侵入時の避難方法」や「バリケード設置の仕方」の動画を確認してから,不審者対応避難訓練に臨みました。
 
※上の2枚の写真は,動画の一部を切り取って静止画にしました。

 どの学年も,とても落ち着いて行動していました。1年生もしっかりと動画で確認していたので,落ち着いて素早く行動することができました。

  
  

最後に校長先生のお話がありました。校長先生からは,「20年前の事件では,扉が閉まっていたら,鍵がかかっていなくても侵入して来なかったかもしれないと言われています。だから,昇降口の扉が開いていたら意識して閉めてください。」ということ,「何か起きた時には,冷静に判断,落ち着いて行動してください。動じない心が大切です。」ということをお話していただきました。

 

様々なことを想定して備えていれば,助かる命は多くなるはずです。

感動が,感動をよぶ。

 先日は,6年生の感謝の会にお越しくださいましてありがとうございました。
 すでに酒小日記でもお知らせしましたとおり,子どもたちの真剣な姿にだれもが感動を覚えたことではないかと思います。
 それは,私たち教職員も同じです。非常勤の教職員の中にはいつも6年生の頑張る姿を見ていたので,感謝の会当日は勤務日ではなかったのですが,こっそりと見学に来ていた教職員もおりました。
 あまりの素晴らしさに感激して,6年生にプレゼントを作ってくれました。6年生の子どもたちはもちろんのこと,担任一同感極まってしまいました。