ブログ

南部っ子の活動 令和3年度

避難訓練

本日,震度7の地震を想定し,全校で避難訓練を行いました。
緊急地震速報を聞き,自分の身を守るといった1次避難は,しっかりと身に付いています。
2次避難をした後は,引き渡し訓練に移りました。実際に保護者の方が迎えに来る場面を想定して,隊形移動の訓練を行いました。





合言葉は「おすし」です。
(おさない,すばやく,しゃべらない)
いざという時に備えて,今後も訓練を行っていきたいと思います。

1年生校外学習

1年生,初めての校外学習は「千葉市動物公園」へ行きました。
実行委員を中心に出発の会を行います。めあては「ルールを守って,みんなで仲良く,力を合わせよう」です。

  
現地では,グループ活動を行いました。地図と計画書を頼りに自分たちで見学を行います。
  
    

どの班もしっかりと自分たちで見学を進められたようで,時間通りに集合場所に帰ってくることができました。

  

たくさん歩いておなかもぺこぺこ。みんな笑顔でお弁当を食べていました。

  
天候が心配されましたが,雨に降られることも無く無事に終えることができました。
到着の会では,各クラスの代表児童が立派に感想を述べました。
全員めあてを達成することができ,100点満点の校外学習となりました。
保護者の皆さま,朝早くからお弁当の準備や送迎等,ご協力いただきありがとうございました。

 

3年生 筑波山登山

本日,3年生の校外学習「筑波山登山」が行われました。
朝は実行委員を中心に出発の会を行いました。

 

天候にも恵まれ,3年生55人全員で登山をスタートしました。

 

 

 

 

途中,道が険しい箇所もあり,苦労している場面も見られましたが,「がんばろう」「大丈夫?」など,みんなで声を掛け合いながら登山をしていました。

 

 

山頂は少し霧がかかっていましたが,子どもたちは美味しいお弁当を食べて元気いっぱいになっていました。お買い物もスムーズにできました。

 

 

55人全員で無事に登頂することができ,子どもたちにとって,とてもいい経験となりました。
保護者の皆さま,朝早くからお弁当の準備や送迎などありがとうございました。
ぜひ,子どもたちの思い出話をたくさん聞いて頂ければと思います。

4年生出前授業

日本醤油協会の「しょうゆもの知り博士」をお招きし,しょうゆについての授業を行っていただきました。
しょうゆの香ばしいかおりをかがせていただいたり,もろみと市販のしょうゆの味の違いを味わわせていただいたりし,貴重な体験となりました。

 

 

 

 

代表委員任命式・委員会活動

本日の朝,リモートで代表委員任命式を行いました。
一人一人の名前が呼ばれ,みんな立派に返事をしていました。
代表委員を中心にクラスで団結して頑張って欲しいです。

 

委員会活動では,5・6年生が学校のために一生懸命働いています。
「さすが高学年」という姿をたくさん見ることができました。

 

 

 

 

 

今後のオンライン学習について

本校では,緊急事態宣言下での自粛休校等への対応として,毎日のオンライン学習(朝の会)を行ってきました。
この度の緊急事態宣言の解除に伴い,本日より,毎日のオンライン学習(朝の会)は行わないとさせていただきます。今後は,GIGAスクール構想に向けて校内での端末利用を充実させていきたいと思います。
また,端末の持ち帰りは,児童の登下校時の負担軽減の観点から,「毎日」ではなく「適宜持ち帰り」とさせていただきます。
ご理解とご協力お願いいたします。

27日からの学習予定

27日から30日までの学習予定を掲載しました。ご活用ください。
10月1日から通常日課を予定していますが,緊急事態宣言の状況により変更となる場合がございます。ご承知おきください。
27日からの授業予定(1-1).pdf 27日からの授業予定(1-2).pdf
27日からの授業予定(2-1).pdf 27日からの授業予定(2-2).pdf
27日からの授業予定(3-1).pdf 27日からの授業予定(3-2).pdf
27日からの授業予定(4-1).pdf 27日からの授業予定(4-2).pdf
27日からの授業予定(5-1).pdf 27日からの授業予定(5-2) .pdf
27日からの授業予定(6-1).pdf 27日からの授業予定(6-2).pdf
27日からの授業予定(なかよし学級).pdf
27日からの授業予定(わかくさ学級).pdf

学習の様子

【6年生 外国語】
感染症対策を行いながらの学習のため,楽しく歌を歌ったり,積極的にコミュニケーションを取ったりがなかなかできない中ではありますが,担任と外国語支援員,ALTが工夫して授業づくりを行っています。
本時では,自席から近くの友だちと英語で会話をしていました。

【5年生 算数】
図形の学習をしています。友だちの発表を聞いて,ただ「いいです。」というのではなく,わからないことは質問したり,別の児童が付け加えて説明したりしながら,思考を深めていました。発表する(表現する)力が付きますね。

学習の様子

【4年生 理科】
ルーペを使って畑の土と校庭の土の違いを観察しています。
見た目だけではなく,触って感じたこともメモしていました。五感を働かせながら学習しています。


【2年生 図工】
2年生は野菜をテーマに絵画に取り組んでいるようです。
タブレットに見本の写真が大きく映されていて,自分の選んだ野菜をよく見ながら,一人ひとり表現していました。どんな絵が出来上がるのか今から楽しみです。

【3年生 国語】
3年生の国語の学習の様子です。
物語文を読み,自分の考えをまとめたり,友だちと意見交換をしたりして,物語を読み深めていきます。掲示物も工夫されています。


学習の様子

【3年生 総合的な学習の時間】
3年生は柏市のカブについて学習をしています。総合的な学習の時間では,様々な教科で培った力を駆使し,総合的に学習を行っていきます。
子どもたちは,どんな場所がカブづくりに適しているのかを調べ,プール脇にあった荒れ地を一から耕し,雑草を抜き,自分たちの畑を作りました。
本日は,理科支援員さんにカブを植えるコツを教えてもらい,種まきを行いました。


【2年生 体育】
元気に外で体育を行いました。進んで協力し,用具の準備などを行っています。
体力テストに向けて,ボールスローの練習をしていました。
「(右利きの人)遠くにボールを投げるとき,勢いよく前につくのはどっちの脚でしょうか?」といった担任の問いかけに答えながら体の使い方を学習していました。




16日からの予定

16日からの各クラスの予定を掲載しました。
予定ですので多少変更がある場合があります。その際はクラスルーム等でお伝えします。
16日からの授業予定(1-1).pdf 16日からの授業予定(1-2).pdf
16日からの授業予定(2-1).pdf 16日からの授業予定(2-2).pdf
16日からの授業予定(3-1).pdf 16日からの授業予定(3-2).pdf
16日からの授業予定(4-1).pdf 16日からの授業予定(4-2).pdf
16日からの授業予定(5-1).pdf    16日からの授業予定(5-2).pdf
16日からの授業予定(6-1).pdf 16日からの授業予定(6-2).pdf
16日からの授業予定(なかよし学級).pdf
16日からの授業予定(わかくさ学級).pdf
遅くなってしまい申し訳ありません。

学習がんばっています

2学期が始まって,約1週間が経ちました。
どの学年も学習に意欲的に取り組んでいます。
【6年生 理科】
久しぶりの晴れ間を狙って,6年生は校庭に出て学習していました。
模型を使いながら月の満ち欠けについて学んでいました。

【1年生 生活科】
アサガオの観察をしています。みんな真剣に取り組み,上手に絵を描いていました。

【4年生 外国語】
2学期初めての外国語です。ALTと外国語授業支援員の先生と楽しく学んでいます。

【5年生 体育】
5年生はリモートで体育を行ったようです。
画面越しにお互いの顔が見え,とても楽しそうに体を動かしていました。

短縮日課中の各クラスの授業予定

短縮日課中の各クラスの授業予定を掲載しました。
9月からの授業予定(1-1).pdf 9月からの授業予定(1-2).pdf
9月からの授業予定 (2-1).pdf 9月からの授業予定(2-2).pdf
9月からの授業予定(3-1).pdf 9月からの授業予定(3-2).pdf
9月からの授業予定(4-1).pdf 9月からの授業予定(4-2).pdf
9月からの授業予定(5-1).pdf 9月からの授業予定(5-2).pdf
9月からの授業予定(6-1).pdf 9月からの授業予定(6-2).pdf
9月からの授業予定(なかよし).pdf 9月からの授業予定(わかくさ).pdf

学習の進み具合によって変更になる場合もあります。
その際はクラスルームや電話等で連絡致します。

校内作品展

今年度は,残念ながら校内作品展を開くことはできませんでしたが,各クラスで自分達の作品を紹介し,展示しました。
夏休みの子どもたちの頑張りを少しだけ紹介します。




2学期 始業式

42日間の長い夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました。
例年通りの夏休み・・・とはいかない場面も多くあったとは思いますが,どの子も充実した様子で,元気に登校してきてくれたことを嬉しく思います。

始業式は感染症対策の観点からリモートで行いました。その中で,「感染症対策をもう一度徹底しよう」という話がありました。学校でも指導していきますが,ご家庭でもご協力をお願い致します。

【健康観察票】
健康観察票は教室に入る前に提出することになりました。検温を忘れてしまった児童は保健室で検温をしてから教室に入ります。
今後もご家庭での確実な健康観察をお願いします。


【学級活動】
夏休みの様子を語り合ったり,2学期の目標をたてたり,係を決めたりするクラスが多かったようです。
久しぶりに友だちの顔を見ることができ,嬉しそうな子どもたちの様子が見られました。



先生方の研修

みなさん,夏休みいかがお過ごしでしょうか?
私たち職員一同は,夏休みの期間を利用して,より良い授業が行えるよう,校内研修を行いました。その様子を少しだけ紹介します。



研修で学んだことを生かし,より良い授業を行っていきたいと思います。
みなさんが元気に9月1日登校してきてくれることを楽しみにしています。

1学期 終業式

本日,リモートで終業式を行いました。
各学年の代表児童が立派に,「1学期をふり返って」の発表を行いました。




また,1学期で風早南部小を去る,6人のお友達からも一言ずつあいさつをしてもらいました。
みなさんの,次の学校での活躍を心から応援しています。

さて,明日からはいよいよ夏休みです。
安全に気をけて充実した休みを過ごしてください。
9月1日に,元気にみんなが登校してくるのを楽しみにしています。

書写クラブの活動

書道クラブでは,巨大な書道作品づくりに挑戦しました。
作品のテーマは「希望」です。この社会の中,風早南部小を自分たちの作品で勇気づけたいと考え,言葉もデザインも,すべて子どもたちが考え出しました。2回のクラブ活動という限られた時間の中でしたが,堂々とした作品にしあがりました。作品は多目的ホールに飾ってあり,登校する南部小の子どもたちを元気づけています。

書いたのは6年生3人,5年生3人,4年生2人。

書いた大きさは模造紙9枚分です。

五年生校外学習

五年生は校外学習で「成田ゆめ牧場」に行きました。
天候が心配されましたが,雨に降られることもなく一日過ごすことができました。
現地ではバターづくり体験や動物との触れ合い,芝滑りなど多くの活動を行い,大満足の様子でした。帰宅した子ども達の様子はいかがだったでしょうか?
また,事前の校外学習準備や朝早くからのお弁当準備等,ご協力ありがとうございました。










(実行委員,しおり係も大活躍でした)

七夕パートⅡ

高学年も短冊を飾り付けました。
明日は七夕です。みんなの願いが届きますように。



【墨から生まれる世界】
6年生の図工では,墨を使って作品づくりに挑戦しています。様々道具を使い,表現を工夫しながら白と黒の世界を表現しています。

七夕

土曜日は表現発表をご参観いただき,ありがとうございました。
たくさんの保護者の皆様の前で練習の成果を披露できたことは,子ども達にとってとてもいい経験となりました。

今日は,地域の方からいただいた竹に,七夕の短冊を飾りつけました。
将来の夢や願いが書かれた短冊がたくさん付けられました。
【1,2年生の様子】

3年生市内巡り

三年生の市内巡りが行われました。
レイソルのスタジアムでは,VIPルームやピッチの見学をさせていただき,大興奮の子ども達でした。
布施弁天・あけぼの山公園では,自然と歴史に触れ,貴重な体験をすることができました。
3年生全員が,「楽しかった」と大満足な様子で,学校に戻ってきました。



土曜参観の実施について

土曜参観についてです。
柏市が「まん延防止等重点措置」の対象区域から外れましたので,予定通り土曜参観を実施いたします。

引き続き,感染症対策を講じながらの実施となりますのでご理解・ご協力をお願い致します。(密を避けるため,発表時間を分けて実施します。お子様の発表時間に合わせてご来校ください。また,来校者チェックシートをお持ちください。)

当日の日程など,詳しい内容は以前配付した要項をご確認ください。下記のPDFファイルからもご確認いただけます。
(雨天の場合,なかわかの参観時間が変更となっています。ご確認ください。)

要項→土曜参観(表現発表バージョン)お知らせ.pdf

クラブ活動

本日,クラブ活動を行いました。異学年との交流で,始めは緊張している様子も見られましたが,6年生が優しく教える姿や4,5年生が一生懸命活動する姿が見られ,子ども達にとって有意義な時間となったようでした。
【バドミントンクラブ・卓球クラブ】

【科学クラブ・読書クラブ】

【手芸クラブ・折り紙クラブ】

【スナックゴルフクラブ・野外球技クラブ】

【書道クラブ】

交通安全教室

本日,交通施設課の講師をお招きして,交通安全教室を行いました。
低学年,中学年,高学年と時間を分けて実施しました。
見通しの悪い所を歩くときに気を付けることや自転車の乗り方などを詳しく教えていただきました。自分の命を守る大切な学習でした。是非,ご家庭でもどんな話があったかを話題にしてみてください。



【1年生 タブレットを使った学習】
1年生もタブレットを使って学習をしています。アドバイザーの先生の説明を真剣に聴いていました。
また,手紙でもお伝えした通り,来週の21日から23日までの間に端末の持ち帰りを行います。ご家庭でインターネットに接続できるかの確認を行っていただきます。ご協力お願いいたします。


【4年生 英語】

土曜参観についてのお知らせ

6月26日に予定している土曜参観について。
現在出ている「まん延防止等重点措置」が20日以降も延期になった場合,誠に残念ではありますが,土曜参観は中止となります。
その場合,26日(土)は休み。
28日(月)は通常日課となります。ご承知おきください。
実施の可否が決定しましたら,すくすくメールにてご連絡いたします。

4年生 落花生を植えました

(4年生総合)
本日4年生が畑に行き,落花生の苗を植えました。総合だけではなく,社会科でも千葉県について学習していることもあり,みんな一生懸命作業に取り組んでいました。


(5年生理科)
顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しています。

(6年生図工)
テープカッターを作成しています。糸のこで板を切り,みんな丁寧に色付けしています。

体験活動

どの学年も体験活動を大切に学習を行っています。
体験活動は,教科書だけでは味わうことができない,多くのことを学ぶことができます。子ども達もとてもいい顔で,楽しそうに学習していました。
【3年生ヤゴの育成】
3年生はプールで捕まえたヤゴを一生懸命育てています。どのように育てたらいいのか,何を食べるのかなどを自主的に調べまとめました。下の写真は2年生に調べたことと一緒にヤゴをプレゼントしたものです。

【2年生さつまいも】
2年生は畑に行ってサツマイモを植えました。「大きくなあれ」とおまじないをかけながら植える姿がかわいかったです。

【6年生洗濯学習】
6年生は家庭科で洗濯の学習をしています。学年体育発表会で着た法被を手洗いで洗濯しました。高学年になると自分でできることがどんどん増えますね。

6月全校朝礼

6月1日にリモートで全校朝礼を行いました。画面越しではありますが,1人1人が校長先生の話をしっかりと聞いていました。
今回は,代表委員を中心に各クラスで話し合った「クラスの自慢」を校長先生が紹介してくださいました。これからもクラスの自慢がどんどん増えるよう,みんなで協力し合って生活して欲しいです。


学年体育発表会②

1年生【ミッキーとようきな1ねんのなかまたち】
小学校で初めての大舞台!1年生の可愛さに会場が一体となって手拍子を送りました。


5年生【ONE~心を一つに~】
高学年の仲間入りをした5年生,きびきびとした動きで会場を魅了しました。
最後の呼びかけでは,立派に決意を述べる姿に感動しました。


6年生【fight together】です。
フラッグを使った鮮やかな演技と,片手バランスやV字バランスなどの力強い技を上手く融合させ,素晴らしい表現を披露してくれました。


学年体育発表会の最後を飾るのは,6年生による【よさこい ソーラン】です。
「この曲を踊りたい」と自分たちで決めた一曲です。
さすが最高学年!!6年生の演技が全校児童に感動を与えました。


どの学年もこの日に向けて一生懸命練習に取り組んできました。そして,本日,どの学年も最高の演技を披露することができました。
きっと子供たちも満足して下校したことと思います。ご家庭でも,ぜひ今日のことを話題にしてみてください。

学年体育発表会

本日,学年体育発表会が行われました。
全校が外に出て,顔を合わせての行事は1年以上ぶりです。
イスの間隔をあけ,演技中もマスクを着用するなどの感染症対策を行ないながらの実施となりましたが,開会式からわくわくした気持ちが溢れ出し,期待に輝く瞳が印象的でした。

トップバッターは3年生【ロック HANAGASA】
まさに,トップバッターにふさわしい堂々とした演技を披露しました。


次は4年生【風南チーム4 ソーラン2021】です。
「ソーラン,ソーラン」と元気なの掛け声が校庭中に響き渡りました。


2年生は【SUN~南部小の太陽~】です。
タイトルにもあるように,太陽のような素敵な笑顔で踊っていました。

学年体育発表会に向けて

学年体育発表会に向けて,各学年練習に熱が入ります。
本日は,校庭に椅子を出し,自分の場所を確認する学年もありました。
ソーシャルディスタンスを保つため,広めに間隔を取り,場所決めをしています。
(6年生の練習の様子)


表現の練習だけでなく,学習にも一生懸命取り組んでいます。
まさに文武両道です。
(5年生 図工)


(3年生 社会科)

(1年生 生活科)

表現練習その2

3,4年生の表現練習の様子です。
本日はあいにくの雨で,外での練習ができない
学年もありましたが,動画で動きを確認するなど
工夫して練習を行っていました。
(3年生の様子)


(昨日の4年生の様子)

表現練習

学年体育発表会に向けて,どの学年も一生懸命練習に
取り組んでいます。
先生のお手本に合わせてダンスを踊ったり,隊形移動の
練習を行ったりしていました。
(1年生の様子)

(2年生の様子)

(5年生の様子)

(6年生の様子)


5,6年生は委員会活動で学校のために真剣に
仕事をしてくれています。さすが高学年です!!

1年生学校探検

本日,1年生の学校探検が行われました。
校長室や職員室など普段なかなか入らない場所や
家庭科室,理科室,音楽室などこれからの学習で
使う場所を探検しました。


みんなルールを守ってしっかり見学しています。
手作りのカメラで撮影しながら,色々な場所
を見て,気付いたことを記録していました。

6年生租税教室

税理士さんをお招きし,租税教室が行われました。
税について,クイズなどを交えながらお話して
いただきました。子どもたちは,信号機一基の
値段にとても驚いていました。


6年生理科の実験の様子です。友だちと
協力して実験を行っています。


1年生は一生懸命算数に取り組んでいました。


2年生の体育では鬼あそびをしています。
かわいい尻尾をつけて準備OK!

1年生を迎える会

本日,一年生を迎える会を行いました。
感染症対策のためリモートでの開催となりましたが,
みんなこの日を楽しみにしていました。

2~4年生は1年生のためにプレゼントや招待状を,
5,6年生は学校クイズや遊び紹介の動画を心を込めて
作りました。

1年生は動画で一人一人が,立派に自己紹介をしていました。


司会進行は児童会が行いました。
シナリオやセリフを自分たちで考えました。
さすが学校のリーダーです。

学習の様子

5年生 国語の様子です。
1人一台の端末を使って意味調べを行っています。


3年生は学級目標の掲示物を作成しています。
自分たちで意見を出し合い,目標を決めました。
た=助け合い
こ=心を1つに
や=優しい気持ちで
き=切り替え上手な3年1組
「たこやき」が合言葉だそうです。

6年生学習の様子

6年生の授業の様子です。

歌を歌ったり,かるたを使ったりしながら
楽しく歴史について学んでいます。


総合的な学習では「人類の知恵(自然科学編)」
ということでスタートしました。
これからどんな学習が始まるのだろうと
目を輝かせながら授業に取り組んでいました。

避難訓練

全校で避難訓練を実施しました。
災害が起きた時に慌てず自分の身を守れるよう
「おすし」の約束を守って,真剣に取り組んで
いました。
 お=おさない
 す=すばやく
 し=しゃべらない 
  

1年生はじめての給食

小学校生活はじめての給食です。
メニューはカレーライス!!
おいしい給食に笑顔がこぼれていました。


片付けも上手にできました。


全校一斉下校の様子です。
6年生の班長が声をかけ,しっかりと並ばせていました。


月曜日には懇談会があります。各担任から学級の様子などをお話させて
いただきます。ぜひ,ご来校ください。

入学式

新入生のみなさん 入学おめでとうございます。
保護者の皆様 お子様のご入学おめでとうございます。

春の暖かな日差しの中,新入生55名を迎えることができ,
大変嬉しく思います。
本日は,子ども達の笑顔が輝く素敵な一日になりました。
  
 
 

令和3年度のスタートです。

満開の桜に迎えられ,令和3年度がスタートしました。
在校生のみなさん進級おめでとうございます。

今日は,始業式・着任式です。
新しいクラス,新しい先生,ワクワクドキドキの一日でした。
各クラス担任と学級開きをしています。