学校の毎日をお知らせします

グループ 「あいさつ運動」始まる

 今日から、5日間、2学期の2回目の『あいさつ運動』が始まりました。前回同様、『あいさつ運動』は、「目を見て、笑顔で、気持ちの良いあいさつができる子」を目指し、自分からあいさつをしたり、会釈をしたりできる児童の育成を図ることをねらいとしています。大きな声ではなく、笑顔で気持ちの良いあいさつを心がけてほしいものです。1日目の今日は、4年生が担当しました。昨日は、雨が降ってとても寒い一日でしたが、今日は、風がちょっと冷たく感じますが、朝から過ごしやすい陽気でした。学校のイチョウの木が、色鮮やかな黄色になっていてとてもきれいです。

  

  

  

  

  

  

 休み明けの月曜日は、ちょっと、元気のないようなあいさつが多かったようです。