文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
修了 そして お別れ
本日は令和5年度の修了式です。
1年間の総まとめの日ということで、
校長先生から各学年の代表者に修了証が手渡されました。
教室では一人一人に担任の先生から、励ましの言葉とともに手渡されていました。
本校では生活する上でのスローガンとしてみそあじ運動を展開しています。
今日は春休みバージョンのお話もありました。
み:みなおし・・・学習や生活をしっかりと見直して、次の学年を迎えましょう。
そ:そうじ・・・・身の回りを掃除し、整理整頓して、次の学年を迎えましょう。
あ:安全安心・・・けがに気を付け、元気な生活をで、次の学年を迎えましょう。
じ:じゅんび・・・心と身体の準備をして、不安なく、次の学年を迎えましょう。
そして、最後には3月31日で、この学校を去られる先生方の照会がありました。
今年度は14名の先生が旅立ちます。新天地での活躍をお祈りします。
感謝を込めて。
1年間の感謝を込めて、大掃除をしています。
普段よりも、時間と心を込めて、床を磨きました。
机の脚、棚の上、まどのサン、細かい隙間など、
きれいにして、次の学年へ受け渡していきたいと思います。
ありがとうございました。
年度末の風物詩
給食が終わり、白衣の回収をしています。
最後の給食当番の方は、最後の選択ありがとうございました。
白衣だけでなく、いろいろな教材等を次年度に向けて回収・点検をしていきます。
個人の持ち物は持ち帰りになりましたでしょうか。
1年間の成果が見られる作品や、様々なものをしまっておいたお道具箱など、
学校においてあったものは多いと思います。
ぜひ、春休みはそれらの整理をして、成長を感じるとともに進級の準備をしていきましょう。
最高学年になりました。
卒業式が終わり、5年生が最高学年になりました。
最初のお仕事は、卒業式の片づけです。
てきぱきと動く姿に、来年度の柏四小を背負う自覚と責任を感じました。
第68回卒業証書授与式
本日無事に卒業証書授与式を挙行いたしました。
118名が本校を巣立ち、それぞれの進路に向かって旅立っていきました。
特に今年1年間は学校のリーダーとして伝統を引き継ぎ、
後輩を支えてくださいました。
今後のご活躍を祈念いたします。
いよいよ明日!
いよいよ明日、6年生が卒業します。
6年生は最後の卒業式練習を終え、最後の給食を食べ、下校していきました。
5年生と全職員とで、会場の準備と清掃を行いました。
明日は、代表して5年生が参列します。
5年生にとっても、最高学年になる自覚が生まれる瞬間でしょう。
素敵な卒業式をみんなで作り上げましょう。
ワックス磨き!
卒業式に向けて、職員で体育館のワックスがけを行いました。
着々と準備が進行中です。
素敵な卒業式になるように、職員一丸となっております。
哀悼の意を表します。
今日は3月11日です。
13年前の今日午後2時46分 東日本大震災が発生しました。
多くの方が犠牲になり、柏でも震度5強を観測しました。
今の小学生はまだ誰も生まれていませんが、今日は半旗を掲げ黙とうをし、哀悼の意を表しました。
風化させず、この教訓を生かしていきましょう。
中学生を見送る雪!⛄
雪の予報は出ていましたが、、、。
朝起きたら、一面真っ白。そして降り続ける雪。
先月の雪よりも、積もっていたように感じます。
でも、登校時刻にはだんだん雨に変わっていき、午後には晴れてきて、すっかり溶けてしまいました。
もう今年の雪は終わりですかね…
今日は中学校の卒業式。柏四小を3年前に巣立っていった先輩を
雪とともに、学校から、気持ちの上で見送りました。
卒業式の準備着々と
卒業式のためのお花の準備です。
用務員さんが毎日、手入れをしています。
学校全体で、卒業生を祝うムードが膨らんでいます。
●学生ボランティア募集中
●インフルエンザ等に疾患された場合は、以下の療養報告書をご提出ください。
●給食を停止される場合は、以下の給食停止申請書をご提出ください。
●心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。
千葉県教育委員会からこどものSOSに関しての啓発リーフレットが届いています。ぜひ御覧ください。心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。.pdf
●子供の心のケア~相談窓口~
困っている時や友達が困っていてそのことを知らせたい時、先生や友達、家族に相談しにくい時に相談できる方法を紹介します。相談窓口(柏四小).pdf 【教育委員会】相談窓口.pdf
●オンライン授業への参加方法
「各種たより」にある「オンライン授業の方法について」をダウンロードしてご確認ください。