学校と共にPTA

令和6年度 学校と共にPTA

みんなが笑顔になる北小まつりに向けて

いよいよ11/5(土)は、北小まつり。
配布されたプログラムはご確認されましたでしょうか。

その学年にふさわしいテーマを決めて、体育館のステージで発表!
子どもたちがたくさん考えて練習して作り上げたであろう表現が見られることが、一保護者としてとても楽しみです。
運動会とはまた違った、一面が見られることでしょう。

 


そして、頑張った子どもたちにとって、“ご褒美イベント花丸”を文化部より提供いたします。


 新型ウィルス感染症拡大防止という制限・・・
 歴史ある校舎での最後の北小まつりで素敵な思い出を・・・

トレードオフのある状況のため、文化部は繰り返し打ち合わせをしては、ベストな開催方法を議論してきました。
そして、方針が決まったところで北小まつり準備、第2章の始まりです。

10月からは、
買い出し、発注、装飾品作成、設営等々
イベントにきて喜ぶ子どもたちの顔を想像しながら、文化部一丸となって怒涛の日々を駆け抜けてきました...!


↓こちらは出し物の看板作成時の一場面をパチリ。
センス良さ と 手先の器用さが光ります!

 文化部の皆様、ありがとうございます!
きっと、北小まつりは、子どもたちの笑顔があふれますね期待・ワクワク

当日の北小まつりの様子は後日UPさせていただきますので、お楽しみに!

発見がいっぱい!町たんけん

10/5(水)に2年生は“町たんけん”を実施しました。
地域のお店や施設へ出向き、子どもたちが考えた質問内容でインタビューをしています。

 

↓ 出発前に先生と保護者の皆様で打ち合わせ。

 

↓ 準備万端なウキウキな子どもたち。16班に分かれて、いざ出動です!


今回の活動は、学校の外に出て、知見を得る、社会勉強。

この日を楽しみにしていた子どもたちは気合十分で、
訪問先で担当者のお話を聞いて、予め用意した質問以外にも、「なせ?」「どうして?」と質問が飛び交う場面もありました。
子どもたちの探求心は旺盛です。
また、訪問先でのきちんとした挨拶と礼儀正しいふるまい、班のみんなで協力してレポートを仕上げる姿は、“さすが2年生!”と誇らしく感じました。
子どもたちは、地域を知るだけでなく、規律・協調性・思いやり…たくさんのことを学べたのではないのでしょうか。

そして…

~感謝~

訪問先の調整と安全に行えるよう準備をしてくださった先生方、
今回のインタビューに応じてくださった16もの地域の店舗・施設の皆様、
班に付き添って子どもたちの安全を見守ってくださった19名の保護者の皆様、
ありがとうございます。

町たんけんは、子どもたちにとって大変貴重な体験となりました。
お忙しい中ご対応・ご協力いただきましたこと、心より感謝いたします。

以上、2年生の町たんけんレポートでした。

 

夏休みの作品展

9/15,16の2日間にわたり開催された、夏休みの作品展のレポートです。

 

1,2年生の部
カラフルな色使いと夏にちなんだ生き物や食べ物の作品が多数ありました。

 

3,4年生の部
科学的要素のある工作多数。虫歯予防のポスターは個性があふれていました。

 
5,6年生の部
実験や調査のレポートの内容の濃さ、精密な工作もさすが高学年です。

 

 

 様々な着眼点での研究は“夏休みの自由研究”の醍醐味です。
この作品展は、どの作品が大賞をとってもおかしくないほどの完成度と独自性がありました。

北小生のアイディアには感服です。。

あゝ素晴らしきかな、運動会 ( from 広報部 point of view )

最高のお天気の中  開催となった9/10(土)の運動会。

私たち、広報部は四方に散らばり、精一杯撮影しました。
その数 Total 1000枚以上。
もちろん、ベストショット!というものからそうではないものも含まれておりますが。

今回の撮影にあたり、一生懸命な姿は、感動させるものだとしみじみ感じております。
また、この度、競技以外にも、シャッターを向けておりますのでこちらで一部ご紹介。

 

運動会は当日決めて、開催できるものではございません。
一人でできるものでもございません。

たくさんの人の手と時間をかけてつくりあげるべきものです。

この運動会は、1学期より先生方によるプログラムの検討・立案
そして、先生方のご指導の下、子どもたちが練習を重ねてきました。

また、各種目の準備・誘導・サポートは高学年の子どもたちが担い、チームのために声をからして応援し続けた応援団。
前日の設営準備・閉会後の体育用具や片づけは、職員の皆様とともに保護者の方々が積極的にサポートくださいました。

子どもたち、学校職員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの縁の下の力持ちがそこにはいました。

競技を頑張っていた子どもたちに感動した とともに、運動会を無事に開催すべく尽力した影のヒーローたちに感謝、、、というのがシャッター越しに見た光景に対する思いです。それらひっくるめて、この運動会を遂行する団結力に、あゝ素晴らしきかな、運動会。。

みなさんは、この運動会でどういうことを感じましたでしょうか。いろいろな視点で振り返ってみてください。