2022年5月の記事一覧

鉛筆 6年生の学習

 6年生の学習の様子です。子どもたちは、集中して落ち着いて学習していました。

 

 2組は、「書写の毛筆」の学習をしていました。6年生の書写は、小菅教頭先生が指導しています。

 

 1組は、算数でXとyを使った「文字と式」の学習をしていました。

 

 3組は、理科で「ものの燃え方」の実験をしていました。

こいのぼり(なかよし学級)

5/2(月)1時間目に,なかよし学級のみんなで「こいのぼり」をあげました。

「こいのぼり」にひもを付けて,各クラスごとにひもを引っ張り上へあげました。

1時間目の頃には風が弱く,あまり「こいのぼり」が泳いでいるようには見えなかったのですが,昼休み頃にはちょうどいいくらいの風が吹いてきて,「こいのぼり」が元気よく泳いでいる様子が見られました。

松一小の子の健やかな成長を祈って。松一小がんばれ!