ブログ

2022年6月の記事一覧

チリコンカン

(今日の献立)

牛乳

ハニーレモントースト

チリコンカン

セサミサラダ

小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は洋食です。

野菜や豆が入ったチリコンカンは、暑い日のも食べやすいトマトの味付けです。

トーストにはレモン果汁を混ぜたはちみつを塗って焼きました。

はちみつの甘さがほんのりしているトーストです。

 

 

ホイコーロー丼

(今日の献立)

牛乳

ホイコーロー丼

ゆで野菜のごまサラダ

キムチとトックのスープ

美生柑

アーモンド小魚

*今日は、キャベツたっぷりのホイコーロー丼です。

昨日、関東地方の梅雨が明けたと報道されていました。

給食室の中は、連日30℃を超えています。

そんな中で調理員さんたちは美味しい給食を届けようと一生懸命作ってくれます。

調理員さんに感謝しつつ、しっかり食べて夏バテしないようしましょう。

 

 

 

 

魚のケチャップ炒め

(今日の献立)

牛乳

ご飯

白身魚と野菜のケチャップ炒め

じゃが芋のごま味噌サラダ

にら玉スープ

アセロラゼリー

*今日の献立は中華です。

ケチャップと酢を使った味付けですが、肉ではなく魚を使っています。

たけのこや玉ねぎピーマンも入っています。

気温が段々高くなってきて、食欲にも影響が出始めています。

しっかりご飯が食べられるような、献立で熱中症や夏バテの予防をしていきましょう。

 

 

 

 

スパゲティトマトソース

(今日の献立)

牛乳

スパゲティトマトソース

具だくさんポトフ

手造りリンゴケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は洋食です。

ソースはトマトがベースの味付けで、バジルを加えました。

ポトフは、野菜をたくさん入れて、コトコト煮こみました。

ポトフの肉は、別に煮込んで柔らかくします。

煮込んだスープも一緒に使用して美味しさ倍増です。

 

昆布御飯

(今日の献立)

牛乳

昆布御飯

鮭のおろしがけ

ひじきの炒り煮

キャベツの味噌汁

小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は和食です。

鮭を唐揚げにして、大根おろしのソースをかけました。

大根おろしの辛みが心配でしたが、じっくり煮込んでとても美味しいソースが出来ました。

鮭にかけるとサッパリとした口当たりになります。

これからどんどん暑くなっていくと食欲も落ちてきがちです。しっかり食べて体力をつけることはもちろん、食事からも塩分や水分を取って熱中症の予防をしましょう。

 

 

ドライカレー

(今日の献立)

牛乳

ドライカレー(バターライス)

すき昆布と春雨サラダ

ポテトスープ

冷凍パイン

小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日は洋食の献立です。

挽き肉を使ったドライカレーです。

玉ねぎや、大豆、レンズ豆などを入れました。

野菜の甘みの中にスパイスが効いて、ご飯と混ぜて食べるとご飯がしっかり食べることが出来ます。

暑いときにはルウのカレーライスよりも食べやすいかもしれません。

とり肉と蓮根の黒酢炒め

(今日の献立)

牛乳

豚肉とたけのこのおこわ

とり肉と蓮根の黒酢炒め

千切り野菜のスープ

フルーツ和え

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は中華です。

鶏肉と蓮根の黒酢炒めは、黒酢をしっかりと煮込んで食べやすい味付けにしました。

黒酢は、クエン酸が多く含まれていて、運動後や頭を使った後の疲労回復に効果があります。

 

汁なし担々麺

(今日の献立)

牛乳

汁なし担々麺

八宝菜

フルーツ白玉

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は中華です。

ピリ辛の肉味噌は、ひき肉の他にも大豆や人参、干しシイタケ、玉ねぎなど食材がたくさん使われています。

肉味噌の辛みは、初めはそれほど感じないのですが、食べ進めていくうちに辛みを感じます。

よく煮込んであるので野菜の甘みもしっかり出ています。

麺によく絡ませてたくさん食べてほしいです。

 

 

 

 

鱈と大豆のトマト煮

(今日の献立)

牛乳

胚芽パン

鱈と大豆のトマト煮

イタリアンスープ

すいか

小魚アーモンド

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日は洋食です。

野菜が主菜にも汁物にもたくさん入っています。

パンに合う魚のおかずを組み合わせました。

スープは、卵にチーズやパン粉を混ぜてから流し入れているので、ふわふわで

チーズの風味のするスープになりました。