さくらっこ日記

2024年2月の記事一覧

ALTと

3年生と4年生では外国語活動を行い、5年生と6年生では教科として外国語を学習しています。

英語中心の学習ですが、ネイティブの先生として、ALTが派遣され、そのほかにも

日本人の専門家として外国語教育支援員が配置されています。

担任の先生と一緒に、楽しく学べるように日々工夫して授業に取り組んでいます。

危険な実験も多いですが。

理科の授業では実験が多くあります。

中には、危険を伴うものもありますが、正しい方法で集中して行えば安全にできます。

そんな方法を教えてくれるのが理科教育支援員。

理科室の整備やそのほか学習の準備もしていただき、充実した学びを支えています。

図書室で読み聞かせ。

図書の時間に図書館指導員による読み聞かせを行っています。

専門職による読み聞かせです。

子供たちは毎回聞き入っていました。

素敵な、本の世界へようこそ!!!

冬がいっぱい。

立春が過ぎ、暦の上では春ですが、

まだまだ冬がいっぱいです。

フィールドビンゴ冬バージョンをおこない、

たくさんの冬を感じていました。

一面の・・・

校庭に雪が積もりました。

昨日降り始めた雪が校庭を真っ白にしました。

年に1回あるかないかの積雪です。

残念ながら、雪合戦には向かない雪ですが、

雪かきをしていると、登校してきた子から

「雪かきしないで、遊べない」との声が・・・。

雪を踏みしめながら、この光景をかみしめていました。

今日はお昼前から雨が降り始め、どんどん溶けてしまいましたね。

働くってどんなこと?

6年生がキャリア教育の一環で、企業理念についてのお話を聞きました。

それぞれ企業には働くことの意義を感じられる目標を持っており、

そこで働く人々が共有することで、仕事として成り立たせています。

「世界中をかっこよく」「楽しく働く」など、周りを巻き込むことで得られる

お金以上の価値を創造していくことが、理想的な働き方ですね。

みんなはどんな働き方をしていきたいですか。これが自身のキャリアを考えることにつながっていきます。

入学説明会

新入生入学説明会を行いました。

保護者の皆様に不安を小さくして入学式に臨んでいただきたいとの思いで、

1年生の生活や、保健・給食関係のお話をさせていただきました。

万が一に備えて!

不審者対応の研修を行いました。

柏警察署の方をお呼びして、さす股の使い方や、バリケードの張り方など、

実践的なことを行いました。

もちろん、「ない」ことが一番なのですが、

万が一の時は、子供たちと自身の身を守ることが、

我々教員の責務だと、責任の重さを感じたところです。