土っ子の様子(令和3年度)

2021年5月の記事一覧

前日予行練習

 朝の校庭では、先生方と6年生がライン引きをしています。
 今日は、中学年・低学年・高学年と明日のプログラムどおりに練習を行う予定です。
ですから、ラインもしっかりと引いて、本番と同じような準備に力が入っています。
 作業をしている6年生が、空を見上げて「うろこ雲だ!」と・・見上げるときれいな青空にうろこ雲が、明日は天気にきっとなりますね。
 
 1時間目は中学年。
 最初はラジオ体操から始まります。
 ラジオ体操も正確なやり方で体操をすると、全身の筋肉を動かすよい運動になります。小学校で覚えたことを一生使っていることの一つかもしれません。
 今日は細かいところもしっかりと覚えられたかな?
 
 明日に向けて、体調を万全に整えて、明日は元気に登校してください。

5月のキーワードは合わせる

 6年生が準備で校庭に出ているとき、きちんと合わせられた、お手本になるものを見つけました。
 5時間目の練習からそのまま準備になるため、1階の空き教室にランドセルが置かれていました。それが、二列にきちんと並べられ、それも真っ直ぐに並べられていました。
 
 バラバラに置かず、きちんと揃えて置く。そういう心遣いが、色々なことに気づく力やみんなで力を発揮する力につながっていきます。
 強いチームやいい演奏をする部は、持ち物の置き方などが、本当に美しく置かれています。ワールドカップで日本代表のそういう姿が世界から賞賛されたこともあります。
 全校朝会では、くつをきちんとそろえましょう。と呼びかけました。まだ、そろっていないくつが多いですが、6年生のランドセルの置き方に、これを続けて、もっと美しく置こうと、友達と小さな調整ができるように成長してもらいたいと思います。
 手本になる、いい姿ですね。

スポーツフェスタに向けて着々と準備

 今週水曜日にスポーツフェスタが開かれます。
 今日は久しぶりの晴れ間に、練習をする各学年の姿が、校庭いっぱいに広がっていました。
 6時間目は6年生を中心に、準備を行っています。
 体育館では万国旗の取り付けが、校庭では放送の練習も、その他にも各係に分かれての準備が行われました。
 
体育館で取り付けられた万国旗は、今日のうちに先生方の手でセッティング・・・
 
ライブ中継をしてくださる方との打ち合わせも行われ、いよいよ本番に向けての準備が着々と整ってきました。
 

土小前 見通しがよくなりました。

 土小前の押しボタン信号があるT字交差点。木々の枝が伸びてしまい、フェンスを隠すようになっていました。
 今日は用務員さんが一日がかりで、木の剪定をして、下草刈りをして、フェンスを通して、路地から出てくる車や人などが見えるようになりました。
 昨日の日曜日は、教頭先生がフェンス沿いの草や篠竹の刈り取りを機械で行い、すっきりとしました。
 学校の広い敷地と校舎は、子どもたちと教職員の手で清掃や整備を行っていますので、なかなかきれいな状態で維持管理をしていくのが難しい面があります。
 土小の新しくなった校舎と、伝統のあるこの校地を、次の100年も子どもたちが育つよい環境に保っていくために、地域の方々やボランティアの皆さんのお力も借りて、みんなで楽しく維持していければと考えています。今後、色々と計画をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 

植物はどんどん育つ

 2年生が自分の鉢をもって、土を足しています。腐葉土を混ぜたエネルギーを持った土を足しています。
 「ミニトマトの実がついてるよ」「これはオクラ、オクラのねばねばが好きなの」「これはナスだよ」とそれぞれが育てたい苗を植えて、収穫を楽しみに育てています。
 少し葉っぱが虫に食べられているものもありますが、栄養のある土から栄養を吸収すれば、元気に育つでしょう。毎日観察しながら、元気に育てて・・・
おいしい野菜を食べたいですね。