2020年7月の記事一覧

5年生 初めての調理実習

連休も明け,そろそろ梅雨も明けてほしいと思う天気が続いています。
本日の家庭科は,初めての調理実習を行いました。
しっかり「ゆでる」ことを目標に,じゃがいもとほうれん草を茹でました。
じゃがいもの皮むきや茹でたほうれん草を包丁で切るなど,慣れないことも多くありましたが,どの子も真剣に,そして楽しく取り組んでいました。

    
 
 
 
 

 (片付けまでしっかりできました。)
夏休みまで残り2週間を切りました。
来週は8月に入り,今まで経験したことない登校日になりますが,まとめのテストや仕上げなど,最後まで元気に頑張っていけるように支援していきます。
ご家庭でも,引き続き健康管理や励ましの声掛けをよろしくお願いします。

4年生仮入部

21日から,特設部活動の仮入部が始まりました。
興味のある4年生は,いつもより早く登校し,校庭と音楽室に向かいます。
 

運動,音楽のどちらにも興味があり,迷っている児童もいるようです。
緊張しながらも一緒に体を動かしたり,上級生の練習を見学したりしています。
 
小学校においては教育課程にはない特設部活動です。
それでも,子ども達が,運動や音楽を通じて心身の鍛錬を図ることを目指して設置しています。
学校では,直接指導に当たる職員だけでなく,指導者を他の職員がサポートしたり,子どもたちを励ましたりして,全職員が一丸となって運営しています。
そして,何よりも大切なのが,本人の意思とご家庭の協力です。
子どもたちのやる気を継続させていけるよう,サポートをお願いします。

学級懇談会

16日,17日に行った学級懇談会では,多くの保護者の方に参加していただきありがとうございました。
例年と違い,授業参観は実施できませんでしたが,子ども達の作品や教室の様子を見ていただきました。
 

担任からも学級経営の方針やクラスの様子を伝えることができ,保護者の方と一緒に子ども達の成長を支援していく決意を再確認できました。
また,保護者の方々も顔を合わせて,交流を図る場となったようです。
 

我が子のよりよい成長のためにも,学級や学年集団の結束が大切です。
担任と保護者が同じ方向を目指して子ども達に向き合うことで,教育効果は一層高まります。
引き続き,ご理解,ご協力をお願いします。
 

特設部活動再開

今週から特設部活動を再開しました。
音楽や運動を楽しみながら,継続して努力を重ねて,自分の力を向上させようとする児童が活動できる場を確保したいからです。

担当者から,今年度の予定や方針などを話します。
コンクールや大会は中止となりましたが,自分の心身を鍛えようと呼びかけます。
 

吹奏楽部はパートに分かれて,久しぶりの音出しです。
運動部は,フォームを確認しながらランニングをします。
どちらも約4ヶ月間のブランクがあるので,感覚を取り戻すところから始めていきます。
 
 
今まで当たり前だと思っていた環境が,実は恵まれていたことに気づいた子どもたち。
自分の好きな運動や音楽ができることに感謝の気持ちを忘れずに,友達と協力しながら,精一杯活動できるように支援していきます。
引き続き,ご家庭での健康管理や励ましをお願いします。

5年生「依存症」についての授業

今日から部活動が始まり,朝早くから子供の声が聞こえてきました。
挨拶や返事,時間厳守など部活動でも生活に大切な多くのことを学んでいきます。
さて,本日の授業では,「依存症」についての学習を行いました。
インターネットやゲームばかりしてしまうとどうなるのか,経験や動画をもとに,真剣に考えました。
 
授業の最後には,インターネット依存度テストを行い,自分の生活をふり返りました。
現在,スマホやゲームを持っていない子供でも,いつかそうした場面になった時,どのように行動すべきか考えるきっかけになったようです。

5年国語 村中先生の授業

7月に入り,雨が多い時期になりましたが,子供たちは今月も元気いっぱい活動しています。
現在,5年生の国語では,「町じまん」を推薦しようという学習をしています。
その学習の最初に,栄養士の村中先生から,柏市のこかぶについて話していただきました。
子供たちは話を聞きながら一生懸命メモをしたり,質問をしたりしました。

 
この後,子供たちが推薦したい市を選び,話の構成を考え,伝え方を意識しながら発表していきます。
調べ学習を進めていくにあたって保護者の方にもお話を聞くことがあるかと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

PTA環境委員会活動

9日(木)にPTA環境委員会が中心になり,トイレ清掃を行いました。
事前に何度も学校へ来て,道具や手順を確認して,準備も万全です。
PTA本部役員や有志の方々も来てくださり,30名以上での活動になりました。
 

感染防止のため,マスク,手袋,合羽を着用して,清掃開始です。
分担場所を,慣れた手つきで隅々まできれいにしていきます。
 

校内で男女それぞれ10か所以上あるトイレだけではなく,流しの清掃まで行います。
およそ1時間ほどで,全ての作業が完了し,きれいに仕上がりました。
 
3月の休業から現在まで,職員だけでの清掃が続いていました。
消毒作業と並行して行うため,1,2名で作業をせざるを得ない状況でした。
今回の清掃作業で,トイレと流しがきれいな状態に戻りました。
作業してくださった皆様,本当にありがとうございました。

1000人以上の児童が活動している学校の環境を維持していくには,職員だけでなく児童や保護者,地域の方々の力も必要です。
PTA環境委員会は,7月23日(火)に,もう一度トイレ清掃を行います。
また,環境サポーターを募集して,2学期以降も環境整備に取り組んでくれます。
できる範囲で,より多くの皆様のご協力をお願いします。

職員研修会

6日(月),職員の研修会を行いました。
柏市教育委員会指導課より,蜂巣指導主事に来ていただき,外国語の指導と評価方法について教えていただきました。
 

柏の葉小では,開校以来,外国語活動を積極的に行ってきました。
今年から新しくなった学習指導要領では,「実際のコミュニケーションにおいて活用できる基礎的な技能を身に付ける」ことや「背景にある文化に対する理解を深め,他者に配慮しながら,主体的に外国語を用いてコミュニケーションを図ろうとする態度を養う」ことなどがあげられています。


子ども達が,目的や状況などに応じて,身近で簡単な事柄について聞いたり話したりできる基礎的な力を養えるように,指導方法や評価について,職員も研修を重ねていきます。
ご家庭でも,子どもたちが興味を持ちながら活動できるように,サポートをお願いします。

PTA役員引継ぎ

いつもは子ども達が活動している多目的ホールに,保護者の方が集まっています。
今日はPTA役員の引継ぎが行われました。


会議室も使って,それぞれの委員の仕事内容や段取り,気をつけることなどが話し合われています。

例年ならば既に活動をはじめていますが,異例のスタートです。
それでも,この1年間,精一杯の活動をするために,打ち合わせを行います。

昨年度までの役員の皆様,ありがとうございました。
今年度の役員の皆様,不安な気持ちもあると思いますが,より良い教育環境を与えられるように,一緒に活動していきましょう。
引き続き,保護者や地域の皆様のご協力をお願いします。

1年生,初めての絵の具

学校にも段々慣れてきた1年生。
授業中もたくさん発表したり、校庭で元気に遊んだりしています。

そんな中、初めての絵の具にチャレンジ!
まずは筆洗いに水を入れて・・・


先生の話をよ~く聞きながら、パレットや筆を準備しています。


好きな色を選んでパレットに絵の具を出します。
何色にしようかな?


いよいよ、筆を使って色をぬります。慎重に、慎重に・・・
 
みんな一生懸命頑張っていました。

できることがどんどん増えていきます。
ご家庭でも,学校の様子を聞いて,励ましの声掛けをお願いします。