2021年6月の記事一覧

体育発表会が行われました☆

612日土曜日、晴天にも恵まれ、体育発表会が無事に行われました。

各学年ごとの3部制でしたが、今出来ることの喜びをかみしめる1日となりました。

こどもたちはマスクをつけていても、ワクワク・ドキドキの表情が手に取るように伝わってきました。

 

☆廊下で出番を待つ12年生たち。

ドキドキが伝わってきます。



6年生たちはお手伝い、係の仕事を頑張ってくれました。





 

 各学年ともそれぞれ個性豊かな表現を見せてくれました。

「中学年」は準備体操からノリノリ。

曲目は、スマップの「ダイナマイト」とBTSの「dynamite」のダイナマイトつながり!

息のあったダンスで楽しい気持ちになりました!

 

 

「低学年」は流行りの「紅蓮華」に合わせてのダンス。

手首につけたカラフルなレイが華やかでした。

入学からまた少し成長したこどもたちは、お父さん、お母さんの前で

笑顔がはじけていました。

 


「高学年」はフラッグを使った表現。

曲目はパイレーツオブカリビアンのテーマ曲とHELLO2曲。

みんな真剣な表情で、自信に満ちあふれていました。

各クラスごとの4色の旗が風になびいて、隊形移動もバッチリかっこよかったですね!


 

最後になりましたが、コロナ禍でもできる限りの事を計画し、

準備を進めて下さった先生方、また協力をしてくださった保護者の皆さんに

感謝致します。

☆ジョリーズ2021始動☆

校長先生や学校からの期待に応える。それがおやじの会!

【藤棚改修前】
 
【藤棚改修中①】              

【藤棚改修中②】                                                 

これだけ剪定しました。

藤棚の改修完了!

☆ジョリーズ2021始動☆

 ジョリーズが2021年度の活動を本格的に始動しました。校長先生からの依頼による藤棚の剪定と修繕です。530日(日)に行われたこの活動の模様については,校長先生の記事をご覧下さい。
さすが・・・おやじの会 - 柏市立旭東小学校 (kashiwa.ed.jp)

 ジョリーズは,10年ほど前に当時のオヤジたちにより,「子どもたちのために」を合言葉に結成された旭東小学校オヤジの会です。イベント「逃走中」やふれあい祭りなどで活動しています。中村一男ジョリーズ会長は,「現在のジョリーズはOB会員に支えられています。藤棚もその活躍で蘇りました。ご協力頂ける方は,ぜひasahi.higashi.oyaji@gmail.comにご連絡ください。」と語ります。

 なお今回の修繕の資材購入にPTA予備費2万円強(21,606円)が使われました。


我ら,ジョリーズ!新しい仲間を募集中です!!!!