増西っ子

増西っ子 令和6年度(校長室より)

増西見守りDay

今日は、学期ごとに1回の「増西見守りDay」でした。

「増西見守りDay」とは、昨年度、コミュニティースクールの活動の一つとして設けた日です。地域の見守り活動の方、保護者、教職員が同日に下校の見守りをします。

車の通りが多い増西小の通学路ですが、たくさんの方々が守ってくださっています。本当にありがとうございます。

そして、守ってもらうだけでなく子供たちが自分で危険を避けていく力をつけていくことが、とても大切です。

日々の教育活動の中で、育てていきたいと思っています。

 

カレーライス(1年生の給食が始まりました)

1年生の給食が始まりました。献立はポークカレーライスとひじきのサラダ、美生柑、牛乳です。

配膳が終わったら、先生方から牛乳パックの開け方を教わります。今年度から、ストローレスになっているので、パックから直接飲む方法です。

さて、初めての給食のお味はどうでしょう。

「おいしい?」

の質問には、どの子も満面の笑みで

「すごくおいしい!」

と即答でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、カレーライスが好きなのは1年生だけではありません。2~6年生も、もりもり食べています。あるクラスでは、おかわりの行列ができていました。

増西小の給食はとてもおいしいです。たくさん食べて元気な体を作っていきましょう。

 

 

 

 

 

視野の広がり

「一都六県って何県があるのかな」

「千葉県は、関東地方にあるんだね」

4年生がある日の社会科で、関東地方の地図を確認しながら学習していました。

同じ日に5年生は、社会科で「世界の中の国土」という学習を行っていました。

世界の海洋と大陸、日本の周囲にある国などを調べながら、世界の中で日本はどのような位置にあるのか、国土の構成はどうなっているのかを理解していきます。地図帳をじっくり見ながら調べる子供たちの顔は真剣そのものです。友達とともにしっかり学んでいると感心しました。

5年生が、「世界の中の国土」を理解できるのは、4年生で行った千葉県の学習が生きているからです。同じように、4年生が千葉県について理解できるのは、3年生で行った市の学習が生きているからといえます。2年生では、社会科ではありませんが、生活科の中で、「町たんけん」として学区の様子や身近な場所で働く人々について学習します。

子供たちは身近な事柄から視野を広げていきます。それぞれの学年に応じた「できた」「わかった」を積み重ねていくことは、とても大切なことですね。

 

1年生としてスタートです

昨日入学した1年生が、登校してきました。

6年生が昇降口で出迎えて教室まで案内します。教室では、ランドセルのしまい方や机の中の整理などを手伝ってもらいながら朝の準備を済ませました。6年生が1年生の前で自己紹介をしている学級もありました。

記念すべき1時間目は、朝のあいさつの仕方、健康観察での返事の仕方、連絡帳の確認などこれからの生活に必要な基本についてでした。どの学級も1年生がとても落ち着いて話を聞いていて素晴らしいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下校時は、コース別に分かれて担当の先生に途中まで送ってもらいます。

帰り際に1年生に、

「今日の学校はどうでしたか?」

とたずねると、

「すごく楽しかった!!」

との返事が返ってきました。とても嬉しく思いました。土、日ゆっくり休んで、月曜日はまた元気に学校にきてください。

第47回 入学式

春らしいやわらかな日差しと、咲き誇る桜に迎えられ、79名の1年生が入学しました。

先生の話をよく聞き、6年生の校歌紹介動画を真剣に見る姿からは、ちょっぴりの緊張と希望が感じられました。

いよいよ6年間の小学校生活の始まりです。たくさんの友達やお兄さんお姉さんと、仲良くたくさん学んでほしいと思います。

明日から車に気を付けて元気に登校してくるのを先生方もお兄さんお姉さんも楽しみに待っています。

明日は、入学式です

6年生が明日の入学式のために前日準備を行いました。

体育館にいすを並べたり、花を飾ったり、昇降口を掃除したりとそれぞれが役割分担に従って一生懸命に作業しました。1年生の教室も可愛らしく装飾され、迎える準備は万端です!

6年生のみなさん、どうもありがとう。

学級開き

始業式の後は、学級開きです。

今年のクラスには、どんな友達がいるのかな。担任の先生はどんな先生なのかな。
どのクラスも担任の先生の話を真剣に聞きながら過ごしていました。

来週からの1年間が楽しみですね。

令和6年がスタートしました。

 

令和6年 4月5日(金)いよいよ新学期が始まりました。
子供たちの温かい拍手に迎えられ、新しく15名の教職員が着任しました。
これから、子供たちのために頑張っていきます。
よろしくお願いいたします。

始業式では、学校は学ぶ場であること、学ぶということは今まで知らなかったことを知るということであり、人生を豊かにすること、ぜひ1年間学ぶことを楽しんでほしいと話しました。また、友達と過ごす時間はかけがえのないものであること、友達に対して思いやりの心を持ってほしいということを伝えました。

担任発表では,先生の名前が告げられる度に大きな拍手と歓声が沸いていました。みんなで最高の一年にしていきましょう。

修了式

22日で令和5年度がおわりました。

体育館で修了式を行いました。

修了とは,その学年の教育課程を終えた

ということです。

全員に修了証が渡されますが,修了式では各学年の代表に渡しました。

1年間いろいろなことに頑張りました。

1年生と4年生の代表が,3学期がんばったことについて発表もしました。

一人ずつがんばったことは違いますが,みんな頑張ったことがあったということがよくわかりました。

 

この日は,辞校式もありました。

13名の教職員が増尾西小とお別れとなります。

 

これで,令和5年度のすべてが終わりとなります。

保護者の皆様,地域の皆様,1年間ありがとうございました。

 

 

第46回 卒業証書授与式

穏やかな春の日差しもと

第46回卒業証書授与式を行いました。

卒業生96名が,立派に巣立っていきました。

たくさんの方に支えられ,6年間で大きく成長した姿。

この先の未来に幸多かれと願わずにいられません。

今までありがとう。そして,これからもがんばってね。