ブログ

2022年2月の記事一覧

2/9の給食

今日は,コッペパン・ハンバーグのトマトソースかけ・白菜の米粉シチュー・

フルーツ寒天あえでした!

私の予想通り,1-2では一度はなくなりました!

パンも4人の子が2つがんばってくれました!すごい!花丸

「きょうのハンバーグはにくにくしかったよね。」と話している子がいて,

肉肉しいという言葉を知っているんだと思いました。

流行語大賞2019年の候補の言葉だったようです。

ハンバーグがもどってきてしまいましたが,みんな頑張って食べました!王冠

昼の放送で,「今日の米粉は千葉県で作られた米粉です。」と放送していました。

地元でとれたものを食べるっていいですよね!

 

明日はきんぴらどんです!アーモンドもあります!ピース

雪が降るのか積もるのか心配ですが,安全第一でいきましょう!

 

2/8の給食

今日は,さわらのさいきょうやき・やさいのごまに・なめこのみそ汁でした!

いつもよりも,はしがすすんでなかった子が多かった気がします。

1-2ではなめこのみそ汁だけなくなりました!お祝い

さわらが大量に余ってしまいました・・・。すみません。心配・うーん

「ごまよりも大豆が多く入っていたよ」とよく見て食べているなぁと感心しました!

たしかにそうだったかも・・・。大豆をこまかくしたのが多く,そぼろ?みたいな感じでした!

 

明日はコッペパン・ハンバーグ・シチュー・フルーツ寒天あえです!ピース

どれも美味しそうなので,なくなる確率が高いと予想します!(パンはもうきつい・・・)

いきものに感謝して食べましょう!晴れ

2/7の給食

今日は,にくだんごのすぶた・たまごととうふのコーンスープ・ドライプルーンでした!

すぶたを初めて食べた子が結構いて,

「そんなにすっぱくないけど変な味がした」と残す子が多かったです。汗・焦る

せっかく頑張って食べて空っぽにしたのに・・・心配・うーん

さて,ドライプルーンですが,だんだんと残す・減らす子がいなくなってきました!

なぜだろうと思っていると,「家で練習してる!」

「みんながいっぱい食べているから食べてみたら美味しかった」など,

頑張っている子がいたからですね!すばらしい!花丸

 

明日はさわらとなめこと・・・和食ですね!

自分が食べられる量を知り,完食を目指しましょう!グループ

2/4の給食

今日は,黒糖パン・グリルチキンガーリックレモンふうみ・スパゲティバジリコ・

ミネストローネスープでした!

お休みする子がどのクラスでも増えてきて,パンが大量に余っているなか,

1-2では0個になりました!お祝い

おかわりの子も手伝ってくれましたが,私が4つも食べてしまいました・・・。

自分でもこんなに入るんだなぁという気持ちです。

 

昨日の節分はどうでしたか?2組の子の多くは恵方巻を食べたそうです!

私はスーパーがいつもより混んでいたので,買うのをあきらめました。

来年食べられるといいなぁイベント

 

今週もごちそうさまでした!

来週は金曜日がお休みなので4回しか給食を食べられません!心配・うーん

ドライプルーンとフルーツ寒天あえが楽しみです!3ツ星

2/3の給食

今日は,節分献立でした!星

いわしのうめに・かむかむごぼうあえ・のっぺいじる・節分福豆でした!

1-2では,福豆だけは残さないで食べました!その他は残ってしまいました・・・。

「いわしは好きだけど,うめのあじがにがて。」「さといもがいやだ。」

と,いつもよりも苦手なものが多いと感じる子が多かったようです。戸惑う・えっ

お休みの子がいたので,福豆が結構余ったのですが,おかわりする子が少なく,

結局私がたくさん食べてしまいました汗・焦る

年の数だけ食べるといいと言われていますが,私は100つぶくらい食べてしまったので,

みんなに,「先生100歳なの?!」と変な目で見られてしまいました汗・焦る

青森県では落花生を投げますが,こちらは大豆を投げると聞いて驚きました!

 

明日はパンとチキンとスパゲティとミネストローネです!ピース(完食できるかな・・・)

今日の夕飯は1年の幸せが叶うように恵方巻を食べたいと思います!興奮・ヤッター!

2/2の給食

今日は,味噌ラーメン・はるまき・じゃがいものあえもの・はちみつレモンゼリーでした!

私が1番美味しかったと思うのは,はるまきですね!

ぱりぱりぱりっ!といい音がしました!興奮・ヤッター!

ですが,みんなはラーメンのほうが美味しかったそうです!

めんを増やす子が多くて,無事に完食しました!(じゃがいものあえものは残ってしまった)

「味噌ラーメンだからコーンが入ってないとおかしいよ!」

「そうだね。あとバターね!」

という会話が聞こえました。すごいですね!

 

明日は節分です!にっこり

いわしの匂いで,おにを追い出して,まめを食べて健康や無事を願う行事ですが,

恵方巻も食べることが増えましたね!巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるらしいです。

福やご縁を巻き込み、1年の幸せや願いが叶うよう食べるため、縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切らず丸ごと食べると良いとされています。星

私はかんぴょうが大好きなので,毎年豆よりも恵方巻が楽しみでした。

今年は北北西だそうです!

2/1の給食

今日から2月ですね!2月は祝日が2日ありますし,28日までなので

学校に来る日が少なくて悲しいです。心配・うーん

という私の感想はおいといて,今日はキーマカレーと,ブロッコリーと

ひじきのsarada,いよかんでした!

「またひじきじゃん!」と喜んでいる子もいれば,「えー」という子もいました。

やはりカレーの日は減るのがはやいですね!カレーはすぐなくなりました!花丸

ひじきは残ってしまいました・・・。汗・焦る

いよかんもさわやかな甘さで美味しかったです!ハート

 

明日は味噌ラーメンです!ビニール手袋をしてめんをもりつけていますが,

私が小学生のころは,ふくろにはいった麺をふくろの上から定規で4等分して

おわんの中にいれてたべてましたね~。そうしないとはいらなかったのでね。

ご飯だってパックご飯でした・・・。つめたいし,量も調整できなかったので,

いつも昼休みがない子でした。(完食しないといけないルールでした戸惑う・えっ

 

はるまきとはちみつレモンゼリーも楽しみです!ピース