増西っ子 令和5年度(校長室より) 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2023年10月 (0) 2023年9月 (10) 2023年8月 (1) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (9) 2023年4月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 交通安全教室 投稿日時 : 09/29 増尾西小学校管理者 柏市防災安全課の方をお招きし,全学年で交通安全教室を行いました。 冒頭で「10444」という数字が示され,「何のかずでしょう?」と問われると, 「交通事故?」という子どもたちの声が。 そうです。昨年柏市で起きた交通事故の数がこの数です。 全国の中でも多い方だと聞きました。 その中で事故にあわないようにするためにどうしたらよいのかについて, お話を聞いたり,DVDを見たりして学びました。 増西っ子はお話の聞き方が上手だとほめていただきました。 しっかり聞いて,交通事故にあわないようにしましょうね。 123456789 »
交通安全教室 投稿日時 : 09/29 増尾西小学校管理者 柏市防災安全課の方をお招きし,全学年で交通安全教室を行いました。 冒頭で「10444」という数字が示され,「何のかずでしょう?」と問われると, 「交通事故?」という子どもたちの声が。 そうです。昨年柏市で起きた交通事故の数がこの数です。 全国の中でも多い方だと聞きました。 その中で事故にあわないようにするためにどうしたらよいのかについて, お話を聞いたり,DVDを見たりして学びました。 増西っ子はお話の聞き方が上手だとほめていただきました。 しっかり聞いて,交通事故にあわないようにしましょうね。
・学校において予防すべき感染症一覧.pdf ・療養学校感染症による療養報告書(保護者記入).pdf ☆Teams保護者利用方法.pdf・Classroomへの参加方法ipad.pdf・★Google meetの使い方①.pdf ・インクルーシブ教育システムの構築に向けて.pdf ◆さわやかちば県民プラザ◆ さわやかだより