フォトアルバム

0407朝の風景

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

子どもたちが元気に登校してきました。学期初めの職員の登校指導も始まりました。先生方ありがとうございます。麻生先生、お掃除ありがとうございます。

学年集会

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

子どもたちは始業式で自己紹介をしました。 今度は担任の先生たちが自己紹介をしています。 どんな特技や秘密があるのでしょう。

入学式の朝

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

前日に6年生が教室や体育館を飾り付けれてくれました。 いよいよ1年生が入学です。ひっそりした教室もにぎやかになります。

初めての雨の日に

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

新しい学年が始まって,初めての雨の登校でした。 1年生・3年生はきれいに傘立てを使えていました。 2年生・5年生は靴を揃えて靴箱に入れています。 4年生・6年生は床がピカピカ。6年生の児童が自主的に汚れた床を拭いていました。憂鬱な雨の日にさわやかな出来事でした。

雨上がりの日

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

全日の雨から一転,とてもさわやかな晴れ間が広がりました。 3年生は社会の学習として,屋上から何が見えるものを探していました。2年生は静かに並んで移動できていました。6年生は体育の授業の終わりに鬼ごっこをしていました。始業式に校長先生が,「楽しく過ごすためにはルールを守ろう」とお話されていました。ちょっとした遊びや日常生活の中から,ルールについて学ぶ機会があります。

聴力検査

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

1年生が聴力検査をしていました。 廊下で静かに待てる姿が立派でした。 3年生は社会の学習です。初めての地図帳に色々な発見を楽しみ,担任の「地図記号を覚えるんだよ」の声にびっくりしていました。

花いっぱいの花壇

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

土南部小学校の花壇は用務員さんが手入れをして下さり,たくさんの花を咲かせています。3年生は理科の楽手で,春の様子を観察していました。虫眼鏡を嬉しそうに覗いていました。どのような発見があったのでしょう。

本の返却

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

本の返却方法が以前と同じようになりました。昨年は本の消毒作業のため,一定期間借りられませんでした。今年度はたくさんの本に出合えると良いですね。

今日の靴箱

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

昼休み後の靴箱です。6年生,5年生,4年生の靴がきれいに揃えられていました。とても気持ちの良い光景でした。

交通安全教室

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

1・3・4年生を対象に交通安全教室を行いました。 1年生は安全な歩き方を学びました。3・4年生は自転車の点検や,道路のどこを走ればよいのかを教えてもらいました。自転車乗車時はヘルメットの着用が義務付けられています。 これからゴールデンウィークです。自分の安全は自分で守れるように学校で声かけをいたします。ご家庭でも,お話しください。

3年生学区探検

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

3年生が学区探検をしました。 先日,屋上から見えたものを実際に見つけられたでしょうか。探検中は安全に気をつけて道の端を歩きました。狭いところで車が来たら,止まって先に行かせることができました。 今度は自分たちのメモを使って,学校のまわりの地図をつくるのでしょうか。

避難訓練

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今年度1回目の避難訓練を行いました。 子どもたちの密集を避けるために,机の下に1次避難を行うのみでした。とても静かにでき,立派でした。外への2次避難は学級ごとに経路を確認します。

1年生を迎える会

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

連休明けの6日,1年生を迎える会を行いました。 児童会がアイディアをだして,オンラインでの会となりました。各学年,制約がある中で工夫をした発表でした。1年生のお礼の言葉も立派でした。 会の後は6年生と1年生がペアを組んで,校内スタンプラリーを行いました。1年生は記念のメダルを首からかけ,とても嬉しそうでした。

使ってみる

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

GIGAスクールが始まり1か月がたちました。 PCがあることに慣れるために,6年生の図工でもカメラ機能を使ってフォトコンテストをしてみました。写真を撮ることを通して,オンライン上での課題の提出方法を子どもたちは身に付けられました。

今できること

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

蔓延防止措置の延長により,学習の制限が続いています。そのような中でも,先生方は工夫をして授業を進めています。 ご家庭でも,今どのように学習をしているのか,話を聞いてみてください。

算数

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

本校では算数を研修教科として取り組んでいます。今日は3年1組の授業を参観しました。一生懸命割り算の学習に取り組んでいました。

種まき

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

低学年やのぞみ学級が種まきや,野菜の苗を植えました。花が咲くことや実ができることをみんな楽しみにしています。どのように育つか,子どもたちは観察を続けていきます。

水やり

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今日は気持ちよく晴れました。 低学年の児童たちは,登校するやいなや,自分の植木鉢に水やりをしていました。

使ってみる2

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

高学年を中心に,授業の中で子どもたちがPCを使う様子が見られるようになっています。課題を終えた後に個々で学習のまとめをしたり,担任が共有ファイルを使用して資料を配付したりと,学校生活の中にパソコンのある光景がなじんできました。

今日の靴箱

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

5・6年生が使っている靴箱がきれいに整えられてきています。特設クラブ活動の練習後,朝の準備をするために時間が限られている中でも,一度心を落ち着ける良い機会です。 高学年が手本として,学級・学年・学校中に広めていきたいです。

今日の下校

写真:7枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

心配した下校時の天気も風はあったもののそれほどひどくなくホッとしました。教務主任の麻生先生が「天気が心配なので、寄り道をせずまっすぐお家に帰る」ことを放送で呼びかけました。自分の命は自分で守る。気をつけて帰れたかな。

芽が出ました

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

4月にまいた種や植えた苗が少しずつ育ってきています。毎日子どもたちは登校したら慈しむように水をやっています。

熱中症対策の中で

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

先週の雨と打って変わって,昨日今日とよく晴れた天気のもと,体育発表会の練習に取り組んでいます。 天気が良くなると心配なのが熱中症です。各学年,熱中症指数計を確認しながら,こまめな水分補給をしています。金曜日は本番です。子どもたちはとても張り切っています。

本番間近

写真:7枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今日も体育発表会の練習を行いました。今週は良い天気が続き、子どもたちが十分に練習に取り組むことができました。明日の天気によっては、あさってのグランドの状態が心配です。教頭先生が砂の準備をしました。備えあれば憂いなしです。

全国学力学習調査

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

6年生対象の全国学力学習調査を実施しました。学校全体でチャイムを切って、国語、算数の2教科と、生活や意識に関するアンケートで3時間取り組みました。

力を合わせて

写真:14枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

昨日は本当によく降りました。朝早くから先生方で校庭の整備を続けました。途中で子どもたちも手伝いに参加してなんとか開始できるめどが立ちました。

1年生朝顔間引き

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

大きな葉っぱをたくさんつけた1年生の朝顔の鉢植え。これ以上そのままにしていたら、養分の取り合いになってしまう、というわけで間引きをしました。牛乳パックに土を入れて、そこに植え替えます。鉢には2つ残しました。もっともっと大きくなるために。

全校朝会

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

放送で6月の全校朝会をしました。校長先生の話、生活の話、児童会からの話、土南スタディの表彰を行いました。梅雨時は室内で過ごすことが多くなります。けがをしないように気をつけて過ごしたいですねと西村先生からのお話がありました。

教育実習生精錬授業

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

4年1組中村先生のもとで教育実習を進めてきた本校卒業生の大石さんの精錬授業がありました。大学の担当の先生が見守る中、子どもたちも大石さんもがんばりました。大石さんは本校の卒業生です。後輩たちの学校での様子をどのように感じたかな。

昼休みだけど

写真:10枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

昼休みは子どもたちにとってたっぷり遊べる楽しみな時間。今日は代表委員会があったので各クラスの学級委員が集まり会議に参加しました。緑の羽根募金についてです。校庭に出てみると、砂場の所で何人かが砂をならしていました。みんなが遊んでいるかげでがんばっていた子どもたちがいます。ありがとう。

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

朝から雨です。外に出られない子どもたちは恨めしそうに外を眺めています。 昨日、正門から入ったところの花壇を用務員の松橋さんが耕してくださいました。新しい花植えのためです。どんな花が並ぶか楽しみです。

昼から日差しが

写真:8枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

いよいよ日差しが強い季節がやってきた、というような感じの昼休みでした。外に出るときは帽子をかぶる、というすぐにできる熱中症予防。繰り返し繰り返し言わないと身につくものではありません。かぶっている子は立派です。引き続き声をかけ続けます。

緑の羽根募金開始

写真:8枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

緑の羽根募金活動が始まりました。金曜日まで4日間です。「ご協力よろしくお願いします」と児童会役員が登校するみんなに声をかけながら行いました。密にならないように素早く行うことを心がけています。

水筒

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

こまめな水分補給のために水筒持参が特に大切な季節になってきました。体育に行くときも持って行きます。

朝顔

写真:10枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今後の成長のために間引きをした1年生の朝顔。葉っぱが見る見る大きくなっています。つるが伸び出した鉢もあります。毎日毎日きちんと水やりをしているからですね。水は、葉っぱじゃなくて土にかけるんだよって声をかけました。 同じ時間帯に6年生が部活や委員会をがんばってます。

部活動

写真:8枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

まん延防止等重点措置期間中は、学年をまたいでの活動は中止しています。部活動は狭い空間に密にならないということで運動系のみ学年ごとに行っています。熱中症も心配な季節になっていますが、気温やWBGTにも気をつけながらの活動です。器楽部は室内でマスク着用ができない活動なので、この期間の活動を見合わせています。解除されたタイミングで、考えながら活動を開始する予定です。

タブレット

写真:12枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

机の上にタブレットを出している姿もかなり見慣れた風景となっています。先週は5年の田中先生を中心に、このあたりの研修も行い、今現在の使用方法や、今後どんなことに使っていけるかの話し合いも行いました。まずは使ってみる(ステップ0)については良い感じで進んでいます。

作品

写真:11枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

授業参観があったら見ていただけたであろう、1年生の図工の作品です。窓に貼ることで光を通してカラフルな見栄えになります。目がついているので、みんなの活動を見守っているようにも見えます。とてもかわいいです。3年生はふしぎなのりものという作品に取り組んでいます。楽しい絵がたくさんできあがりそうです。

デジタル機器

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

GIGAスクールにより子どもたちにとってのデジタル機器はより身近なものになります。それだけ使い方には注意が必要になります。ネット上の誹謗中傷などが話題になることが多くなりましたが、だれもがいつ当事者になってもおかしくない状況と言っても過言ではありません。巻き込まれないようにできるだけ多くのことを学ぶことが大切です。

朝の風景と熱中症対策の一つ

写真:12枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

高学年の委員会活動、1年生の朝顔水やり等から、今日も1日が始まりました。良い一日にしましょう。 校庭と体育館に熱中症の指数を見られる温度計があります。(校庭用は日のみ外に出します。)各クラス、個人がこれを見て、「よし、安全」「休憩を取りながら活動しよう」などと判断できます。自分の命は自分で守る。

おはなしジャングル

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

朝の読み聞かせです。今日は、2年生とのぞみ学級でした。みんな読み手に顔を向けて静かに耳を傾けていました。朝が、この読み聞かせでしっとりとスタートします。いつもありがとうございます。

昼休み

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

夏至を過ぎ、少しずつ昼が短くなっていきます。太陽が姿を隠して日差しがない分、過ごしやすい昼休みでしたが、汗がまとわりつくような感じの気候でした。子どもたちは元気に過ごしていました。

心臓検診

写真:3枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

学校で行っている健康診断は法で定められているものです。今日はその中の「心臓の疾病及び異常の有無」についての検査である心臓検診行いました。1年生が対象です。体育館で静かに待ち、心電図をとる検査を3クラスの児童が受けました。

2年生作品

写真:14枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

2年生の教室廊下の掲示ファイルにいろいろな作品を掲示しています。カラフルでかわいい作品ばかりです。写真では細かいところまではわかりませんが雰囲気だけでも・・・。

発表の仕方

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

5年2組、子どもたちがタブレットを机に出して何かしています。よく見てみると、ある児童のタブレットの画面が、前の黒板のスクリーンに映っています。柏祭りについて画面を提示しながら説明しているところでした。自席にいながら、このようなプレゼンができるってすごいです。

晴れていなくても

写真:5枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

晴れていなくても、蒸し暑さがあるので熱中症に注意です。日差しがない分、帽子は必要ないかもしれませんが、水分をとってから外に出るよう、保健委員会が呼びかけています。外に置いた温度計を見てから遊ぶ子どもたちもいます。

卒業アルバム個人写真

写真:2枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

写真屋さんに来ていただき、卒業アルバム用の6年生個人写真撮影をしてもらいました。意識して笑顔になるのは難しいようで、写真屋さんもあれこれ工夫して声をかけていました。

雨、大雨

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

雨が降り続いています。梅雨らしい天候です。校庭に降った雨は低い方低い方へ流れ、何ヶ所かある排水溝へ入っていきます。それがさらに低い方へ流れていくのですが、校庭から流れるときに砂や泥も一緒に流れることにより、少しずつ溝にそれらがたまり、水を流れにくくしてしまいます。用務員の松橋さんが作業を始めてくださいました。ありがとうございます。晴れた日に人手を増やしてきれいにしていきます。

4年毛筆作品「夏」

写真:8枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

4年生が「夏」をイメージして毛筆で言葉を書いたものを廊下に掲示しました。夏らしい言葉が並んでいます。 筆は毎日使う物ではないので、「慣れる」ほど使うことがありません。教科書に載っているものだけでなく、いろいろな文字や絵を書くことは、筆に「慣れる」活動として効果的です。

朝の部活動

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

運動部の練習です。まん延防止等重点措置の対象から柏が抜けたので、学年をまたいでの活動開始です。456年生がパートに分かれて練習を始めました。朝から活気に満ちあふれています。

新刊展示会

写真:12枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今年度の前期分として購入した図書の展示を行っています。新刊展示会として、図書室のテーブルを使って展示しています。たくさんの本が並んでいます。今週金曜日まで行います。良い出会いができますように。

ぐんぐんタイム

写真:19枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

ぐんぐんタイム(朝学習)4年生の様子です。プリント学習で力をつけます。わからないときは友達に教えてもらうこともあります。どんなことでもすぐにできることばかりではありません。あきらめずに根気よく取り組むことでできることも増えていきます。あきらめないこと、続けること、とても大切です。

雨の日の昼休み

写真:24枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

雨の日は外に出られないので全員が校舎内にいます。何をして過ごしているのでしょう、と思い歩いてみました。みな、思い思いに過ごしていますね。図書室で本を読んだり、廊下を歩き回ったりしている子もいるので、人が少ない教室があります。

引き続きの対策

写真:6枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

昨日まで拡大局面のレベル2、今日からレベル3。その違いは実感を伴わないため正直わかりません。学校としては、本当にいろいろな場面がありますが、柏市のガイドラインを根拠として、今までしてきたことを引き続き丁寧に続けていき、子どもたちにとって、働く教職員にとって安全な学校を心がけます。

まん延防止等重点措置

写真:10枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

レベル3に戻ったことを受け、以下のように、いくつかの活動の制限を元に戻すことといたします。体育以外のマスクを外しての学習活動(リコーダー等)はしません。学年をまたいだ活動はしません。ちなみに、これからの季節、熱中症の心配があるので、運動中は距離を保った上でマスクを外して良いこととします。登下校時も同じです。

勉強中

写真:25枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

がんばるぞ、眠いな、おなかすいたな、早く休み時間にならないかな、などなど思っていることはそれぞれなのかも知れませんが、いやいやよくがんばっている3時間目の子どもたち。今日の昼休みは土南タイムです。勉強はやるだけやって、昼休みは元気に遊べるといいね。

2年生のミニトマト

写真:9枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

2年生が育てているミニトマトがたくさん実をつけています。収穫するたびにお家に持って帰っています。今も、おいしそうに成っているものやこれから赤くなるものが見えて楽しみです。鉢は個人面談の時に保護者のみなさんに持ち帰ってもらいます。花壇ではひまわりもぐんぐん伸びています。

1学期部活最終

写真:25枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

1学期の部活動の最終日でした。世の中の状況に左右されることになり、なかなか継続的に取り組めなかった活動の1つですが、そんな中でも運動部、器楽部それぞれの子どもたちが一生懸命に取り組みました。

梅雨明け後初登校

写真:14枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

今年は梅雨らしい梅雨でした。梅雨明けしての初登校。太陽がさんさんと照りつける中、子どもたちが元気に登校してきました。朝でも、帽子をかぶった方が良さそうな日差しです。

終業式

写真:15枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

校内放送で終業式を行いました。校長の話、夏休みの生活の話(西村先生から交通事故に注意の話)のあとに、1年生と6年生の代表児童が、がんばったことの発表をしました。一人一人、この4ヶ月で目標をもってがんばったことがわかりました。最後に土南スタディの表彰をしました。超人3名、レジェンド2名、マスター4名。よくがんばって取り組みました。やったことは必ず力になります。立派でした。

通知票

写真:8枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

各担任から通知票を子どもたちに渡しました。ご確認ください。1学期の子どもたちの学校でのがんばりが書かれています。○がどこについているか、数を数えている児童もいましたが、「何をがんばった」とか「何をもっとがんばろう」っていうように見てもらえたらうれしいなあ。学校での取り組みの様子は面談でお話しいたします。

今日も雨・・・

写真:17枚 更新:2021/09/08 システム管理者

今日も朝から雨模様。検温・消毒にて校舎に入りました。今日も元気に生活できました。給食前下校の引き渡し初日でした。給食の準備の時間と重なるので、一部の職員で対応しました。安全な下校のため、お迎えに来ていただき、ご理解ご協力に感謝いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

こども110番読み聞かせ

写真:4枚 更新:2021/09/08 システム管理者

こども110番に協力していただいているご家庭が地域にあります。このことを1年生に伝えるために、こども110番読み聞かせを行いました。今日から3日間で1年生のクラスを回ります。子どもたちの安全な生活のためにありがとうございます。子どもたち自身も、寄り道をしない、一人でとぼとぼ歩かないなど、気をつけることがあります。1年生に限らず、自分の体は自分で守れるよう話題にしていただきますようお願いいたします。

PTA役員のみなさんと

写真:6枚 更新:2021/09/08 システム管理者

PTA役員のみなさんと校長、教頭との話し合いを行いました。 マスク着用、換気、短時間等可能な感染症対策を講じて行いました。 今年度の「まつり」について等が話題となりました。昨年度に引き続き、それまでのような活動ができない状況が続いています。子どもたちのために何かできないものかという役員のみなさんの思いを感じる場となりました。会長、顧問、総務のみなさんありがとうございました。

2学期の目標

写真:9枚 更新:2021/09/08 システム管理者

廊下の掲示物として、2学期のめあてがはられるクラスが増えています。世の中の状況は不安定ですが、学校内ではめあてをもってがんばろうとする子どもたちの様子が見られます。自分のするべきことを地道に取り組むことは派手さはなくてもとても大切なことだと思います。

できる対策を

写真:9枚 更新:2021/09/13 システム管理者

雨の中、傘をさしての登校です。子どもたちが元気に登校してきました。昇降口での混雑を避けるため、列には並ばずに様子を見ながら動いている子もいます。対策を考えながら自分でできることに取り組むのは立派なことです。今日も感染症対策をしてのスタートです。

朝の風景と朝掃除

写真:23枚 更新:2021/09/13 システム管理者

通常日課の時、本校のお昼のスケジュールは給食・昼休み・掃除の順番ですが、短縮日課中は掃除を朝の時間に月水金に行うことにしています。時間が短いので教室廊下のごみ拾い程度とはなります。高学年は少し範囲を広げて掃除をしています。きれいな環境は、落ち着いて学習をするためにも大切だと考えています。そういう意味で、朝の掃除は気持ちよいです。

行間休み

写真:15枚 更新:2021/09/14 システム管理者

短縮日課中の行間休み。時間を短くして、次の授業の準備をするだけの時間にするという方法もありましたが、通常通り時間を確保し、子どもたちは思い思いに過ごしています。外で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。きちんと健康観察を続けている健康な子どもたちや教職員が過ごしている学校であることが前提だからこその活動です。とても楽しそうです。

いつも通りって

写真:10枚 更新:2021/09/15 システム管理者

4、5月が一斉休校で6月入学式だった去年の1年生。夏休み明け1ヶ月短縮日課スタートを経験している今年の1年生。今までを知っている人は、その差を感じていろいろ思うところなのでしょうが、当の本人たちにとっては今ある形がスタンダード。前のことなど知りませんから。1時間1時間を大切にがんばって学習に取り組んでいます。

9月も折り返し

写真:36枚 更新:2021/09/16 システム管理者

昨日15日までの短縮日課が延長したことを考えると、今日が短縮日課の後半スタートです。今日も子どもたちが元気に登校しました。感染症予防対策も引き続きです。何気ない日常生活、その一日一日を大切に過ごしてほしいなと願っています。

3連休前

写真:20枚 更新:2021/09/17 システム管理者

1日2時間程度の授業配信は続きます。学校でもお家でもがんばる子どもたちです。さて、明日から緊急事態宣言延長後初の三連休です。コロナウイルスもさることながら、天気の心配が話題になっています。引き続きの感染症対策はもちろんのこと、天気にも気を配りながら、良い週末になりますように。

秋の交通安全運動

写真:6枚 更新:2021/09/21 土南部小学校管理者

青空の下、子どもたちが元気に登校してきました。今日から月末まで、全国秋の交通安全運動期間です。交通事故に気をつけることは期間限定ではありませんが、こういう期間にいつもより少し高い意識を持った行動をすることが大切ですね。行き帰り、事故に遭わないように気をつけてください。

気をつけて下校してね

写真:10枚 更新:2021/09/22 土南部小学校管理者

昨日から始まった秋の交通安全運動。今日は給食の時間に放送委員会の児童から全校の子どもたちへ「交通安全の呼びかけ」をしてもらいました。車を運転する職員へは、横断歩道前での一時停止・法定速度の遵守など安全運転を心がけるよう文書で呼びかけをしました。どちらも、安全担当の田中先生発信です。ありがとうございます。ということで、今日も子どもたちが下校していきました。「明日は休みだ」とうれしそうに帰って行く子どももいました。うれしい気持ちはぐっとこらえて、お家まで事故に遭わないよう気をつけて。

元気な子どもたち

写真:12枚 更新:2021/09/24 土南部小学校管理者

夏のような気温も今日まで・・・というような予報が出ていました。昨日、今日となかなかの日差しでした。そんな中でも、校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿は見ていて大変うれしいものです。友達とたくさん体を動かして遊んでほしいと思います。実際外に出てみると、日差しはあるものの空気は真夏のそれとは違い、だいぶ過ごしやすくなっています。休みに挟まれて3日しか登校がなかった1週間も終わります。健康や交通事故に気をつけて良い週末になりますように。

マスク

写真:10枚 更新:2021/09/27 土南部小学校管理者

ここへきて、学校で様々な活動をする上で、マスクをしているという状況がとても大切なことであると再認識しています。暑い季節を無事に通り抜け、過ごしやすい季節になっています。マスクによる熱中症の心配がなくなっていくことがまず1つ幸いなことです。今のところ学校において、マスクをつけない活動は食事だけです。食べる時は黙食、おかわり時や食事が終わったらマスク、はどのクラスも心がけて取り組めています。立派です。

ワンポイント避難訓練

写真:17枚 更新:2021/09/28 土南部小学校管理者

ワンポイント避難訓練を行いました。今日は業間休みの時間に行いました。教頭先生の「緊急地震速報」の放送で始まりました。校長室にも教室の机が動く音が聞こえてきました。「あっ、机の下にもぐったな」とわかる音です。地震はいつ起こるかわかりません。コロナの状況で密を避けなければならない状況でも起こるかも知れません。そのための訓練です。みな、真剣に行動していました。大切なことです。

この風景もひとまず昨日まで

写真:10枚 更新:2021/10/01 土南部小学校管理者

緊急事態宣言に伴う短縮日課という慎重な措置に合わせ、校舎に入る前の検温を行ってきましたが、解除とともに先日をもって終了しました。各ご家庭での検温並びに健康観察は引き続きお願いいたします。元気な子どもを送り出していただいた上での学校生活ですのでよろしくご協力をお願いいたします。昇降口での手指の消毒は引き続き行います。

昼休み

写真:16枚 更新:2021/10/04 土南部小学校管理者

宣言解除後、初の昼休みです。外で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。ご飯をもりもり食べて、太陽の下で力一杯遊ぶこの姿を見ているといつの時代も子どもは変わらないものだと実感します。

算数の授業研究

写真:19枚 更新:2021/10/05 土南部小学校管理者

6年1組で算数の授業研究を行いました。講師は、教育研究所指導主事 大木先生です。求め方が一見してわからない形の面積について考える時間です。6年生ともなると、内容が難しくなります。面積の基本は1㎠が何枚分かが基本ですから、そもそも求める形が角張っていないと困っちゃいます。もちろんすでに円の面積については学習済みです。まずはやってみる、そんな気持ちで取り組んだ1組のみなさん、お疲れ様でした。

土南タイム

写真:20枚 更新:2021/10/06 土南部小学校管理者

本当に久しぶりのロングの昼休み、土南タイムでした。青空の下で、元気に遊ぶ子どもたち。普段の昼休みよりもクラスで遊ぶことが多いのが土南タイムです。男女関係なく、みんなで体を動かして遊ぶという経験は、おそらく小学校まででしょう。そう考えると、とても貴重な経験です。

何気ない日々の積み上げ

写真:16枚 更新:2021/10/07 土南部小学校管理者

今日、5年生の稲刈り体験での一場面です。スタッフの方が1つの作業を子どもたちに教えてくれていたときのことです。ある子がそのスタッフさんが「○○するんだよ」と言われた返事で「うっす」のように答えました。その直後に自分で「あっ、『はい』だ。はい。」と言い直しました。初めてお会いして、ものを教えてくださった方に対する返事について、自分で気づいた瞬間です。すばらしい学びであると同時に、普段の姿がポロッと出たのかなと思ってしまう瞬間でもありました。日常的に、きちんとした挨拶をしておくという毎日の積み上げが効いてきます。写真は全て何気ない今日の様子です。

4年校外学習で

写真:14枚 更新:2021/10/08 土南部小学校管理者

今日は、いろいろな場面で、授業中には見ることができない子どもたちの素敵な様子に触れることができました。バスの誘導を一生懸命にしている麻生先生の動きに気づいてつぶやく子がいたり、気分が悪い子にさっと自分のエチケット袋を差し出す子がいたり、それは本当に算数や国語の時間には見えない別の力です。心が温かくなりました。いろいろな場面で子どもたちは自分なりに考えているんだなと感じた1日でした。

算数の授業研究

写真:20枚 更新:2021/10/12 土南部小学校管理者

3年3組で授業研究を行いました。井上先生は初任の先生なので、新採指導の鈴木先生の指導を受けながらがんばっています。今日は本校の若手研修「ひよこクラブ」の研修と兼ねて授業をしました。講師は柏市教育委員会教育研究所指導主事の大木先生です。校内の先生方にも見ていただきました。子どもたちに何かを伝えていくために大切なのはより良い人間関係だと考えています。良い関係をつくりながら授業力を身につけていけるよう日々取り組んでいます。子どもたちもよくがんばっています。

1013雨の日の休み時間

写真:14枚 更新:2021/10/14 土南部小学校管理者

朝から冷たい雨が降っていました。これでは外で遊ぶことはできません。業間休みの様子です。友達とグループで過ごす子もいれば、1人で本を読んだり、絵をかいたりしている子もいます。図書室で本を読んでいる子もいました。廊下を走っていて注意された子もいます。休み時間は、子どもたちにとって楽しい時間であろうと思います。安全に気をつけて過ごしてほしいですね。

フォトアルバムについて

写真:1枚 更新:2021/10/14 土南部小学校管理者

このコーナーの1学期分の記事全ての更新日時が8月24日となっており、いつの記事かわからなくなってしまっていました。ホームページリニューアル作業によるものです。日にちがわからないアルバムとなり、大変気になりますが1学期に記事につきましてはご了承ください。

1014校内を第3者の目で

写真:11枚 更新:2021/10/14 土南部小学校管理者

今日は、PTAの副会長さん1名と管理職にて、校内の死角②なりそうな場所や危険な場所の確認を行いました。特別教室の準備室や倉庫、トイレ等です。人は、その場所での生活に慣れていくにしたがい、新しい目でその場所(環境)を見ることができなくなっていきます。意味のない物が置かれていても「おや?」とも思わなくなります。管理職として、常に新しい目でとらえる努力は欠かせませんが、今日、第3者の目で改めて見ていただく機会は大変貴重でした。ご多用の中、ありがとうございました。

1015持久走練習

写真:15枚 更新:2021/10/15 土南部小学校管理者

金曜日なので135年生の持久走練習でした。水曜日は雨でできなかったので今日が第1回目でした。子どもたちも走る。先生も走る。子どもたちの表情を見ながら反対回りに走る先生もいます。太陽の下で元気に走る子どもたちを見て、体育主任の田地野先生も「やっぱり子どもたちの活動っていいですね」とうれしそうでした。本当にその通りです。

1018週の初め

写真:20枚 更新:2021/10/18 土南部小学校管理者

今週も始まりました。月曜日です。先週から体力テストが続いています。3・4時間目の低学年の活動を6年生が支えていました。校庭では50m走とソフトボール投げ、体育館では立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしを行いました。もちろん体育以外の授業も行っています。

1019千葉市動物公園

写真:16枚 更新:2021/10/19 土南部小学校管理者

1年生の校外学習です。全員そろって出発できました。行きのバスではずっと小雨が降ってましたので、全員合羽を着ての動物園見学スタートになりました。しかし、到着するとすぐに雨は止み、見学中に降ることはありませんでした。 とても肌寒い日でしたが、具合が悪くなる子は1人もおらず、元気に見学しました。大きなゾウやしなやかなチーターなどを、目を輝かせて見ていました。終始きまりをしっかりと守る立派な態度で、この校外学習で一回り成長したように感じました。

1020タブレットで

写真:16枚 更新:2021/10/20 土南部小学校管理者

子どもたちが自分の席で、タブレットに式を書き込むと、全員分の画面が一瞬で黒板に映し出されます。以前なら、画用紙とマジックペンを渡して、ノートに書いたものを、もう一度画用紙に書いてもらい、黒板に貼る、という流れだった部分です。今は、一瞬で全員分を集約することができ、さらに担任が取り上げたいものを選んで、大きく映し出すことができる。大変効率的に進めることができます。6枚の写真では全く伝わりませんが、すごいことができるものだなあと思います。

1021 2年生校外学習

写真:17枚 更新:2021/10/21 土南部小学校管理者

全ての活動が終わり、荷物を置いてあった場所に向かう途中で。ある男子児童が「毎日校外学習ならいいのに」とうれしそうに口にしました。楽しかったんでしょう。それを聞いていたある女子児童が「でもお家の人が大変になる」と言いました。そうですよね、毎日お弁当になったら大変ですもの。というわけで、保護者のみなさん、今日も朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。子どもたちはおいしそうに食べていました。

1022移動交番

写真:11枚 更新:2021/10/22 土南部小学校管理者

柏警察の方々が2チームに分かれて柏市内の学校などをパトロールしてくださる移動交番です。月に1度のペースで本校にも来てくださいます。西門のほうの住宅街へ向かう道で下校する児童に声をかけたり、安全に渡らせてくれたりします。みんな、無事に帰ることができたかな?柏警察のみなさん、今日も子どもたちのためにありがとうございました。

1025 校庭で

写真:13枚 更新:2021/10/25 土南部小学校管理者

少しひんやりとした空気の中で、朝から2年生が外で何かしています。 1、2年生のわくわく祭りのリハーサルです。本番のその日のために、自分たちが考えて作った出し物がきちんと動くか、きちんと遊べるかの最終チェックのための時間です。 お客さん役と、出し物運営役に分かれて、実際にやってみるということをしていました。自分たちも遊びたい気持ちがたくさんですから、リハーサルを兼ねたこのような時間も大切です。1年生との交流、楽しみだね。

1026朝

写真:11枚 更新:2021/10/26 土南部小学校管理者

昨日すくすくメールにて登校時の注意喚起をさせていただきましたが、雨のピークは前にずれたようで、登校時に天候の心配はありませんでした。傘をさしている子、ささずに持っている子、いろいろで、多少の雨が残る朝でした。 朝の活動は中止としていましたが、ユニセフ募金担当児童が素早く活動を始めたのを止めることができませんでした。逆に、中止と思って登校した別の担当の子どもたちを焦らせる結果となってしまいました。ごめんなさい。