学校の毎日をお知らせします

会議・研修 6年生 人権教育

 今日は、6年生が『人権教育』を行いました。今回、講師に柏市教育委員会児童生徒課の小松先生をお招きして、夏休みを前に講演していただきました。

 【1組の様子】
  

 「人権って、何ですか?」「どういうことですか?」講師の小松先生が、子どもたちに問いかけました。

  

 さらに、「人権に、こどもの、がついています。」「子どもの人権は、54個あります。」「中でも今日は、この4個について考えていきます。子どもの権利の4原則になります。」

  

 動画を観て、登場する「ジュンの気持ちは、どんな感じでしょうか?」

  

 「周りの人と話し合ってみてください。」「自分がジュンだったら、どうでしょう。」

  

 「あたなはこんな時、どうしますか?」仲が良い友達3人組、4人組です。でも・・・、いじられている人の気持ちは?」

  

 「スタンドバイって聞いたことのある人は?」「相談できるアプリで、皆さんのChromebookに入っています。」最後に、今日の学習の感想を書きました。「自分の言動に気をつけようと思いました。」「やっていいこととダメなことを考えて友達と一緒にいようと思います。」「今回の授業を勇気にしていきたい。」

 【2組の様子】
  

 「人権は、人間として幸せに生きていくための権利です。」と、小松先生が説明しました。

  

 「子どもの人権には、どんなものがありますか?」動画を観ながら、ジュンのことを考えます。

  

 周りの人と話し合っています。「ジュンの気持ちは、どんな感じでしょうか?」

  

 「素晴らしい!」子どもたちが、拍手をしています。「他に、どうですか?」

  

 「いじめは、こどもの権利を侵害します。」「意見を表明する権利は?」「一人で抱え込まずに相談することが大切です。」

  

 最後に、今日の学習を振り返って、感想を書きました。「子どもにも、たくさんの権利があることを知りました。」「相手の気持ちや立場を考えて行動しようと思います。」「気がついてあげることが大事だと思った。」「
 今回の講演で、改めて「人権」について考えることができました。ぜひ、「人権」について、御家庭でもお子さんと一緒に考えてみてください。小松先生、本日は、御講演をいただきありがとうございました。