ブログ

給食室より(R04年度)

かぶのシチュー

(今日の献立)

シナモンシュガートースト

かぶのシチュー

ツナとひじきのサラダ

フルーツ和え

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は、洋食です。

柏市のかぶを使ったデミグラスソースとトマトがベースのシチューです。

お肉は、じっくり1時間程煮込んで柔らかくして、煮込んだスープも加えてあります。

かぶは実だけでなく、かぶの葉も茹でてシチューに加えてあります。

かぶの実が溶けてなくならないように入れるタイミングに気を使いました。

 

さばの味噌煮

(今日の献立)

牛乳

ごはん

さばの味噌煮

高野豆腐のごま和え

豚汁

りんご

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は和食です。

今日は、さばの味噌煮を作りました。

明日から1,2年生はテストが始まります。

テスト応援メニューです。

記憶力アップのDHAが豊富な鯖を使った献立にしました。

ご飯がすすむ味付けなので、ぜひ一緒に食べて、

テスト勉強を頑張ってほしいと思います。

 

 

とりごぼうごはん

(今日の献立)

牛乳

とりごぼうごはん

ししゃもの磯辺揚げ

切り干し大根のおかかサラダ

白玉団子汁

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日は和食の献立です。

主食は、とりごぼうごはんです。

写真では具が見えないのですが、今日のご飯は野菜たっぷりの鶏そぼろを混ぜたご飯です。

主菜の磯辺揚げは、ししゃもの衣には香りのよい青のりを混ぜてからりと揚げました。

カルシュウムの供給源です。しっかり食べてほしいと思います。

 

とり肉と豆のトマト煮

(今日の献立)

牛乳

胚芽パン

とり肉と豆のトマト煮

イタリアンスープ

りんご

アーモンド小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は洋食です。

とり肉や、玉ねぎなどの野菜をトマト味で煮こみました。豆はひよこ豆とレッドキドニーを使いました。

今日のスープは卵に粉チーズを混ぜてスープに流し込みました。

ほんのりチーズが香って美味しいスープになりました。

中華丼

(今日の献立)

牛乳

中華丼

じゃが芋のごま味噌サラダ

キムチと卵のスープ

アーモンド小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日は中華の献立です。

中華丼を作りました。

中華丼にはえびやいかの魚介類の旨味と肉の旨味が両方入っています。

野菜もたくさん入れて作っているので、ご飯と一緒にしっかり栄養をとることが出来ます。