フォトアルバム

低学年 大玉送り練習

写真:2枚 更新:05/20 土南部小学校管理者

 本日もあいにく雨となってしまい,体育発表会練習も体育館で行うことになりました。今年度は団体種目を各学年ごとではなく,2学年ごとの学団で行うことになりました。低学年は,大玉送りを行います。小さい体で自分よりはるかに大きいボールをどう操っていくかが勝負の分かれ目となります。個人種目ではないので,各メンバーで知恵を出しながら頑張ってほしいと思います。 天気予報を見ると,当日は曇りマークでそこまで暑くなさそうな予報だったので,安心しています。

教職卵プロジェクト生

写真:1枚 更新:05/21 土南部小学校管理者

 現在,大学生で将来,学校の先生になりたいという夢をもつ門間先生が本日より土南部小学校にいらっしゃいました。「教職卵プロジェクト生」という制度があり,数週間学校に関わり,先生方の仕事の様子や子供と関わる中で様々な経験をすることが目的です。ぜひ,土南部小で各学年に入り,学校現場を自らの肌で感じ,さらに教職に就きたいという夢を深めてほしいと思います。本日からよろしくお願いします。

体育発表会 全校練習

写真:3枚 更新:05/22 土南部小学校管理者

 午前中に全校児童が校庭に集まり,開閉会式の流れの確認と自分の応援席の位置の確認を行いました。暑くもなく,爽やかな気候で良かったです。ここにきて体調不良で欠席する児童や早退する児童が増えておりますので,体調管理にはご留意ください。

体育発表会に向けての準備

写真:1枚 更新:05/24 土南部小学校管理者

 今日は,とても暑い1日となりましたが,子どもたちはどの学年も一生懸命に最終練習に取り組んでいました。午後は,高学年は係ごとの練習や準備の時間となりました。高学年が協力してくれたおかげでスムーズに計画通りに進めることができました。今日は早く寝て,体調万全で登校してください。

体育発表会

写真:13枚 更新:05/25 土南部小学校管理者

 昨年度とは違い,今年度は天候に恵まれ,無事に立派な体育発表会を行うことができました。大きなけがなどもなく,徒競走も表現も団体種目も一生懸命に取り組んでいました。高学年の係活動もそれぞれの持ち場で一生懸命に活躍していました。縁の下の力持ちです。体育発表会という大きな行事を無事に終え,達成感や様々な力がついたことでしょう。6月以降も次の目標を新たに設定し,頑張っていきましょう。 日曜日と月曜日はゆっくり体を休めて,火曜日にまた元気に会いましょう。