花野井小日記

2019年7月の記事一覧

柏HAKA継承について

 7月17日(水)ニージーランド オークランド州から来日したカール・ポキノ氏から柏HAKAの継承のためのレッスンを受けました。HAKAは,ニュージーランドの伝統的な文化の一つで,有名なものは,ラグビーワールドカップで柏にキャンプ地を置くオールブラックスが試合開始の時に披露するHAKAで,ご存じの方も多いと思います。ニュージーランドでは,スポーツなどの試合の時や結婚式,大事な客を迎える時など様々な場面で行われています。
 今回は,カール・ポキノ氏が柏市のためにオリジナルで作ってくださったHAKAを子どもたちにも知ってもらい,学校行事などでも行ってほしいという趣旨で,レッスンが行われました。子どもたちは,初めて聞く言葉(マオリの言葉)に戸惑いながらも,カール・ポキノ氏や同行した方,柏市ラグビー協会の方々の指導のもと一生懸命踊っていました。
 今回,教えていただいた柏HAKAを運動会に披露できるといいと考えています。

     

おもしろ理科実験教室

 県立柏高校の生徒による「おもしろ理科実験教室」が行われました。花野井小学校・田中小学校・田中北小学校の3校の6年生が参加し、高校生が考えた様々な実験を体験してきました。チリメンジャコの中からかくれモンスターを見つけたり、空気砲を体験したり、スライム作りをしたりして、とても楽しそうな表情を見せていました。少しでも理科への興味関心が高まってくれたらと思います。

 
 
 

全校実施 交通安全教室

 7月10日,全校児童を対象に,交通安全教室が行われました。

 動画で安全な道路の横断方法,ルールをおさえた後,狭い道路から道を横断するシミュレーションを体験して,道の横断方法について学習しました。子どもたちは集中して動画を見て,覚えたルールを守ってシミュレーションすることができました。

5年 林間学校 3日目


 林間学校,三日目。
 子どもたちは退所に向けて朝から慌ただしく過ごしていました。
 朝食後,3日間お世話になった施設に感謝の気持ちを込めて掃除を行いました。
 退所式を終えて,ふれあいの森 あかぎの家に向かいました。
 朝からあいにくの天気であったため,自然散策は中止し,
 室内での自然学習とクラフト体験を行いました。
 
 自然学習では,自然の仕組みや森の役割などをクイズや模型を用いて
 説明していただきました。  
   
 クラフト体験では,いろいろな形状の木を使って好きなものを作りました。
 グルーガンを使って接着しました。
 子どもたちは夢中になって作業に取り組んでいました。
 素敵な作品がたくさんできており,子どもたちも満足した表情でした。
  
 
  
 朝降っていた雨も上がっていたため,昼食は施設の前の広場で食べました。
 その後,バスに揺られることおよそ三時間…
 ドラえもんを見たり,おやつを食べたり,眠ったりして過ごし,
 無事花野井小学校へと戻ってきました。
 
 この三日間を通し子どもたちはいろいろなことを経験し,
 大きく成長することができました。
 今後,その経験を様々な場面で生かしてもらいたいと思っています。
 
 保護者の皆様,見送りをはじめ,お弁当やお迎えなど
 多くの場面でご理解・ご協力いただきまして,ありがとうございました。

5年生 林間学校 2日目

 
 林間学校2日目。
 午前中はカッター体験を行いました。
 朝食時には雨が降っており,みんな実施できるか不安でしたが,
 気が付いたら雨が止んでいました。
 講師の方にカッターの漕ぎ方や救命胴衣の着方を教わりました。
  
 櫂(オール)を二人で協力して運び,いざ乗船です。
 最初はうまく漕ぐことができませんでしたが,
 活動していく中でコツをつかみ,
 クラスで心を一つにして取り組むことができました。
   
 
 その後,昼食をとって,野外炊飯を行いました。
 「火をおこす・米を炊く・野菜を切る」各担当で協力して取り組みました。
 火加減を調整するのにとても苦戦しましたが,
 なんとか無事にカレーが完成しました。
 みんなで作ったカレーはおいしかったようで,
 何杯もおかわりしている人もいました。
 後片付けまでしっかりと行うことができました。
 
 夜に予定されていたナイトハイクは雨のために中止となってしまいましたが,
 その代わりに体育館で室内レクを行いました。
 係の頑張りのおかげで楽しく充実した時間となりました。
 夜は静かにぐっすり眠っていました…。
 とても疲れていたようです。

5年生 林間学校 一日目


 6月30日(日)から二泊三日で林間学校に行ってきました。
 行く前には,連日雨の予報で,子どもたちはなんとかその雨を防ごうと
 たくさんのてるてる坊主を作って臨みました。

 1日目は朝からあいにくの天気だったので,覚満淵を半周散策し,
 宿泊する前橋市赤城少年自然の家に向かいました。
 お弁当を食べ終え,室内で箸づくり体験を行いました。
 細長い箸の元となる木を2本もらい,カッターで削っていきます。
   
 箸の形にするのはなかなか根気のいる作業でしたが,
 子どもたちは集中して取り組んでいました。
 やすりで仕上げた後,ペンで箸に色付けをしました。
 できた箸を使って碁石づかみ大会を行いました。
 必死な顔が忘れられません。
  
 その後,えごま油を塗って完成です。個性の光る作品に仕上がりました。
  
 
 夕食の後は,いよいよキャンプファイヤーです。
 火の精をはじめ,係の子どもたちを中心に行い,大盛り上がりでした。
 子どもたちのよい思い出の一つになったことでしょう。