フォトアルバム

初めてのクラブ活動

写真:16枚 更新:2023/06/23 土南部小学校管理者

 今年度第1回目のクラブだったために,前半は部長や副部長などの組織決めを行い,後半は実際に活動を行いました。 どのクラブも生き生きと楽しそうに活動をしていました。 異学年で協力し合う貴重な機会です。 次回は,7月14日です。お楽しみに!

お話ジャングル

写真:2枚 更新:2023/06/26 土南部小学校管理者

 1,2年生とのぞみ学級でお話ジャングルの読み聞かせがありました。 「本は,心の栄養」です。いつも朝早くからありがとうございます。  今週は,学校図書館で夏休みに読む本を5冊まで借りることができます。 色々な本に出会って,自分の世界を少しでも広げてもらえると嬉しいです。

2年生 体育

写真:8枚 更新:2023/06/27 土南部小学校管理者

 最初は校庭を2周走りました。1周目は先生を抜かさずにゆっくり走り,2周目は各自のペースでスピードを上げて走りました。とても蒸し暑い中でしたが,よく頑張って走りました。  その後は,ジャングルジムとタイヤの馬跳びをし,サーキットトレーニングをしました。 後半は,鉄棒に移動し,クルリンパを使って逆上がりの練習や豚の丸焼き,布団干しなどを行いました。  来週からは,いよいよ水泳学習が始まります。水泳セットのご準備をお願いします。

6年生 理科の実験

写真:3枚 更新:2023/06/28 土南部小学校管理者

 「植物と体のつくりと水の通り道」の単元で,色水が葉や茎,根にどんな様子で色が染まっていくかを虫眼鏡を活用しながら,丁寧に観察をしていました。  教科担任制を取り入れ,理科教育支援員の松浦先生にも入っていただきながら,学習を進めております。

都道府県

写真:6枚 更新:2023/06/29 土南部小学校管理者

 4年生では「都道府県」について学習します。社会科でも学習しますが,総合的な学習で一人ひとつ都道府県を決めて調べています。人口や面積,特産物,観光地,有名人,マスコットキャラクターなどをスライドにまとめています。文字の大きさや写真の効果的な使い方も工夫していました。発表が楽しみです。