酒小日記

2020年5月の記事一覧

準備完了!

みなさん,いよいよ学校が始まりますね!
久しぶりの学校,わくわくしている人もいれば,少し緊張している人,心配事がある人,いろいろな気持ちがあると思います。

今まで通りにいかないこともあるかもしれませんが,一緒に乗り越えていきましょう。

大丈夫です。

先生たちはいつでもみなさんの味方です。


今日は入学式や教室の準備をしていました。


どのクラスの教室かわかりますか?



自分のクラスの教室はどれでしょう?

机やいす,教室や廊下もきれいに掃除しました。
あとはみなさんが来るのを待つだけです。

今までと違い,人との距離を開けて過ごすことや手洗いをこまめにするなどの注意点があります。

詳しくは,学校に来たときに担任の先生から説明があります。

いつもならあっという間の3,4,5月。
長かった3ヶ月間が終わります。

また教室中にみなさんの笑顔が戻ってくるのを楽しみにしています。

今日の5年生の先生たち

 いよいよ来週から分散登校が始まるということで,みなさんに会えることを心待ちにしている今日この頃です。
 今日は,入学式の準備や下田の杜の見学,来週からの給食の準備などを行いました。

 今年はみなさんの力を借りることができませんでしたが,休校期間を活用してどうにか,会場の装飾などを完成させることができました。



 会場装飾を終えた後は,5年生の先生たち3人で下田の杜の見学に行きました。到着早々,田んぼの様子を見てびっくり。学校でプランターに植えた苗よりも立派に育っていました。先生たちも試行錯誤して育てていますが,自然の力には勝てないようです。来週からはみなさんの力も貸してください。


 
 田んぼの他にも,池や森なども見学しました。池でたくさんの生き物を見つけ,先生たちはテンションが上がっていました。特にある先生のテンションは今年度で一番上がっているように感じられました。一番テンションが上がっていたのはだれでしょうか?わかるかな?

 この写真の中にオタマジャクシがいます。何匹見つけられるかな?大きさも予想してみてね。

 来週から,みんなで楽しく学習していきましょう。

ソーシャルディスタンス

4年生の皆さん,元気ですか。
先日は皆さんの顔を見ることができて先生たちも嬉しかったです。

いよいよ6月1日から分散登校が始まります。
学校では,感染症対策の一つとしてトイレや流しを使うときのソーシャルディスタンスをビニールテープで示すことにしました。

 





私語を慎み,速やかに,かつ衛生的に過ごせるよう声かけをしていきたいと思います。

1年生写真撮影(前撮り可)

1年生のみなさん。
入学式の準備は進んでいますか?
入学式はもうすぐですね。

 5月29日(金)9:00~16:00の時間帯に,体育館前に「入学おめでとう」の立て看板を設置します。



 入学式当日,立て看板前が混雑することも予想されます。そこで,上記の時間帯に,保護者の皆様とお子様で来校していただき,ご自由に撮影できるようにします。

ヤゴがトンボになりました!


こんにちは。月曜日は元気なみんなに会えて,嬉しかったです。
みんなが学校に来る日が待ち遠しいです。
もうすぐ始まる学校に備えて,先生たちは準備をしています。

この前プールで捕ったヤゴがトンボになり,自然に戻しました。
元気に空に飛んでいきました!

このトンボは何という名前でしょうか?



正解は・・・ギンヤンマです。大きなヤゴがギンヤンマになりました。成虫になっても大きいです。体の色も緑色できれいな色をしています。


次のトンボは何という名前でしょうか?




正解は・・・シオカラトンボです。メスとオスで色が違います。これは,メスのシオカラトンボです。

教室の前にまだヤゴがいるので,みんなで観察しましょう。


お家で育てているミニトマトは大きくなりましたか?
先生のミニトマトは,緑の実がたくさんつきました。
中心の茎に栄養を集めて,実を大きくするために,芽かきをしました。




できたトマトはお家で食べてみて下さいね。

3年生の畑


月曜日は,久しぶりに学級のみんなに会うことができて先生たちも嬉しかったです。

6月1日からは,分散登校で授業も始まりますね。
今日,3年生の先生たちは,ひまわりが植えてある畑にオクラと大豆の種を植えました。


1列目に大豆,2列目にオクラを植えました。

植物の種は,色や大きさ,形に様々な違いがあって面白いです。
3年生のみなさんは理科の授業で,見比べながら観察をします。
楽しみにしていてくださいね。


(左)オクラ (右)大豆

入学式準備をしました!

みなさんこんにちは。
あいにくのお天気ですが元気にしておりますか?
昨日はみなさん一人ひとりとお話ができてとても嬉しかったです!
次に会える日を楽しみにしています。

今日は,6月1日の午後に予定されている入学式の準備をしました。
まずは入学式の看板につけるお花づくりから。


なんと校長先生も一緒に作りました!


無事看板に取り付けて完成です!

1年生の入学式が楽しみですね。

そのあと,5,6年生でアレルギー対応の研修をしました。
全員で交代してしっかり実習をしました。



分散登校の初日から給食が始まります。
安全でおいしい給食の時間になるようにしましょうね。

5年生の先生たち(監督はだ~れだ?)

 今日の5年生の先生たちは,午前中は入学式に向けての準備やエピペン講習会,午後は学校再開に向けての準備や皆さんが提出してくれた課題の丸付けなどを行いました。
 エピペン講習会では,万が一の場合に備えて,エピペンの使い方などを学び,児童役や教員役に分かれて,練習用のエピペンを使い実習をしました。不測の事態に備えて先生たちは万全の準備をしていますので,安心して登校してきてくださいね。

 入学式の準備では,体育館入口やギャラリーの装飾や紅白幕の設置,ひな壇の設営などを行いました。中川先生と大貫先生がギャラリーの装飾を直している間に,加藤先生は紅白幕をつけていました。紅白幕をつけながらふとギャラリーに目を向けると,監督と作業員かと思うような2人の連携がありました。

 大貫先生がフロアから全体を確認し,その的確な指示のもと,中川先生が迅速に作業をする。2人の先生のチームワークの良さで素敵な装飾が復活しました。ギャラリーの装飾は入学式後も残っていますので,体育館に行くときには気にして観てください。

久々の学校!

 今日は登校日でした。
 先週の寒さとは打って変わり,今日は突き抜けるような青空が広がっていました。
やっぱり子どもたちがいての学校ですね!


 
 久しぶりの学校にワクワクした人もいることでしょう。
 久しぶりに会う先生にソワソワした人もいることでしょう。
 久しぶりの友達にドキドキした人もいることでしょう。
 
 こうやって,いろいろな人と笑顔でいられるのが学校のよいところですよね!
いよいよ来週からは分散登校が始まります。
 しばらくおうちでの学習が続いていましたが,すこしスイッチを切り替えて,
学校での学習に備えましょう!

2年生の生活科 ヤゴをとりました


2年生は毎年,ヤゴを育ててトンボになるまで飼育しています。
プールに産み付けられたトンボの卵がかえり,トンボの幼虫「ヤゴ」がいっぱいプールにいます。今日は,先生たちでヤゴ取りをしました


あみでプールの底をさらうとヤゴがたくさんとれました。はっぱがたくさんたまっているところにかくれています。


小さいのや大きいのいろいろな種類がいます。

4つのバケツにいっぱい。

水槽に入れ替えて,エサ(アカムシ)もやりました。

水槽にわりばしをたてて,学習室の廊下におきました。
早くトンボになるところを2年生のみなさんと観察したいですね。