南部中ニュース

2021年10月の記事一覧

1年生学校生活の様子(10月8日)

1校時の学活の時間は,11月5日に予定されている合唱コンクールの隊形や移動練習を体育館でしました。初めてのことなので,歌声委員の説明で実際のコンクールでの移動の仕方などを練習をしました。落ち着いた雰囲気で行っている様子に,1年生の成長を感じました。

 

 

 

 

 

 

3校時の1年1組の技術では,木材加工を利用した中で自分で考えて1枚の板から木工作品を製作します。CDラックや本立て,調味料入れなどそれぞれの作品作りに取り組んでいました。仕上げの段階で,紙やすりで磨いている人,トンカチで釘を打って接合している人などいましたが,どんな作品が仕上がるか楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間です。全体の様子を見ていると,断トツで1年3組の準備が早かったです。体育のリレー練習で走るのを頑張って,お腹が空いているからでしょうか?いえいえ,失礼しました。最近は,静かで素早い準備ができていて素晴らしいです。ご飯のおかわりも大盛りに!やはり,お腹が空いているのですね。たくさん食べて成長して下さい。

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部 

 

進路保護者会

午後に進路保護者会が体育館にておこなわれました。多くの3年生保護者の方にご参加いただきありがとうございました。1,2年生の保護者も参加していただきました。校長の話のあと,進路指導主任と学年主任から進路についての具体的な説明がありました。お子様の進路実現に向けて,家庭と学校が連携して最終的には本人が希望する進路先に進めるように,相談しながら丁寧に対応していきますので,不明な点は担任や学年職員にお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

10月分諸経費納入のお知らせ

10月分の校納金の引き落としは,下記の通りになりますので,ご入金・残高確認を10月8日(金)までにお願いします。

【引き落とし日】  10月11日(月)

【再引き落とし日】 10月20日(水)

【引き落とし額】 1学年  14,290円

         2学年   5,290円

         3学年   5,290円

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

 

 

帰りの会での合唱練習

体育祭の準備も少しずつ始まりましたが,合唱コンクールに向けての練習が朝や帰りの会などで練習が始まりました。

もちろん,新型コロナウィルス感染症対策を徹底した中で注意しながらおこなっています。

音楽の授業も含めて,長い間歌っていない現状ですから,少しずつ頑張りましょう!

    

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

校内授業研究会(10月5日)

10月5日に校内授業研究会がおこなわれました。5校時に5名の先生方が授業展開をしました。柏市教育委員会の指導主事など5名の講師の先生方を招いて,授業展開のあと,分科会をおこないました。

1年3組では,英語科の三浦先生の授業です。There is / There areの文と疑問詞howが導入されての学習のなかで,クロームブックも活用しながら,身近な地域を用いながら学習をしていました。ALTのデヴィッド先生も一緒に,生徒も意欲的に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

3年3組では,数学科の稲川先生の授業です。「相似な図形」についての学習でした。近くの生徒同士で解答を確認して教え合う場面では,校長先生も一緒に教え合い(!?)学習に参加していました。

 

 

 

 

 

 

3年1組の美術は,PC室にて嶋田先生の授業で「コラージュ制作」がおこなわれました。コラージュ素材をパソコンを使って集めました。

 

 

 

 

 

 

3年2組では,国語科の鉄井先生の授業でした。「俳句を味わう」の単元で,教材は,旅への思いー芭蕉と『おくのほそ道』です。この時間では,まとめとして「三年間の思い出の俳句」を作りました。

 

 

 

 

 

 

第一音楽室では,1年2組の音楽で加藤先生の授業でした。『我が国に1000j年以上受け継がれてきた雅楽を体験し,よさや美しさを味わおう』という題材で,篳篥・龍笛・笙・箏の楽器を体験しました。初めて体験する生徒がほとんどで,興味を持って授業に参加していました。

 

 

 

 

 

 

 「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部