文字
背景
行間
5月の給食室の様子とお昼の放送
今日は、給食室内の衛生面や安全面等を確認するために、給食室の中に入りました。給食室では、調理員さんが、黙々と集中して調理をしていました。先週は気温が高く、給食室内も大変でした。今日の献立は、「タコライス」と「白菜と春雨スープ」、「よもぎだんご」です。
「よもぎだんご」のあずきを煮ています。あずきの柔らかさを確かめています。さとうを入れました。
あずきをよーくかき混ぜています。カットされた白菜がたくさんありました。
「白菜と春雨のスープ」を作っています。炊けたご飯を重さを量りながら分けています。
今日のお昼の放送は、「おはなし給食」でした。子ども司書による「読み聞かせ」です。「よもぎだんご」という本を読みました。
給食後の後片付けの様子です。ワゴンに戻された食器類をまとめて洗っていきます。
食缶は、1つ1つ丁寧に洗っていきます。いつもおいしい給食をありがとうございます。
「食品ロス」が、問いただされていますが、名戸小も食べ残しを少なくしていく必要はあります。 今日は、あんこが・・・。
欠席連絡システムは
下記のQRコードを
読み取ってください。
朝7:50までに
お願いします。
→こちらをクリック しても
フォームを送信することができます。
↓ 9月11日以降 ↓
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
7月21日~ 8月31日:17:45
10月 1日~10月31日:16:30
11月 1日~ 1月 6日:16:00
1月 7日~ 2月28日:16:30
3月 1日~ 3月31日:17:00