富西日記

富西日記 令和6年度

曇り 7/10(水)素敵な歌声を ありがとう!

 5年生の音楽の時間,子どもたちからご招待いただき素敵な歌声を聴かせていただきました。「♬たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は ~♪」から始まる『ビリーブ』他,3曲の歌声が音楽室中に響き渡りました。

 秋には,音楽発表会があります。ぜひ,子どもたちの歌声を楽しみにしていてくださいね。5年生のみなさん,今日は素敵な歌声をありがとう!

 

 

晴れのち曇り 7/10(水)トウモロコシの皮むき

 1時間目に,なかよし学級と5年生の富西っ子たちがトウモロコシの皮むきを体験しました。皮をむいた時の青臭さを感じたり実の重さを量ったりと,皮むきの体験を通してさまざまなことを学びました。給食の献立の一品として,全校のみんなに提供されます。

晴れ 7/8(月)トウモロコシ???

 過日,ソテツの話題をお知らせしましたが,1年生の富西っ子たちが,職員玄関前のソテツを見学に来ました。長年,ソテツの手入れをしてくださる,「花ばあちゃん」と呼ばれている地域の方のお話にも耳を傾けていました。この様子は,柏市民新聞に掲載される予定です。どうぞ,お楽しみに!

 

晴れ 7/5(金) 1年生 防犯教室

 本日の3校時に,1年生を対象にした防犯教室を行いました。1年生のみなさんは,柏警察の方の話を一生懸命に聞いていました。「イカのおすし」や「はちみつじまん」などわかりやすい合言葉を教わり,防犯の意識を高めていました。また,実際に自分の防犯ブザーが正常に鳴るかをチェックしました。防犯ブザーは電池で動いていますので.,お子様とご一緒に定期的に確認してください。

      

晴れ 7/4(木)3・4年生 校外学習

 熱中症警戒アラートが発令される中,「千葉県立 房総のむら」に出かけてきました。今日のめあては,熱中症に気をつけながら活動をすることでした。体調を崩す児童もなく,大きな事故やけがもありませんでした。江戸時代から明治時代にかけての千葉の農家や街並みの様子を見学したり,体験活動として,「千代紙ろうそく」や「どろめんこ」づくりに挑戦しました。

 暑い一日でしたが,積極的に活動する富西っ子たちの姿に感心しました。

晴れのち曇り 7/2(火)珍しい花が咲きました!

 職員玄関前のソテツが花を咲かせました。ソテツは恐竜時代に栄えた植物だそうです。雌花と雄花では形状が違いますが,今回花を咲かせたのは雄花です。10年~15年に一度しか花を咲かせない,大変珍しい花だそうです。そのため,目にすると「幸運を呼び込む」ともいわれているそうです。

 ご来校の際はぜひ,ご覧ください。

小雨 7/1(月)もうすぐ七夕ですね

 今日から7月のスタート!1学期も残すところわずかになりました。熱中症に気をつけながら,安全な学校生活をおくれるように努めていきます。

 さて,もうすぐ七夕ですね。富勢西小の校内には,飾りや願い事の短冊が付けられた竹が3本立てられました。自分の願いや家族への思い,子どもたち1人ひとりの思いが込められた七夕飾り。みんなの願いや思いが届きますように。

大雨 6/28(金)2年生 世代間交流

 富勢西小学校では,各学年の発達段階に応じて,地域の方々とのふれあい活動を実施しています。地域社会の一員であるという自覚をもたせ,思いやりや地域を愛する心情を育てていくこと,地域の方とコミュニケーションを図ることがねらいです。今年度最初の活動として2年生が地域の皆さんと交流を図りました。折り紙を使って思い思いに七夕飾りを作り,たくさんの願いを短冊に書き記しました。

晴れのち曇り 6/27(木)充実した外国語教育

 日本の大きな課題として,国際的に活躍できる人材を育てていくことが言われています。
文部科学省の教育改革が進められ,2020年度から小学校での英語が必修になりました。小学校での英語教育は,3・4年生が「外国語活動」,5・6年生が「外国語」として時間割に設定されています。「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を,総合的に育てていくことを目指しています。中学校に進学しても,戸惑うことなく英語科の学習に取り組めるような役割も期待されています。富西小では外国語専科の先生をはじめ,外国語授業支援員の先生,ALTの先生と3人体制で授業の充実を図っています。英語を身につけることで,子どもたちの将来の夢が多方面に広がっていきますね。