文字
背景
行間
2022年11月の記事一覧
11/29(火)2年生校外学習
今年度最終の校外学習は2年生アンデルセン公園です。天気が心配されましたが,時折雲の切れ目から晴れ間ものぞき,予定していた行程を実施することができました。午前中はロウシートをちぎって形作りキャンドルに貼り付けていくキャンドル作りをしました。お弁当を食べた後,写真撮影を行い,グループごとにアスレチックで遊びました。生活科の町探検で培ったチームワークを活かして,どのグループも楽しく思いきり遊びました。朝からお弁当作り,ありがとうございました。
11/28(月)さけたまプロジェクト,2年生校外学習前日
2年生国語説明文「さけが大きくなるまで」を学習した西原っ子に,ロータリークラブより嬉しいプレゼントが届きました。なんと「さけたま」のセットです。水槽,循環ポンプ一式と,サケの卵200粒が寄贈されました。子ども達は興味津々!学習したことを,実際に目で見て確かめられるというとても貴重な経験をさせていただきます。ロータリークラブのみなさん,本当にありがとうございました。これより,全校で大切に育てていきます。
明日は,西原小学校今年度最後の校外学習です。天気が心配ですが,安全に学習できるようにと,実行委員は一生懸命考えてきました。学校では学べないことをたくさん吸収してきたいと思います。
11/25(金)林間学校⑤
林間学校2日目はウォークラリーと体育館レクです。施設周辺の公道上で,地図を見ながらチェックポイントを通過し,決められた場所でクイズやミッションに取り組みます。地図を読み正確に歩き進める班,野生の勘でなんとなしている班,迷子になっている班,他のグループと協力している班など様々な5年生の姿がありました。道を間違えても,誰かのせいにしないところ,優しい言葉がけができるところ,協力できるところがたくさん見られた活動でした。
そして,全班,予定していた時刻にウォークラリーを終え,戻って来ました。施設での最後の食事を終えて午後の学年レクです。クラス対抗の試合で大いに盛り上がりました。
この後は退所式を行い,帰路に着く予定です。ちょっぴり成長して帰って来たね!と思ってもらえるよう,最後までみんなで頑張ります!
11/25(金)林間学校④
おはようございます。6:30の起床と共に身支度や布団たたみをして,朝の集いに向かいました。早朝からのラジオ体操に臨み,退所点検に備えて掃除を行います。黙々と向き合う姿に確かな成長を感じました。
朝食後は施設周辺の公道を使ってウォークラリーに挑戦します。安全に気を配りながら楽しみましょう。
11/24(木)林間学校③
夕食後は待ちに待ったキャンプファイヤーです。風もなく穏やかな天気の中,みんなで歌ったり踊ったりしました。キャンプファイヤー実行委員の司会進行でジェンカやジンギスカン,マイムマイムなどを全力で楽しみました。燃え盛る炎を目の前に,みんなで時間を共にしたことはずっと思い出に残ることでしょう。
その後は,部屋長会議や各部屋での反省を経て,消灯となりました。今日はここまで。手賀の丘からおやすみなさい。
11/24(木)林間学校②
手賀の丘少年自然の家に到着。施設の方にあいさつをし,入所式を終えました。その後すぐ,午前中に行った手賀沼スクールヤードの振り返りを全体で行いました。自分が体験したコース以外の3つの発表を聞くことで,お互いに学びを深めました。
その後は,創作活動です。勾玉作りと焼き杉体験に分かれて活動しました。思い思いの作品に仕上がったようです。
作り終えた後は,荷物の整理,夕食を済ませてキャンプファイヤーの予定です。
11/24(木)5年生林間学校
昨日までの雨が上がり,カラッと晴れて林間学校日和となりました。早朝からお見送りありがとうございます。無事に5年生が林間学校に出発しました。
午前中は道の駅しょうなんを中心に4つのコース(竹林,さつまいも,大根,漁業)分かれて農林水産業体験(手賀沼スクールヤード)です。生産者さんと実際に触れ合ったり,体験活動をしたりと全身を使って学びました。
このあと青少年自然の家に到着後,入所式を行い,午後の活動に入ります。5年生,みんな元気です。
11/22(火)就学時健康診断
来年度入学予定の年長さんたちが,本校に健康診断に来てくれました。歯科,内科は校医さんのお力を借りて検診となりました。聴力,視力など,職員によるスクリーニング検査の後,保護者の方と,園でのお子さんの様子や健康面に関すること等,詳しく聞かせていただきました。首からは,先日5年生が作ってくれたメダルを下げ,メッセージを嬉しそうによむ姿が見られ,とても微笑ましいかったです。入学に際し,何か心配なことがあればいつでも・何でもご相談ください。全校・全職員で,ご入学をお待ちしております!今日は,ご多用の中,ありがとうございました。
11/21(月)就学時健康診断準備,音楽発表会練習開始
明日の就学時健康診断に立ち会えない5年生が,年長さん用に首から掛けるメダルを作ってくれました。来年1年生6年生の関係になる現5年生が一生懸命に考えてくれたものです。一人ひとり心を込めて作り,メッセージも書きました。明日は,校医さんが休診日や診察の合間を縫って検診のために来校します。発送された案内状の受付時刻厳守で,おいでください。全職員で来年度の新入生をお待ちしております。
音楽発表会の体育館での練習が始まりました。当日に向けて,各教室,音楽室,体育館で練習を重ねていくことになります。どの学年も,気合が入り始めました。どうぞ,お楽しみに~♩
11/18(金)写真で一日を振り返る!
【みつひま校外学習(合同交流会)】
【1年生国語(かたかな)・図工(絵画)】
【2年生生活科(いもほり)音楽(発表会練習)】
【3年生算数(コンパスの使い方)】
【5年生理科・学年練習(林間学校キャンプファイヤー練習)】
【6年生体育(ハードル)】
ポップコンテスト
以前お知らせした図書委員会企画のポップコンテスト。https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/blogs/blog_entries/view/82/c934fc4549b968bfd011c6db8d285bb5?frame_id=72先日の委員会で得票数を確認し,結果発表となりました。おめでとうございます。また,エントリーしてくれたみなさん,投票してくれたみなさん,ありがとうございました!
11/17(木)
1年生【体育・図工】秋晴れの中,外体育でなわとびをしたり鉄棒をしたりしました。立冬を過ぎめっきり寒くなりましたが,西原っ子は元気です。
また,別のクラスでは,先日の校外学習で見てきた動物を絵画に表すために絵の具に挑戦しました。
2年生【図工】国語の物語文の世界を絵画に表し始めて一月が経ちました。いよいよ仕上げです。もう一人の主人公オニの子を描いている西原っ子もいます。
3年生【外国語活動】アルファベットの大文字カードを並べながら,名称と音を一致させていきます。身の回りにもたくさん溢れているアルファベット。国語のローマ字学習やChrom bookのタイピングなど,各教科と関連させながら教科横断的な視点にたち指導しています。
4年生【外国語活動】こちらはアルファベットの小文字カードを使って,名称と音を一致させています。Hunds up! Search "d" card!
5年生【図工・学活】彫り進み版画も完成を迎えました。複数回にわたって各色重ねて印刷したので,絶妙な色合いとなっています。どの作品も素敵です。
来週に迫った就学時健康診断。西原っ子下校後に全職員で実施するため,『来年の1年生には会えないな…でも,入学を待っているよ。という気持ちは伝えたい。どうしようか…』と悩んだ結果,健診時にあげるペンダントメダルを作ることになりました。心を込めて丁寧に作っています。その気持ちがなんともあたたかい!さすが,次期最高学年!ありがとう。
6年生【国語】自分の考えを発信しようという単元では,文章を端末を使って練りながら組み立てていくことに挑戦しました。
11/15(火)柏市学力学習状況調査
昨年度まで年度始めに実施していた調査ですが,今年度は実施時期を変えての調査です。秋に実施することにより,入学した1年生も調査結果が返却できることとなりました。どのクラスからも一人ひとり,集中して取り組む姿があり,嬉しく思いました。(パーテーションで集中する1年生,一斉方向を向いて取り組む2年生,通常のワークテスト同様机の向きを変えて取り組む6年生,合理的配慮の視点から個別に取り組むみつばち・ひまわり学級)
結果は,3月に返却することを予定しています。お子さんの学習の定着具合や,進級に向けた課題を見いだす等,有効活用していただければと思います。
11/11(金)昨日のことですが…
昼休みに,職員室を訪ねてくる西原っ子がいました。理由を聞くと「今日の給食がおいしくて,栄養士の先生に作り方を教わりに来た」とのことです。残念ながら栄養士は出張で不在でしたが,お手紙を残して下校しました。以前も同様のことがあり,下校後親子でお料理に挑戦したようです。とっても嬉しい事柄だったので,調理員さんたちにも報告!みんなニコニコ笑顔で,そのエピソードを聞いてくれました。いつもおいしい給食をありがとうございます。
11/10(木)国際交流会
3~6年生が体育館で国際交流会をしました。西原っ子のために市内のALTが集まり,学年単位での授業(交流会)です。教科書にはない特別なプログラムに興味津々。その場で出される英語の指示を聞き取りながら臨んでいました。以前本校に勤務していたALTも駆けつけ,高学年は久々の再開となりました。普段関わったり,以前から知っているALTはもちろん,初めて会うALTと,外国語を通じて積極的にコミュニケーションを図る西原っ子の姿を見て,とても嬉しくなりました。昼休みには,tag(鬼ごっこ)やjump rope(縄跳び),dodgeball(ドッジボール)を一緒に楽しむ様子も見られました。これからも,外国語でコミュニケーションを図る楽しさをたくさん味わってほしいです。It was fun!Thank you for coming today! ALTの皆さん,ありがとうございました!
11/9(水)全校がそろいました
修学旅行の振替休業が明け,6年生も学校に戻ってきました。3日ぶりに全校が揃っています。6年生が不在の学校を,5年生がリードし,委員会活動や当番活動に穴が開かないようにフォローしてくれました。ありがとう5年生♡
3年生【算数】まるい形を学習中。コンパスを使って円を描いたり模様作りをしてきましたが,他にもできることがないかみんなで考えました。「コンパスで長さを移しとったり,長さを比べたりすることができる。」という結論に達しました。長さ比べをしながら,ミッションをクリアして宝を見つける活動も取り入れ,解決方法を話し合いながら取り組みました。
1年生【国語】かたかなの学習です。シとツ,ソとン,クとワなど似ている文字を正しく書くためのポイントをみんなで見出す話し合い活動をしました。正しく,美しい書字を身に付けるために,細やかな点を意識させて指導にあたっています。
2年生【算数・図工】担任不在の自習でしたが,5の段のプリントにしっかりと取り組み,きちんと整えて提出したり,静かに待っていたりする様子に,帰ってきた先生は驚き,感心していました。あと半年で3年生!着実に成長し,力をつけている様子がうかがえて嬉しかったです。
大きな絵画に挑戦していたものが,着々と歓声に近づいてきました。完成が楽しみです。
【皆既月食・惑星食】昨日は皆既月食と442年ぶりの惑星食でした。理科教育支援員が入手した皆既月食についての資料をスクリレにて配信しましたが,皆さんはご覧になりましたか?天気もよく,絶好の観測日和でしたね。今朝,月食に因んだ洋服を着ていた西原っ子が,昨夜の感動と興奮を友達に説明していました。とてもかわいらしかったです。
11/8(火)立冬を過ぎ…
寒さも本格的になってきました。その中でもみんな頑張っています。
みつひま【図工】粘土を作ってお弁当を作っていました。完成品を校長先生,教頭先生にプレゼント!「これは焼きそば,これはミートボール,スパゲッティも作ったよ。」とにこにこ笑顔で紹介していました。
高学年は,ミシンで作成したエプロンを見せに来てくれました。初めてのミシン学習でしたが,直線縫いが上手です。これからポケットを仕上げていくようです。完成が楽しみです。
1年生【音楽】音楽発表会に向けて合唱や合奏練習をしています。
2年生【生活】先日町探検でお世話になった事業所や店舗へお礼状を書いています。
3年生【算数】作図の学習を経て,コンパスを用いて模様作りに挑戦しています。
4年生【けやき】事前に調べたことをChromebookを使ってプレゼンテーション形式にまとめています。
5年生【算数】分数や小数の混じった計算の方法をみんなで考え,意見を紹介しあいました。
6年生【振替休業】修学旅行が日曜日出発だったので,本日は休業です。
11/7(月)修学旅行,最終行程
昼食をとり,いよいよ神橋から東武日光駅までの日光散策です。地域支援のクーポン券3,000円分とおこづかいを上手にやりくりして,思い出の品を買ったり家族にお土産を選んだりしていました。グループ行動で,みんなで協力している班がほとんどでした。グループから離れてしまった班もありましたが,失敗をしながらも成長していく様子が見受けられました。そんな経験も今後の学校生活を送る上での新たな課題として頑張ってほしいです。後に,よい思い出となることでしょう。
おかげをもちまして,全ての行程を無事に終えることができました。これより学校を目指して出発致します。お土産話を楽しみにしていてくださいね。
11/7(月)華厳の滝
華厳の滝見学が終わりました。平日でしたが観光客も多く,他校の修学旅行生もたくさんいました。これからいろは坂を下り,昼食となります。
11/7(月)竜頭の滝・中禅寺湖遊覧船
バスに乗り,竜頭の滝を見に行きました。水音を間近で聞いたり、水しぶきを浴びたりと、地元では体験できな大自然の偉大さを五感で味わった6年生です。
中禅寺湖では遊覧船に乗り,デッキに出たり,座席に座ったりしながら紅葉を楽しみました。
自宅学習で活用しましょう