学校の毎日をお知らせします

会議・研修 第1回校内授業研究会

 今日は、『第1回校内授業研究会』を行いました。職員の研修会です。2年2組の湯本学級と5年2組の金子学級にて、「授業展開」を行いました。本校では、「思いや考えを伝え合う力の育成」を目指して、情報活用能力の向上に取り組んでいます。

 2年生は、本で調べたことをもとに「生き物クイズ」を作るという「国語科と生活科」を関連させた学習でした。今日は、本で調べたことをもとに、1年生に向けて「生き物に関するクイズ」を考えました。
 自分たちの見つけた生き物の「なるほど!」や「びっくり!」を1年生に伝えるために、本で調べたことの中から、ふさわしい情報を選びながら、一生懸命「クイズ」を考える姿が見受けられました。
 今後は、今日考えた「クイズ」をもとに、1年生にたくさんの「なるほど!」や「びっくり!」が届けられるよう、よりわかりやすい「クイズ」に改善していきます。

  

 

 5年生は、「総合的な学習の時間」を展開しました。名戸ケ谷ビオトープでの「田植え体験」をもとに、ビオトープや米作りに関する事柄から、各自が設定したテーマに合わせて「情報収集」を行いました。
 それぞれのテーマに合わせて、「情報収集」の手段やふさわしい内容を選びながら、集中して調べ学習に取り組む姿が見受けられました。授業の終盤では、それぞれの集めた情報について簡単な報告をしたり、次に調べることを考えたりしました。図書館指導員の加藤先生も支援に入ってくださいました。
 今後は、個人テーマに沿って調べた成果を発表する「中間発表会」に向けて、同じグループの友達と情報交換や資料の共有などを行いながら、調べ学習を進めていきます。

  

  

 放課後には、「研究協議会」を行いました。今回、柏市教育委員会指導課の2名の指導主事の先生方に御指導をいただきました。今回御指導いただいたことをもとに、今後の学習指導に活かしていきます。指導主事の先生方、本日は、ありがとうございました。