文字
背景
行間
学校の様子 令和6年度
<3年生>校内席書会
3年生は「手まり」と書きました。
冬休みに一生懸命練習して,12月に比べて見違えるように上手になった子が何人もいました。
集中して取り組むことができ,すばらしい席書会になりました。
<5年生>校内席書会
冬休みが終わりいよいよ3学期が始ました。
5年生は最高学年になる準備を始めています。
1月9日(木)に校内席書会が行われました。
5年生の課題は「新しい年」でした。
一筆一筆に集中して黙々と書き進め,練習の成果を発揮できた良い時間となりました。
<6年生>タグラグビー講習会
14日(火),NECグリーンロケッツ東葛の方をお招きし,「タグラグビー講習会」を行いました。
競技ルール,基本的な動き方,ゲーム形式での作戦の立て方など,プロの方に直接ご指導いただきました。
短い時間にも関わらず,子どもたちはすぐにコツをつかみ,素早い動きで相手チームと楽しく競い合いました。
講師の方より「ラグビーは人生と一緒」「前進あるのみ」という深い言葉もいただき,
子どもたちも,タグラグビーという競技に興味をもったようです。
今回教えていただいたことを生かし,3学期の体育で引き続き練習していきます。
<4年生>校内席書会
1月10日に校内席書会を行いました。
2学期の練習会でポイントを押さえ,冬休みに繰り返し練習してきた成果が表れており,
当初と比べて子どもたちの字も格段に上達していました。どの児童も,よりよい作品
を書き上げるために集中して取り組むことができており,立派でした。
<6年生>校内席書会
いよいよ,小学校最後の学期がスタートしました。
卒業までの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
さて,1月9日は校内席書会でした。
さすがは6年生。終始,真剣な表情で「初春の風」と向き合いました。
冬休み中にたくさん練習した子も多く,ポイントを意識しながら丁寧に書いていました。
準備や片付けも見事なもので,協力して素早く終わらせる姿は,やはり立派です。
15・16日には校内書き初め展も行われています。
ぜひ,子供たちの力作をご覧ください。
このPDFをダウンロードしてお使いください。
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武野田線新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 49周年
☆当サイト内のすべての写真と文の転載はご遠慮ください。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
期 間 放送時間
4/ 1 ~ 7/20 17時30分
7/21 ~ 8/31 17時45分
9/ 1 ~ 9/30 17時00分
10/ 1 ~ 10/31 16時30分
11/ 1 ~ 1/ 6 16時00分
1/ 7 ~ 2/28 16時30分
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。