学校の毎日をお知らせします

2024年5月の記事一覧

曇り 運動会全体練習中止

 今日は、昨日に続き、2回目の『運動会全体練習』を行う予定でしたが、昨夜からの雨の影響で朝、雨は止みましたが、校庭には大きな水溜まりがあるため、『全体練習』は中止としました。

  

 本日、予定していた「応援練習」は、20日(月)の『運動会全体練習』の時に一緒に行います。

 【低学年の様子】
  

 曲に合わせて、全体的にダンスが揃ってきました。

  

 「クロスステップ」が上手になってきました。

  

 横の移動もスムーズになりました。

 【高学年の様子】
  

 今回は、本番と同じように「黄色いフラッグ」を使って練習しました。

  

 素早く「フラッグ」を振る音が、体育館に響き渡っていました。

  

 揃っていると、とてもきれいです。

 【高学年選抜紅白対抗リレーの様子】
  

 昼休みに、水溜まりを避けながら「入場」と「走る順番」を確認しました。

  

 本番では、第1走者は、「くじ引き」で走るコースを決めます。

  

 「バトンパス」で、バトンをもらう際の「リード」の仕方の練習をしました。 

 【中学年の様子】
  

 大きな円の隊形を作って踊りました。

  

 最後の「決めポーズ」を練習しました。

  

 「表現」の練習の後は、「徒競走」の「走る順番」を確認しました。

会議・研修 初任者指導教員と後補充教員

 今日は、「初任者研修」の「校外研修」でした。「初任者研修」とは、今年度、教員として採用された先生が、1年間、研修をするものです。「校内研修」と「校外研修」があります。今回、2年2組の矢田先生と4年2組の山﨑先生が「校外研修」に行っている間、『後補充の先生』が担任の代わりに子どもたちを指導します。

   

 2年2組の指導は、「初任者指導教員」の野村先生です。野村先生は、「校内研修」で矢田先生の指導と2年2組の「後補充」の両方を行います。

   

 4年2組の指導は、昨年度に続き、「初任者指導教員」の白鳥先生です。白鳥先生は、柏第八小でも「初任者指導」をしており、「校内研修」で山﨑先生の指導のみ行います。4年2組の「後補充」は、阿部先生が行います。

  

 阿部先生は、「後補充」のみで、本日からの勤務です。「初任者研修」の「後補充」は、年間で10日ぐらいになります。教室入ると、「あ!見たことある!」「あ、カメラマンだ!」子どもたちから声が上がりました。そうです。阿部先生は、今月の2日(木)に行った、菊池省三先生の「飛び込み授業」の時に、ビデオを撮っていた先生です。

 野村先生、白鳥先生、阿部先生、これからもよろしくお願いいたします。 

晴れ 運動会全体練習

 今日は、3校時に初めて『運動会全体練習』を行いました。1回目は、昨日実施する予定でしたが、校庭の状況が良くなかったので、本日に延期しました。今日は、天気に恵まれ、心地よい練習でした。「運動会まで、あと10日」となりました。

  

 今回の「全体練習」の内容は、「開閉会式の位置確認」と「開閉会式の流れ」、「スローガンの確認」と「優勝トロフィー返還」、「選手宣誓」と「ラジオ体操」です。

  

 児童会の司会進行で「開会式」が始まりました。「始めの言葉」

  

 「スローガン」をみんなで言いましょう。「あきらめず優勝めざせ!最高の運動会!」

  

 「優勝トロフィーの返還」です。昨年度は、「紅組」が優勝しました。

  

 「校長先生の話」の後は、「児童代表宣誓」です。紅組、白組の応援団長が前に出て宣誓します。

  

 「準備運動」の隊形移動です。どこまで移動したらよいのか、はじめはバラバラでした。

  

 体育委員会の委員長が、「体操の隊形に、開け!」と指示しました。

  

 「準備運動」として、「ラジオ体操」をして、体をしっかりとほぐします。

  

 全校で一斉に「ラジオ体操」を行うのは、新学年になって初めてです。

  

 続いて、「閉会式」の練習です。「始めの言葉」、「成績発表!」「得点板を見てください。」「今年の優勝は、・・・。」「紅組です。(仮)」紅組は、喜びます。白組は、紅組を称えて拍手です。

  

 「表彰」です。「総合優勝、紅組。(仮)」「低学年選抜紅白対抗リレー優勝、・・・組。」「高学年選抜紅白対抗リレー優勝、・・・組。」それぞれ、優勝トロフィーが授与されました。

  

 「校長先生の話」の後、「終わりの言葉」を行い、「閉会式」は終了しました。本番は、紅組、白組のどちらが優勝するのでしょうか?低学年、高学年選抜紅白対抗リレーは、・・・?

会議・研修 第1回運動会係児童打合せ

 今日は、来週の「運動会」に向けて、6校時に『第1回運動会係児童打合せ』を行いました。今回は、第1回目なので、「顔合わせ」と「役割の分担」を行いました。児童の「運動会」の係は、全部で10係あります。

 【応援団と児童会の様子】
  

  

  

 【出発係の様子】
  

 【決勝審判係の様子】
  

  

 【招集係の様子】
  

 【児童席係の様子】
  

 【得点係の様子】
  

 【用具係の様子】
  

 【放送係の様子】
  

 【救護係の様子】
  

 今日は、看護専門学校の学生が、「看護実習」で1日実習に来ていました。

病院 5・6年「内科検診」

 今日は、5・6年生が「保健調査」をもとに児童の健康状況を学校医に伝え、診ていただきました。今回担当していただいた学校医は、「亀甲台内科」の礒部先生です。

  

  

 礒部先生からは、「健康状態は、皆さん元気です。」とのことでした。学校医の礒部先生、お忙しいところありがとうございました。