学校の毎日をお知らせします

晴れ 第46回運動会 part2

 「運動会」の続きです。

  

  2年生の「徒競走」の様子です。

  

  途中の得点経過です。白組148点、紅組116点で、白組がリードしています。

  

 3・4年生の団体種目の大玉送り「山あり谷あり2024」の様子です。1回戦は、白組が勝ちました。

  

 2回戦は、紅組が勝ちました。

  

  3回戦が始まりました。3回戦は紅組が勝ち、総合成績は、2対1で、紅組の勝ちです。

  

 6年生の「徒競走」の様子です。さすが6年生の走り方は、力強いです。

  

 小学校最後の「徒競走」です。 思いっきり走ってくださいね。

  

 1年生の「徒競走」の様子です。入学して初めての「運動会」。そして、初めての「徒競走」です。

  

  真っすぐに走ることはできましたか?

  

 5・6年生の団体種目の棒運びレース「吸引力の変わらないただ一つの小学生 Nadoshon」の様子です。

  

 棒を持ってコーンを回ってきます。棒が戻ってきたら、棒を飛び越えていきます。

  

  途中の得点経過です。白組228点、紅組222点。両組の差がかなり縮まってきました。

  

 1・2年生の「表現」の「みんなで Good Lucky!」の様子です。

  

 曲に合わせて、楽しそうに踊っています。かわいらしい「ダンス」です。

  

  会場の子どもたちも一緒に腰を振っていました。

  

 4年担任の山﨑先生が太鼓を叩いています。3・4年生の「表現」の「名戸小ソーラン2024」の様子です。

  

 腰がしっかりと落ちています。トラックに沿うように隊形移動をしました。

  

 最後は、決めボーズです。

  

  決まりました! みんな法被が似合っていました。             右part3へ続く