フォトアルバム

七夕

写真:1枚 更新:2023/07/07 土南部小学校管理者

 今日は七夕です。 給食には,七夕ゼリーや七夕そうめん汁,手巻きちらし等の特別メニューが出ました。 とっても美味しかったです。 2年生は,笹の葉に子ども達が短冊を書いて飾ってありました。 みんなの願いが届きますように!!

熱中症警戒アラート発令 注意喚起

写真:3枚 更新:2023/07/10 土南部小学校管理者

 先週よりもさらに気温と湿度が高い日となりました。 校庭にある熱中症指数を計る機械によると,13時00分のお昼時点でWBGTが30.2で,気温が38.6℃を示していました。 今日は,子ども達は休み時間も外には出ずに,室内で過ごすように声をかけさせていただきました。千葉県内の他の学校では,水泳学習の中で熱中症になり,病院へというニュースもありましたが,本校でも今日の水泳学習は1時間目から中止としました。休み時間も外へは出ずに室内で過ごしてもらいました。  明日も熱中症警戒アラートが発令のため,水泳学習(1・2・5年,のぞみ)と陸上部の朝練習は中止としました。

よみがえった岩石園

写真:4枚 更新:2023/07/11 土南部小学校管理者

 コミュニティースクールの関係で,保護者・地域の方のご協力で,岩石園がみるみる生まれ変わってきました。 今日もとても暑い中,植物へのお世話をしてくださりました。 ありがとうございます。 稲もだいぶ長く伸びました。

6年生読み聞かせと高学年「情報モラル出前授業」

写真:11枚 更新:2023/07/12 土南部小学校管理者

 今朝は,6年生の読み聞かせお話ボランティアがありました。 その後は,2時間目に高学年対象で,柏市教育委員会 少年補導センターの講師をお招きし,情報モラルの出前授業を行いました。  夏休みに入る前にSNSの適切な扱い方を教えていただき,貴重な機会となりました。 ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。

5年生 水泳学習

写真:19枚 更新:2023/07/13 土南部小学校管理者

 今週は,ものすごい暑さだったために水泳学習ができませんでしたが,今日は曇り空でそこまで気温もたかくなく,熱中症アラートも特に問題なかったので,3時間目から4時間目にかけて水泳学習を行いました。前半は背浮きなどの体験をし,後半は宝探しゲームや3つのグループに分かれて学習をしました。  あっという間の計2回の水泳学習でしたが,とても充実した2日間だったようです。