さくらっこ日記

さくらっこ日記~令和6年度~

ちゃんと歯磨きしているよ!

全学年の歯科検診が行われました。

虫歯や歯並びなど歯医者さんに見ていただきました。

治療が必要な方には後日お知らせをお配りしますので

早めの治療をお願いします。

でも、本校の児童はおおむね、健康な歯の持ち主のようです!

学区探検

3年生が学区探検を行いました。

「社会科」という学習が始まり、「生活科」では学べなかった視点を持って

普段生活している学区を探検しました。

さあ、柏四小学区には何があるのでしょうか。

地図記号も覚えていきましょう!

 

たくさんの保護者の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

雨だけど

「はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものがそろう」

今日は、雨降りで、昇降口には色とりどりの傘と長靴。

それでも、さくらっこはきれいにそろえて靴箱に入れています。

さすがですね!!!

お待たせ、1年生。

1年生を迎える会を行いました。

6年生のエスコートで、5年生による花のアーチをくぐって1年生が入場しました。

全学年で遊んだり、2年生から朝顔のプレゼントをもらったりと

1年生にとっては、柏四小の仲間入りを実感できた時間になったのではないでしょうか。

校長先生のお話では、

「優しい上級生が、仲良しの1年生を育てる

 素直な1年生がたくましい上級生を育てる」とありました。

みんなで成長しあう、柏四小でありたいものです。

菊池省三先生授業

全国的にも活躍されている教育実践家の菊池省三先生が本校にいらっしゃり、

道徳の授業をしてくださいました。

テーマは「ワードセンス」

一人一人違う感覚があっても、それを認め合う学級集団を目指していこうという内容でした。

子供たちも先生方も、先生の話に耳を傾け、自分だったらどうするか、考える時間となりました。

子どもも大人も学び続ける柏四小の姿を垣間見ることができました。

明日から5月

全校朝会が行われました。

今年度、初めて全校児童が体育館にそろいました。

元気に校歌を歌うことから始まりましたが、1年生もしっかりと覚えてくれたようです。

今月の生活目標は「時間を守って生活しよう」です。

と 友達と声を掛け合って

け けじめをつけて途中でも

い 今何時?時計確認!

懇談できましたか?

2年生から6年生も授業参観・懇談会を行いました。

進級して、意欲的に主体的に授業に取り組む姿を保護者の方に見てもらいました。

そのあとは、学級懇談会です。

各担任の自己紹介や、学年についてのお話の後、

様々な方法で、学級ごとに懇談することができました。

最初ではありましたが、みなさん「懇談=打ち解けて語り合う」ことができたでしょうか。

教育課程を説明します。

1年生の授業参観に先立ち、教育課程説明会を行いました。

本校の教育目標は「グローカル人材の育成」

そこに向かう取り組みとして、

「心」「学び」「体・動き」づくり部会を中心とした教育活動を推進しています。

そんなお話をさせていただきました。

26日にも同様のお話をさせていただきます。ぜひ、ご参加ください。

ALT が変わりました。

3・4年生の外国語活動 5・6年生の外国語の学習で

担任の先生とともに教えてくださるALTの先生がいらっしゃいます。

昨年度の先生と交代しましたが、今年も楽しく学習ができそうです。

よろしくお願いいたします。

日本人の外国語授業支援員の変更はありません。

右かな?左かな?

春は健康診断の季節です。

身体測定に続いて、視力検査を行っています。

「ランドルト環」を使って、口が開いているほうを指さします。

メガネや座席など、必要な対応ができるように、正確に測りましょう。

勘はではだめですよ。

ちなみにこの「ランドルト環」は、100年以上も前から

世界共通で視力検査の際に使用されているそうです。

成長しているかな?

4月、まずは身体測定です。

身長と体重を図っています。

さあ、体の成長を確認できました。

心もしっかり成長しているかな。

「お願いします。」「ありがとうございました。」の声がきちんときこえて、

心の成長も感じました。

1年生 初登校 在籍659名

昨日の入学式を終え、1年生が初めて通常登校してきました。

昇降口や教室では6年生が待っていて、いろいろとお世話をしてくれました。

これで、本年度の在籍659名がそろいました。

改めて、令和6年度が素敵な1年になるように、よろしくお願いいたします。