フォトアルバム

1007 6年生,ありがとう

写真:20枚 更新:2022/10/07 土南部小学校管理者

 1年生が3.4時間目に体育館で体力テストを行いました。 はじめての体力テストです。6年生が種目の手本を見せてくれたり,記録をしたりするお手伝いをしました。全ての種目がはじめてなので,6年生のお手本を真剣に見ていた1年生です。  1年生のマスクの紐が切れてしまったのを見ると職員室に新しいマスクを取りに行ったり,反復横跳びの見本を見せるときにタイマーを20秒セットしたり・・・周りを見ながら気づいたときにさっと動ける素敵な6年生でした。 1年生も一生懸命,見て・聞いて頑張って取り組みました。

1011 体力テスト期間

写真:20枚 更新:2022/10/11 土南部小学校管理者

 先週,雨の天気から始まった『体力テスト期間』ですが,今日はよいお天気になったので外での種目を計測しました。 50メートル走,ボールスローの計測です。暑いくらいの1日でしたので計測が終わった後は,木陰で水分補給をしながら,過ごしました。

1012 読み聞かせ

写真:17枚 更新:2022/10/12 土南部小学校管理者

 おはなしジャングルの方が読み聞かせに来てくださいました。1年生と3年生の教室で,絵本を読んでくださいました。 子ども達はとても楽しみにしていて,「時間の関係でどちらか1冊・・・」というお話しに「えー!!両方がいい。」と大きな声で返事をしていました。 知っているお話しでも楽しそうに聞いていました。 おはなしジャングルのみなさん。朝,早くからありがとうございました。

1014 3年生図書の時間

写真:10枚 更新:2022/10/14 土南部小学校管理者

 3年生の図書の時間です。国語で学習している『くらしと絵文字』の単元に関係する時間でした。 マーク・記号答えシートのプリントに書いてあるマークや記号を本で調べて答えを探していきます。一生懸命に探していきます。「これ・・・見たことがあるけど・・・なんだろう??」「それね。千葉県と柏市だよ。」と教え合う声も聞こえました。クイズに答えながら,楽しく学んでいました。

1017 音楽部の活動

写真:10枚 更新:2022/10/17 土南部小学校管理者

 音楽部は,市内音楽発表会に向けて練習しています。今日は,発表会について説明とおうちの方へのお手紙を配りました。衣装についての説明もありました。音楽部の練習では,講師の先生をお招きして,ご指導いただく日もあります。講師の先生がお見えになる日は,いつもよりも練習に力が入ります。

1018 家庭科の学習

写真:13枚 更新:2022/10/18 土南部小学校管理者

 5年生からミシンの学習が始まります。初めの一歩は,ミシンの機能を学ぶところからです。「返し縫いボタンは,どこでしょう。」との問に子供たちは,ミシンの返し縫いの表示を探します。操作ができるように1つ1つ丁寧に名称を学習します。  6年生は,5年生で勉強したミシンの学習を更にステップアップして作品作りに取り組んでいます。 上手に作品を仕上げています。できあがりが楽しみです。

1019 PTA活動

写真:20枚 更新:2022/10/19 土南部小学校管理者

 文化厚生部主催で『オンラインゲーム・SNSの危険』の講習会が行われました。初の試みで,オンラインでの参加もできるようにした講習会でした。講師の先生は,柏市教育委員会 児童生徒課 青少年補導センターの渡辺雅裕先生です。柏市での事例も含めたお話しを伺いました。  柏市広報誌コンクールで優秀賞,千葉県の広報誌コンクールで努力賞に輝きました。放課後は,校長室でPTA広報『まき』の表彰式を行いました。

1020 業間休み

写真:6枚 更新:2022/10/20 土南部小学校管理者

 業間休みに体育館をのぞくと,5年生がマット運動の練習をしています。技の習得を目指して,一生懸命練習していました。 担任のアドバイスに耳を傾け,何度も挑戦する姿が見られました。

1021 お天気のよい昼休み

写真:12枚 更新:2022/10/21 土南部小学校管理者

 天気のよい昼休みでした。持久走の練習があったのに,みんな元気に走り回っています。 持久走の練習をしている人,虫取りをしている人,追いかけっこをしている人・・・ 外で遊ぶと汗ばむ陽気でした。 運動するのによい気候です。遊んだ後は,石鹸で手を洗ってハンカチで手を拭きましょう。

1024 校内音楽発表会の練習

写真:0枚 更新:2022/10/24 土南部小学校管理者

 5年生が校内音楽発表会に向けて,体育館で練習を行いました。クラスで練習してきましたが,2クラスで合わせて歌うのは,はじめてです。子供たちの感想で「体育館は,教室より広いので歌声が小さく聞こえます。」という言葉がありました。限られた練習時間の中で本番の発表に向けて頑張っていきます。  

1025 音楽発表会の練習

写真:15枚 更新:2022/10/25 土南部小学校管理者

 今日も体育館では,音楽発表会の練習がありました。 2年生の体育館での練習は,並び方から始まりました。手話をしながら歌うので歌詞の確認もしました。いろいろな生き物が出てくる歌なのですが,出てくる順番を忘れてしまうこともあるようです。 歌詞の確認をすると自信を持って元気に歌っていました。

1026 3年生 消防署見学

写真:20枚 更新:2022/10/26 土南部小学校管理者

 3年生が社会科の学習で消防署見学に行きました。3グループに分かれて,消防の仕事のDVDを見せていただいたり,車両や装備について説明いただいたりしました。 ボンベを背負ったり,放水用のホースを持ったりする体験もさせていただきました。子供用のサイズの消防服や実際のヘルメットを着用しました。仮眠室や調理場,事務所など普段見ることのできない部屋も見せていただきました。  途中,出動のアナウンスが流れ,実際に出動する所も偶然に見ることができました。 最後には,放水するところも見学させていただきました。素早い動き,確実に仕事する姿に感動した子供たちでした。たくさんの拍手がわきました。 逆井分署のみなさん。今日は,ご多用の所,たくさんのことを教えていただきありがとうございました。 子供たちは,教えていただいたことを一生懸命,メモしていました。今後の学習に生かしていきます。

1027 PTA臨時総会

写真:16枚 更新:2022/10/27 土南部小学校管理者

 体育館でPTA臨時総会を行いました。「できる人が,できるときに,無理なく可能な範囲で」を活動の目的にしていき,令和の時代にふさわしい「持続可能なPTA活動」を目指していきます。 今回は,役員体制変更に伴い「PTA会則」及び「活動のしおり」の変更議案についてPTA役員の方から提案の説明がありました。  PTA総務のみなさん,顧問のみなさん,臨時総会に向けての準備等をありがとうございました。

1028 元気な赤ちゃんを産んでね

写真:20枚 更新:2022/10/28 土南部小学校管理者

 のぞみ2組の先生が赤ちゃんを産む準備のために明日からお休みになります。 のぞみ学級のみんなは,『いままで ありがとう かい』を成功させるために,前の日に司会やことばのリハーサルをして準備しました。 歌を歌ったり,先生と一緒にくす玉の紐を引っ張ったり,ダンスやレクをしたりと温かくて楽しい時間を過ごしました。

1031 入学をまってるよ

写真:14枚 更新:2022/10/31 土南部小学校管理者

 1年生が,真剣な顔でまつぼっくりを見つめ,絵の具の筆を丁寧に動かしています。指先だけでなく手が真っ白になっている子もいました。こんなに真剣に取り組んでいるので,白く塗ったまつぼっくりがどうなるのかがとても楽しみです。 1年生に聞いてみると,「今度,入学してくる子にプレゼントするの。」と教えてくれました。 近隣の幼稚園や保育園の年長さんに1年生のみんなでプレゼントするために作っているそうです。 1年生が年長さんだった昨年,今の2年生がプレゼントしてくれたことも思い出していました。 年長さんに喜んでもらえるプレゼントができそうです。

1101 4年生校外学習

写真:20枚 更新:2022/11/01 土南部小学校管理者

 4年生は,手賀の丘青少年自然の家に校外学習に行きました。プラネタリウムとアスレチックの2グループに分かれて活動しました。 プラネタリウムでは,秋の星座や月について学習しました。月の模様クイズでは,それぞれ見えた形を意欲的に答えていました。満天の星空から朝を迎えてプラネタリウムが終わりました。 アスレチックでは,友達と楽しく遊ぶことができました。

1104 全校朝会

写真:9枚 更新:2022/11/04 土南部小学校管理者

 全校朝会がありました。頑張った友達の表彰がありました。教室でオンラインで見ていた子供たちが大きな拍手を送っていました。  校長先生のお話や今月の生活目標について生徒指導の先生からお話がありました。とても大切なお話でした。ご家庭でお子さんから話の内容を聞いてみてください。 みんな,よい姿勢で全校朝会に参加していました。

1105 音楽発表会

写真:17枚 更新:2022/11/05 土南部小学校管理者

 音楽発表会では,各学年の発表をオンラインで見ました。発表が始まると,全員が黒板のスクリーンを見つめます。 曲紹介があると手を止め,よい姿勢で楽しそうに発表を見ていました。演奏が終わると教室から大きな拍手が聞こえました。 体育館と教室。距離は離れていましたが,音楽を通して学校が一つになっていました。

1108 就学時健康診断の準備

写真:7枚 更新:2022/11/08 土南部小学校管理者

 来年の4月に入学してくるお子さんを対象に就学時健康診断が行われます。 学校では,みんなに会える日を楽しみにしながら,新1年生をお迎えするための準備が進んでいます。 新1年生のみなさん,就学時健康診断の日は,事故や怪我に気をつけて土南部小学校に来てくださいね。

1109 読書の秋です

写真:11枚 更新:2022/11/09 土南部小学校管理者

 図書室前の廊下には,3年生がおすすめの本を紹介しているコーナーがあります。 帯紙をかいて,本に巻いてあります。本屋さんに並んでいる本のようです。 読んでみるとかいた人の思いが伝わります。 3年生のおすすめ・・・手に取って見てください。

1110 PTA主催「スポーツレク」

写真:2枚 更新:2022/11/10 土南部小学校管理者

 放課後の時間にPTA主催の「スポーツレク」の準備で総務部や担当の保護者の方が来校し,準備をしてくださいました。 倉庫から重い道具を運んでくださったり,明日スムーズに運営できるように校庭で打ち合わせしてくださったりしました。  以前は,「土南部まつり」として行っていたPTA活動ですが,今年から新しい試みでスポーツレクとなりPTAのみなさんも初めてのことで試行錯誤しながらこれまで準備をしてくださいました。ありがとうございます。

1111 PTA主催スポーツレク

写真:19枚 更新:2022/11/11 土南部小学校管理者

 朝8時からPTA総務とまつり委員の方がスポーツレクの準備に来てくださいました。 テーブルや椅子の準備や安全に参観いただけるように保護者見学の場所の表示したりしてくださいました。 感染症対策として,健康観察の回収もありました。  大きな怪我をする人もなく,無事に1日が終わりました。 PTAのみなさん,ありがとうございました。

1114 まつぼっくりのツリー

写真:18枚 更新:2022/11/14 土南部小学校管理者

 1年生が幼稚園や保育園の年長さんにプレゼントするまつぼっくりの制作をしています。 今日は,白く染めたまつぼっくりの飾り付けです。まつぼっくりに木工用ボンドをつけ,スパンコールやビーズをかざりつけていきます。  年長さんが喜んでくれるように考えながら飾り付けしていました。キラキラの素敵なツリーが完成しました。

1115 ありがとうございます。

写真:9枚 更新:2022/11/16 土南部小学校管理者

 家庭科の学習で,ボランティアの方にお手伝いいただいています。 5年生は,初めてのミシン学習でエプロンを制作しています。ミシンに糸を通すことやボビンに糸を巻くことなどボランティアの方に丁寧に教えていただいています。 子供たちは,どこを縫えばよいのかや返し縫いの仕方などを確かめながら丁寧に制作しています。 ボランティアのみなさん,ありがとうございます。

1116  図画工作の作品

写真:8枚 更新:2022/11/16 土南部小学校管理者

 2年生の廊下にカラフルなお面が並んでいます。肉や魚がはいっているトレーやどんぶりの形をした入れ物の上に濡れたお花紙を付けてお面の形にしています。お面を乾かしているようです。 どんな作品に仕上がるか・・・とても楽しみです。

1117 お友達が来てくれました

写真:7枚 更新:2022/11/17 土南部小学校管理者

 のぞみ学級に1時間目から4時間目までつくし特別支援学校からお友達が来てくれて,一緒に学習しました。 のぞみ学級の子供たちは,はじめは,緊張していましたが少しずつなれて楽しく学習することができました。 3学期にまた,一緒に勉強できる予定です。楽しみにしていますね。

1118 5年生校外学習

写真:20枚 更新:2022/11/18 土南部小学校管理者

 5年生が校外学習で茨城県小美玉市の茨城空港と笠間市の桧佐陶工房に行きました。 茨城空港では,2学級を3グループに分けて見学しました。空港の方が丁寧に説明してくださいました。間近で飛行機の離着陸を見ることができました。  お弁当は,空港広場でいただきました。お天気がよかったので外での昼食は気持ちよかったです。 昼食後は,バスに乗って笠間市の桧佐陶工房へ向かいました。手びねり体験をしました。土が固かったので,形を作るのが大変そうでしたが,作品を仕上げていました。2か月後に完成品が届きます。  校外学習の準備やおいしいお弁当をありがとうございました。

1122 PTA活動

写真:19枚 更新:2022/11/22 土南部小学校管理者

 PTAの会議が開催されました。まず,土南部まつり運営委員会です。活動報告から,来年度に向けての反省と意見交換について,各学年と総務部から出されました。 引き続き,第3回理事会がありました。各部門や学年からの活動報告がありました。7月からそれぞれの部門で子供たちのためにいろいろな活動をしてくださっていました。ありがとうございます。2学期も残りわずかとなりましたが,引き続きお願いいたします。

1125 かしわさけたまプロジェクト

写真:20枚 更新:2022/11/25 土南部小学校管理者

 2年生が『かしわさけたまプロジェクト』に申し込みました。水槽を廊下において,たまごが来るのを楽しみに待っていました。  今日の午後に柏西ロータリークラブの方が卵を届けてくださいました。理科支援員の先生が受け取り2年生の廊下前と理科室の水槽に卵を入れました。 2年生は,帰る直前に到着した卵を一目見ようと水槽の前に集まってきました。オレンジ色の卵に黒い点がついています。しばらく,段ボールをかぶせて,水槽の中が暗い状態で育てます。大切に育てていきます。

1129 児童会活動

写真:10枚 更新:2022/11/29 土南部小学校管理者

 児童会の活動で,12月12日から赤い羽根募金を行います。 全校の児童にお知らせするための,動画を撮影しています。 朝の部活の時間と同じ時間に児童会室で撮影のリハーサルから始めていました。 この動画は,12月5日に視聴の予定です。1年生にもわかりやすい動画ができそうです。楽しみです。

1130 持久走第二次記録会にむけて

写真:20枚 更新:2022/11/30 土南部小学校管理者

 持久走第二次記録会前,最後の練習でしたが前日の雨で,校庭に水たまりがたくさんできています。 業間休みは,6年生が校庭整備で水たまりをブラシで広げてくれていました。校庭に散っている落ち葉もきれいに掃いていました。  給食の時間に「昼休みは,遊びはなし。持久走の最後の練習をしたい人が校庭に出て練習してもよいです。」と放送がありました。 昼休みは,たくさんの人が最後の練習に取り組んでいました。6年生が業間休みに引き続き,校庭整備をしていました。

1201 持久走第二次記録会

写真:20枚 更新:2022/12/02 土南部小学校管理者

 朝から,時々空から雨粒が落ちてくる空模様で,天気が心配でしたが,持久走第二次記録会を実施しました。 今年度は,第一次記録会の結果から第二次記録会に向けて,努力によって自身の記録が伸びることを目指し練習に取り組み今日を迎えました。 周りの人と比べる順位ではなく,自分の伸びを知るための記録会です。 たくさんの保護者の方が応援に来校くださり,温かい拍手や応援の声かけをしてくださいました。ありがとうございました。

1202 そろそろ完成?!

写真:10枚 更新:2022/12/02 土南部小学校管理者

 校庭に鉄棒とジャングルジムが設置されました。今日は,鉄棒やジャングルジムの基礎が固まり土をかぶせて行く作業でした。作業員さんたちが,安全に使用できるように作業をしてくださいました。 子供たちは,ジャングルジムで遊べる日が来るのを楽しみにしています。来週,お披露目できそうです。

1206 さけの卵がふ化しました

写真:13枚 更新:2022/12/06 土南部小学校管理者

 2年生の教室前廊下と理科室で育てている『さけの卵』がふ化しました。おなかにオレンジの栄養が入った袋がついています。少し白くなっている卵やまだふ化していない卵もあります。 ふ化した稚魚たちは,1か所に集まっています。まだ,水槽には段ボールの箱をかぶせています。 全部の卵がふ化するのが楽しみです。

1207 何色の花が咲くかな?

写真:18枚 更新:2022/12/07 土南部小学校管理者

 朝は,土だけで何もなかった花壇ですが,午前中には真っ直ぐに苗が植えられています。 夏にまいた種が大きくなり,花壇に勢揃いしました。 デイジー・美女なでしこ・チューリップが春になったら咲くそうです。 土だけで何もないように見えるところは,チューリップが植えられています。このチューリップは,あけぼの山公園でいただいた球根です。大切に育てていきます。

1208 図書の返却をお願いします

写真:11枚 更新:2022/12/08 土南部小学校管理者

 お昼の校内放送で図書委員会からのお知らせがありました。 今日と明日は,本の返却のみで貸し出しはしないこと。図書室で本を読むことはできると言う内容です。 12日からは,冬休みの図書貸し出しが始まります。 普段,なかなか読書の時間が取れない人は,冬休み期間に1冊ぜひ手に取って読んでみてください。 今月は,クリスマスの飾りがみんなを出迎えてくれます。

1209 南部地区合同演奏会に向けて

写真:20枚 更新:2022/12/09 土南部小学校管理者

 放課後,体育館で『南部地区合同演奏会』に向けて音楽部の児童が練習をしています。金管楽器と打楽器の合奏やトーンチャイムの演奏,そして合唱と本番と同じように練習していました。 一生懸命,演奏していました。本番の演奏が楽しみです。

1213 喜んでもらえるかな?

写真:10枚 更新:2022/12/13 土南部小学校管理者

 1年生が生活科の時間に「ピタゴラスイッチ」を作りました。牛乳パックに折り紙を貼り丁寧に作りました。近隣の保育園や幼稚園の年長さんにプレゼントします。  昨年自分たちが年長さんだったときに今の2年生が楽しいおもちゃをプレゼントしてくれました。 昨年楽しかったことを思い出し,今年は自分たちが年長さんたちのためにおもちゃを作りプレゼントします。 コロナウイルス感染防止のため,作った1年生が直接はお届けできませんが担任が15日にお届けする予定です。

1214 3年生算数

写真:19枚 更新:2022/12/14 土南部小学校管理者

 3年生の教室で算数「重さ」の学習をしています。物差しと紙コップで作ったはかりで重さをはかっています。 「はかるもの」と「元にする物(1㎤センチの積み木)」でそれぞれが何個分になるか。はかりました。 友達と協力し,一生懸命活動していました。 「もう少しで平らになるよ」「あと1こくらいかなぁ」と友達と考えながら学習していました。

1215 4年生いのちの授業

写真:5枚 更新:2022/12/15 土南部小学校管理者

 5.6時間目に助産師さんをお招きして,いのちの授業を行いました。「大切な自分の身体を大切にしていくこと」というお話しから始まりました。4年生になり,一人で入浴する子がほとんどになりました。助産師さんからは,自分の身体をよく見ること。平常時の自分の身体をよく見ておくことをしておくと,なんとなく違うと言うときに違いに気がつけること。そして,身体の成長は,他の人と比べるのでなく少し前の自分と比べることなど大切なお話しをたくさん伺いました。

1216 さけたまが大きくなってきました

写真:7枚 更新:2022/12/16 土南部小学校管理者

 オレンジ色の卵の中から稚魚が出てきました。おなかに栄養の入った袋がついています。 袋が重たいのか,時々「ぴょん」と跳ねる感じの動きをしますが,ほとんどは水槽の端に集まって目立たないようにじっとしています。 卵から出る途中で,力尽きてしまったさけたまもいます。無事に生まれてくるのは,大変なことなのですね。

1220 荷物を持ち帰ります

写真:7枚 更新:2022/12/20 土南部小学校管理者

 お道具箱やバッグを持って教室をでてくる子どもたち。手には,お道具箱やバッグを持っています。 重そうですが,冬休みを前に笑顔いっぱいの子ども達です。 2学期末になり,少しずつ荷物を持ち帰っています。 冬休み期間中に,文房具の点検をしていただき足りない物の補充や記名の確認をお願いします。

1221 年賀状作り

写真:18枚 更新:2022/12/21 土南部小学校管理者

 各学年で,年賀状の学習をしています。表書きの練習をしている学年や裏面の絵を描いている学年もあります。 来年の干支は,うさぎです。 うさぎの型を選んで何色にしようか考えます。好きな絵の具を2色選んで色を作り,スポンジに絵の具をつけてポンポンと型に合わせて色づけしました。 それぞれが,思い思いの素敵な年賀状ができました。

1222 整理整頓

写真:10枚 更新:2022/12/22 土南部小学校管理者

 放課後に教職員による,特別教室や倉庫の清掃や整理整頓を行いました。 学校には,いろいろな物があります。子供たちが教科の学習や学習以外の活動で使う物などを保管している場所をきれいにしました。 すぐに使えるいうことは,とても大切なので,今年2回めの大掃除です。 手際よく片付けていきました。きれいになり,使いやすくなりました。

0111 大きくなりました

写真:11枚 更新:2023/01/11 土南部小学校管理者

 冬休み中,水槽の中で元気に泳いでいた『さけたま』は,すっかり大きくなりました。 おなかに付けた,袋(赤いグミのみのようなもの)が栄養となり,しらすみたいな魚がキラキラ光る小魚みたいになりました。 今日から,エサをあげています。もう『さけたま』鮭の卵でなく,酒の赤ちゃんになりました。 2月上旬まで,学校の水槽で大切に育てていきます。

0112 1月の図書室

写真:20枚 更新:2023/01/12 土南部小学校管理者

 図書室も1月の本の紹介がありました。今年の干支の『うさぎ』の本が紹介されています。 廊下には,5年生がおすすめする本が紹介されています。イラスト入りで,わかりやすく書かれています。  お天気のいい日が続いていますが,1月の本や5年生おすすめの本を読みに,ぜひ図書室にも行ってみてください。

0113 委員会活動

写真:20枚 更新:2023/01/13 土南部小学校管理者

 3学期初めての委員会活動がありました。はじめに今月の目標を決めました。その後は,それぞれの活動を行いました。 栽培委員会は,冬の時期は花を栽培する活動が少ないため落ち葉はきをしていました。飼育,放送,保健,掲示,新聞,給食,図書,環境,生活委員会など1年を通して決まった活動を工夫しながら行っている委員会もあります。体育委員会は,縄跳び練習動画の撮影をしていました。企画委員会や学習委員会は,新しい企画をしているようです。  それぞれの委員会が土南部小学校のみんなのためにと委員会の仲間と考えながら仕事をしています。

0116 1月も真ん中

写真:18枚 更新:2023/01/16 土南部小学校管理者

スタートが遅めだったこともありますが、1月も中旬です。コロナウイルスだけでなくインフルエンザや胃腸炎などの感染症も心配な季節になっています。今は、室内でのマスクが習慣となっていますのでコロナ前のような感染激増というような状況にはならないのかもしれませんが、学校は何をするにも子どもたち同士の距離が近くなる場所であることに変わりはありません。子どもだけでなく、職員も一緒に手洗いやうがいをしっかり行うことで、みんなで健康管理をしっかり行っていきたいと思います。

0117 なわとび月間

写真:3枚 更新:2023/01/17 土南部小学校管理者

学校では、いよいよなわとびの季節です。業間休みや昼休みに短縄を持って外に出てくる子が増えています。短縄だけでなく、長縄を使って遊ぶクラスもちらほら見えてきました。今週金曜日からは、体育委員会の子どもたちによる技のチェックも始まります。やっただけの成果が出る短なわとび。体を鍛えるためにはもってこい。みんなでたくさん跳ぼう。

0119 冬の掃除

写真:17枚 更新:2023/01/19 土南部小学校管理者

気温が低く、水も冷たい季節です。でも、子どもたちはがんばって掃除をしています。週に3回の掃除ですががんばればきれいになります。 子どもは風の子。冷たい水や低い気温に負けずに、掃除や遊びでたくさん体を動かして、健康に過ごせますように。

0120 校内書き初め展

写真:12枚 更新:2023/01/20 土南部小学校管理者

子どもたちの力作が並んだ校内書き初め展も今日で終わりました。見ていただいた保護者のみなさん、ご来校いただきありがとうございました。

0123 雨も上がり・・・

写真:13枚 更新:2023/01/23 土南部小学校管理者

寒空の下ではありましたが、昼休みには雨も上がり、今日も縄跳びチェックに多くの子どもたちが集まり、高学年のお兄さんお姉さんに見てもらっていました。寒さに負けずにがんばろう。

0124 日中は・・・

写真:16枚 更新:2023/01/24 土南部小学校管理者

日中は日が差す時間帯もあり、土南タイムだった昼休みの校庭は、外で元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。縄跳び、かけっこ、ボール遊び・・・遊び方は様々ですが、「子どもは風の子」元気です。

0125 極寒

写真:20枚 更新:2023/01/25 土南部小学校管理者

凍える寒さでも、昼休みには外に出る子どもたちの様子です。握って冷たい鉄棒やジャングルジムなどの遊具でも遊ぶ子どもたち。短縄の技を見てもらって喜ぶ子どもたち。元気です。

0130 昼休み

写真:14枚 更新:2023/01/30 土南部小学校管理者

先週は本当に寒い毎日でした。まだまだ朝夕は冷え込んでいますが、日中は暖かな日差しが降り注ぎ、その下で子どもたちは活動していました。

0131 土南タイム

写真:20枚 更新:2023/01/31 土南部小学校管理者

1月最終日は土南タイムの火曜日です。掃除なしの長い昼休み。クラスで遊んだり、友達と遊んだり、形はそれぞれ。でもみんな楽しそうです。青空の下で元気、元気。

0201 学習クイズ大会

写真:14枚 更新:2023/02/01 土南部小学校管理者

学習委員会が学習のクイズ大会を企画しました。昼休みに体育館で行いました。低学年の部、中学年の部、高学年の部と3日間に分けて、実施しました。今日は最終日、高学年の部でした。その学年に応じた学習に関するクイズを提示し、みんなで答えるというものですが、たくさんの子どもたちが参加し、楽しい時間を過ごしました。高学年の児童が場を盛り上げたり、学習委員会の子どもたちも「またやってみたい」という感想を持つなど、有意義な取り組みになったようです。学習委員会のみなさん、担当の先生方、お疲れ様でした。

0202 学校のことをつたえあおう

写真:4枚 更新:2023/02/02 土南部小学校管理者

1年生の国語の学習です。学校の先生方の誰かを選んで、その人にインタビューをします。校長室に1つのグループの児童が来て、2つの質問を受けました。1年生がグループで校長室に来るのは、学校探検以来です。入室するとき、インタビューをするとき、退室するとき、その一つ一つの所作がなかなか立派でした。きっと、教室でも練習したのでしょう。インタビューしたことは教室でみんなに伝えます。

0207 健康第一

写真:19枚 更新:2023/02/07 土南部小学校管理者

今、学校において、インフルエンザやコロナウイルス、胃腸炎などの感染症が爆発的に流行することもなく、どのクラスも多くの子どもたちは元気に学習を続けています。食事、睡眠、適度な運動で免疫力を下げることなく、健康な生活を続けてほしいです。

0208 環境検査

写真:9枚 更新:2023/02/08 土南部小学校管理者

学校薬剤師の中村先生にご来校いただき、教室内の空気、照度、気流について検査していただきました。今日は3階の5年1組と5年2組でした。子どもたちの学習する場としてより良い環境であるよう心がけ、具体的にできることをしていきます。中村先生、ありがとうございました。

0209 見守り隊とチューリップ

写真:8枚 更新:2023/02/09 土南部小学校管理者

寒風の中、見守り隊の方が、昼休みの子どもたちの様子を見てくださっていました。ごみまで拾っていただき、ありがとうございます。 校舎の前に置いてある1年生のチューリップ鉢植え。「芽が出たよ」って教えてに来た子がいました。芽が出た鉢もあれば、まだまだ動きのない鉢もあります。成長のスピードに差があるのは、我々人間と同じです。春にはきっときれいな花が咲くよ。水やりは忘れずに。楽しみにしていようね。

0210 雪

写真:4枚 更新:2023/02/10 土南部小学校管理者

朝からぱらついていた雪に、子どもたちは興奮気味。年に1度あるかないかの雪です。とは言え、雪とは言えないみぞれ交じりだった業間休みには、「校庭に出るなら傘をさして出る」ように全校に放送で伝えました。興奮して濡れて冷えて体調を崩さないようにという思いからです。校庭の一部が白くなったところに子どもたちが集まっていました。とても雪遊びができるほどではありませんでしたが。

0213 雨

写真:11枚 更新:2023/02/13 土南部小学校管理者

雨が降っていたので、今日は室内で過ごす1日になりました。低学年の教室では、こま、あやとび、お手玉などの昔遊びをしている子がいました。外で遊べず残念でしたが、子どもたちは各教室や、図書室などで思い思いに過ごしていました。

0214 地域の方々の力をお借りして

写真:0枚 更新:2023/02/14 土南部小学校管理者

コミュニティスクールとなって今年度の日常的な取り組みとして、丸つけ隊と見守り隊があります。どちらもボランティアです。地域のみなさんに子どもたちの様子を見ていただけることはとてもありがたいことです。今日もありがとうございました。

0215 1階廊下

写真:7枚 更新:2023/02/15 土南部小学校管理者

手芸クラブの児童の作品が並んでいます。県書き初め展の作品が並んでいます。落とし物も並んでいます。ご来校の際にはぜひご覧になってください。また、倉庫へ行くときに使う、外へのガラスドアの枠がゆがんでいて、ドアを開くためにものすごい力を要するので、業者さんに工事をしていただきました。1日がかりで、楽に開け閉めができるようになりました。ありがとうございました。

0216 授業参観・懇談会

写真:13枚 更新:2023/02/16 土南部小学校管理者

135年生の授業参観・懇談会でした。教室や校庭、それぞれの場所で、子どもたちの学習する様子、発表する様子を見ていただきました。ご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。また、懇談会への出席もありがとうございました。

0217 授業参観・懇談会2

写真:19枚 更新:2023/02/17 土南部小学校管理者

今日はのぞみ学級、246年生の授業参観、懇談会でした。子どもたちの活動を見ていただきありがとうございました。お家のみなさんに見てもらえてうれしかったことでしょう。懇談会への参加もありがとうございました。

0220 春が

写真:7枚 更新:2023/02/20 土南部小学校管理者

校舎前の梅の花がきれいな白い花をつけて、良い香りがしています。校庭の桜のつぼみはまだまだ固く、じっと春を待っている様子です。玄関にはボランティアのみなさんが飾ってくださったおひな様が。そういえば、図書室にも。春が近づいてきています。6年生のカウントダウンカレンダーは卒業まであと登校する日が18日であることを示しています。

0221 コミュニティスクールの取り組みとして

写真:5枚 更新:2023/02/21 土南部小学校管理者

松本先生はこの地域にお住まいの元校長先生で、特別支援教育について知識や見識のある方です。「地域の力を学校に」を合い言葉としてコミュニティスクールとしての取り組みを進めてきた令和4年度。取り組みの1つに、松本先生による学校への関わりがありました。職員や子どもたち、時には保護者の方の相談にも乗っていただきました。温かみのある対応は大変勉強になりました。今年度の活動は今日でおしまいです。1年間ありがとうございました。

0224 お休みにはさまれた金曜日

写真:13枚 更新:2023/02/24 土南部小学校管理者

「今日がんばれば、明日はまた休みだ」という子どもの声が昇降口で聞こえました。がんばる時と、がんばらない時、オンオフとか言うことがありますが、子どもたちにとっても大切です。週末は、事故に気をつけてしっかり休めますように。1階のあちこちの場所で、掃除にがんばって取り組む子どもたちの様子です。

0227 おはなしジャングル

写真:0枚 更新:2023/02/27 土南部小学校管理者

のぞみ学級と2年生への読み聞かせがありました。子どもたちは読んでくださるみなさんの声に耳を傾けて静かに聞いていました。良い雰囲気で1日がスタートしました。今日も、ありがとうございました。

0302 がんばろう

写真:0枚 更新:2023/03/02 土南部小学校管理者

昨日、送る会も終わり、学校としての行事も残すところ卒業証書授与式だけとなりました。季節も暖かな春に向かって過ごしやすい日が続いています。学年の学習も終盤です。しっかり取り組んでいる各クラスの様子です。1日1日を大切に、真の○年生になるためにがんばっています。

0306 校庭

写真:0枚 更新:2023/03/06 土南部小学校管理者

桜のつぼみがいつの間にか少し膨らんでいました。春がもうそこまで。 なかよしジャングルへの階段の脇の土が崩れないように、仕上げをしていただきました。ありがとうございました。

0307 予報通り

写真:0枚 更新:2023/03/07 土南部小学校管理者

春のような暖かさでした。6年生のいない土南タイムでしたが、元気に遊ぶ子どもたちで、校庭はにぎわっていました。自分の遊びに夢中で写真を撮りそこねました。4枚しかありません。

0308 花々

写真:9枚 更新:2023/03/08 土南部小学校管理者

春めいてきました。敷地内のあちこちで花が咲いています。桜は、2月1日からの最高気温の累計が600度を超えると咲き始めるという目安があるそうですね。今のまま暖かい日が続くと、来週の卒業式のあたりには咲くのではないかという話もちらほら。

0309 そろばん

写真:6枚 更新:2023/03/09 土南部小学校管理者

3年生の算数です。そろばんです。足し算引き算が視覚的にとらえられる道具です。子どもたちは、先生の指示に従いながら、パチパチはじいていました。限られた時間の学習ですが、改めて見てみるとなかなかよくできた道具です。10のかたまりを嫌でも意識しますから、計算力は上がります。ところで、今って、子どもたちのお家にそろばんあるのかな。

0310 いよいよ来週から

写真:15枚 更新:2023/03/10 土南部小学校管理者

マスクをする、しないは個人の判断に任されます。昨日、すくすくメールでもお伝えしましたが、この週末に各ご家庭で話題にしてください。学校では、ガイドラインに沿った引き続きの対策の部分で、着用を呼びかける場面もありますので、マスクは持参するようお願いいたします。暖かくなってきました。週末は交通事故などに気をつけて過ごしてください。

0314 岩石園

写真:5枚 更新:2023/03/14 土南部小学校管理者

私が着任した時はブルーシートをかぶせてあった岩石園。敷地内で整備が必要な場所の1つとして、学校運営協議会でも話題にしました。今日は学校運営協議会委員の篠田さん、小野寺さん、入道さんが、岩石園の地面の様子を見に来てくれました。せっかくの場所なので有効に活用していこうと考えています。今は立ち入りを禁止しています。ちなみにここは創立10周年記念で造成していただいたものであることが記念誌からわかりました。

0315 都内開花宣言

写真:17枚 更新:2023/03/15 土南部小学校管理者

敷地内の桜の木のつぼみは大分膨らんできました。が、下から眺めている限りはまだ開いている花はなさそうです。今日から給食なしです。限られた時間の中でがんばる子どもたちです。

0322 チューリップ

写真:7枚 更新:2023/03/22 土南部小学校管理者

花壇のチューリップは並んで咲いていますが、1年生の鉢植えのチューリップは生長に差があります。芽が出ている鉢も出ていない鉢もありますが、他の人の鉢植えと比べても仕方ありません。興味を持って、見守るしかないのです。もちろん、ほったらかしではいけません。興味を持つ、つまりは生長を信じて水をやることは忘れてはいけません。いつか必ず芽が出ますよ。

0324 修了式

写真:11枚 更新:2023/03/24 土南部小学校管理者

校長から、楽しい学校実現のためのたった1つの約束、つけてほしい4つの力について振り返り、成長を感じた1年間であったことを伝えました。宇佐美先生からの生活の話では、安全な春休みになるようお金のやりとりや自転車の乗り方などについて子どもたちに伝えました。5年生と3年生の代表児童ががんばったことを発表しました。2人とも、チャレンジすること、最後まであきらめなかったことが大事であるという点が共通していて素敵でした。

いよいよ令和5年度のスタート!

写真:3枚 更新:2023/04/07 土南部小学校管理者

 本日,体育館にて4年ぶりに全校児童(1年生以外)が集まり,新しく土南部小学校にいらした先生方をお迎えする着任式と,その後に始業式を行いました。  子どもたちは,久々に友達や先生方に出会い,とても嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。 また,着任された先生方の自己紹介を立派な態度で聞くことができました。  教室に戻ると,自己紹介をし合ったり,教科書を運んだりとアッという間の学級活動の時間でした。  給食が始まるまでは,短縮日課が続きますので,午後の時間も安全に気をつけて過ごせるよう,安全指導をしていきますが,ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

ピカピカを目指して

写真:3枚 更新:2023/04/07 土南部小学校管理者

 新年度が始まり,2日目になりましたが,校舎内を回ってみると,落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。 掃除の時間は,廊下も階段も教室もそれぞれの分担場所で熱心に掃除をしていました。立派です。

もうすぐ入学式

写真:1枚 更新:2023/04/10 土南部小学校管理者

 いよいよ明後日は,令和5年度の入学式です。 本日の午後は,入学式に向けての職員の担当ごとの打ち合わせを行いました。 素晴らしい入学式となるよう,職員も一丸となって準備をしています。  今日は天気も良く,校庭の草花も1年生が入学してくるのを待っているかのように元気に咲いています。 当日も晴れますように!!

待ちに待った給食

写真:12枚 更新:2023/04/11 土南部小学校管理者

 今年度最初の給食でした。最初のメニューは,子ども達の大好きな「すき焼き丼」や「黄桃」が出ました。やっぱり給食は子ども達にとって大切な時間です。  そんなおいしい給食も朝早くからお仕事をされている調理員さん達がいるからこそ食べることができます。大きな鍋を使いながら,調理員さんが協力をして作っています。このような陰の努力があってこそということを折を見て,子ども達に伝えていきます。  どのクラスも美味しそうに食べておりました。

入学式前日準備

写真:7枚 更新:2023/04/11 土南部小学校管理者

 明日の入学式に向けて,6年生が在校生代表として,熱心に会場設営や掃除を行いました。 さすが6年生という立派な態度です。明日は気持ち良く1年生を迎えることができます。  ではピカピカの1年生,職員一同お待ちしております。元気に来てくださいね。

第55回入学式

写真:9枚 更新:2023/04/12 土南部小学校管理者

 少し風はありましたが,天候にも恵まれ,67名の1年生が入学しました。 式に参加している態度も大変立派でした。  明日は,早速3時間授業です。まず最初は,学習を行うというよりは,自己紹介や挨拶の仕方,下校の仕方などこれから学校生活をしていく上での重要な基礎を学習していきます。  下校時も職員が方面ごとに引率をしていきます。  明日も元気いっぱいに登校できるよう,職員一同お待ちしております。  

高学年 身体測定

写真:1枚 更新:2023/04/13 土南部小学校管理者

 5年生と6年生は,身体測定がありました。 さすが高学年! 順番の待ち方が立派です。  そして,上履きも壁にそって揃えて並べられており,下級生の素晴らしいお手本ですね。

ALTによる初の授業

写真:1枚 更新:2023/04/13 土南部小学校管理者

 今年度外国語の授業を教えていただくブランデン先生が来てくださいました。 カナダ出身で,日本語で会話もばっちりです。 子ども達は,先生のクイズに答えながら,楽しく外国語に親しむことができました。 これからよろしくお願いします。

1年生初の方面別下校

写真:2枚 更新:2023/04/13 土南部小学校管理者

 昨日,入学式を行い,今日は自己紹介や返事の仕方や帰りの準備の仕方等基本的なことを学習しました。 そして11時40分に方面別に引率職員がつき,下校をしました。 今日午前中だけでしたが,張り切っていたり,緊張などもあり,だいぶ疲れも出たのではないかと思います。 今週あと1日!また明日も元気に登校してくださいね。

第1回 委員会活動

写真:4枚 更新:2023/04/14 土南部小学校管理者

 5・6年生による今年度最初の委員会活動がありました。 学校のためにそれぞれ自分の役割を果たしていくことは大事なことです。 今日は,初回のため,各委員会ごとに組織を編成していきます。 大人になっていくためにも自治活動は,とっても必要なことです。 自分の役割に責任をもって,みんなでよりよい土南部小をつくっていきましょう!

先生と一緒に遊ぼう

写真:4枚 更新:2023/04/14 土南部小学校管理者

 昼休みは,元気よく楽しそうに校庭を駆け回る姿が目立ちました。 子どもだけではなく,先生方も一緒になって子ども達と遊ぶ姿が見られました。  ドッジボールをクラスの仲間と楽しんだり,担任の先生と追いかけっこをしている場面が見られました。

1年生最後の方面別下校

写真:1枚 更新:2023/04/17 土南部小学校管理者

 先週,入学式を終えた1年生も今日で4日目となりました。帰りの支度も日に日に手際よくできるようになり,大きな成長を感じます。  引率職員がついた方面別下校もいよいよ今日が最終日となりました。明日からは各自で気をつけて下校になります。  また,明日からは給食も始まります。メニューは,子ども達が大好きなカレーです!ぜひ楽しみに登校してきてください。

4年生の体育

写真:1枚 更新:2023/04/25 土南部小学校管理者

 1年生の下校指導の際,校庭を見ると4年生が体育でボール送りをしていました。 縦の列でチームとなり,作戦を練ったり声を掛け合って,協力しながらボールを送っている姿が見られました。 体育は運動技能だけでなく,心・技・体も磨いていきます。