学校の毎日をお知らせします

バス 6年生「参議院特別体験プログラムと科学技術館の見学」

 今回は、『国会議事堂の見学』の後に、『参議院特別体験プログラム』を行いました。実際に「委員会の審査」と「本会議」を体験しました。『体験プログラム』は、名戸小のほかに、柏の大津二小と東京の小学校の3校で合同で行いました。

  

 写真撮影の後、一旦、敷地の外に出て、ぐるっと周りを歩きました。歩いて移動していると、右側に「国立国会図書館」がありました。

  

 『参議院特別体験プログラム』を実施する会場へ入りました。

  

 初めに、「法律ができるまで」の解説ビデオを観ました。

  

 「模擬厚生労働委員会」が始まりました。今回の法案は、「身体障害者補助犬法案」です。台本に沿って「委員会」の体験です。役割分担は、議長、委員長、大臣、提案者、委員です。

  

 「賛成」か「反対」かを、参議院議員(6年生)が手元のボタンを押して投票します。

  

 「模擬本会議」に入ります。議長が法案について、投票を求めています。賛成多数で、法律が成立しました。

  

 「科学技術館」の見学の前に、「衆議院第二議員会館」で昼食を取りました。食堂で「カレーライス」を食べました。「議員会館」に入るには、許可証が必要で、首から許可証をかけて中に入りました。

  

 「カレーライス」だったので、みんな、あっという間に食べ終わりました。おかわりはありません。

  

 子どもたちは、うれしそうに笑顔で食べていました。昼食の後は、「科学技術館」へ移動です。

  

 「国会議事堂」からバスに乗って、「北の丸公園」の駐車場に着きました。「日本武道館」が見えました。

  

 「科学技術館」に着くと、入口のところで、係の方の話を聞きました。「科学技術館」では、グループごとに「見学と体験」をしました。

  

 「科学技術館」は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で設立された施設です。約20のテーマの展示室があります。

  

 大きなシャボン玉を作りました。シャボン玉の中に人が入っています。見たり触ったりしながら、いろいろなことを体感することができました。

  

 各展示室には、いろいろなコーナーがありました。自転車やバイクに乗る体験もしました。

  

 帰りは、当初の予定よりも10分ぐらい早く学校に到着しました。「到着の会」で今日の振り返りをしました。

  

 今日は、写真撮影の場所が限られていたので、詳しくは、お土産話で聞いてください。とても貴重な見学でした。