校長雑感ブログ

2024年4月の記事一覧

4月12日(金)自転車通学の安全といのちの安全

〇昨日の放課後、自転車通学許可者への説明を行いました。この春休みにも部活動のため自転車で登校中の生徒が、富勢運動場入口で車と衝突する事故がありました。自転車が車の下へ入りましたが、生徒は打撲だけで済み、今は元気に登校しています。

〇朝の富勢小まえの歩道は、小学生と中学生の自転車が反対方向ですれ違いますので、本校生徒は自転車を降りて押しています。もし自転車と歩行者で事故があれば、過失割合は100%自転車になりますので、保険の加入も万が一に備えて必要になってきます。

〇私は午後に市内の校長会議があるので不在にしますが、今年度初の避難訓練を行います。地震の脅威は常に頭においておかねばなりません。始業式でも私の方から2・3年生には、「今この瞬間に地震が起きたら、どう行動するか?を常に考えておきましょう。日本は地震大国です。まずは自分のいのちは自分で守るという心構えをもってください」と話しました。

〇生活上の安全は人に与えられるものではなく、自分で安全性を少しでも高める意識と工夫が必要です。

須藤昌英

【昨年の避難訓練から】

 

 

4月11日(木)3学年がそろいました

〇1年生は、朝の会から新しいクラスで、少し緊張した様子でしたが、自己紹介したり教科書に記名したり、学年集会を行ったりしました。

〇2・3年生は、学級の掲示物作成や体育館で発育測定(視力検査・聴力検査・身長・体重)を行いました。

〇1年生は、初めての中学校の給食でした。まずは給食当番が白衣を着るところから勝手の違いに苦労していました。さらに配膳や「いただきます」の挨拶もクラスごとに少しずつ違っています。当番以外は読書をして待ちます。

〇メニューは「牛乳、ポークカレーライス、わかめサラダ、手作りグレープゼリー、大豆小魚」でした。ご飯をどのくらいよそうかなども手探り状態で、手べ始めるまでにけっこうな時間がかかりました。明日からは少しずつペースアップしていくことでしょう。

須藤昌英

 

 

4月9日(火)花散らしの雨と入学式準備

〇発達した雨雲が関東へ近づいており、登校時には傘が役に立たないほどの南からの強風が吹いていました。生徒の多くは傘はあるにもかかわらず、傘を開くと飛ばされそうなので閉じたままで歩いていました。また何人かは傘の骨組みが壊れてしまい、かわいそうでした。

〇大雨のピークは、関東は昼前後となりそうとのことで、下校時には生徒に注意を促します。その後天気は西から回復しますが、夜は北よりの風が強まり、気温が低下するそうです。服装の調節が大変です。

〇せっかく満開の桜の花も風で散らされて「もったいない」と思ってしまいます。でも明日の入学式は、青空の下でまだその奇麗な姿を残してくれることでしょう。

〇午後は明日の入学式準備を行います。

須藤昌英

4月8日(月)学年集会と給食開始

〇2・3年生はそれぞれ学年で集会を行い、学年担当の先生からの自己紹介を聞いたり、学習や生活の約束、今後の予定などの確認を行ったりしました。

〇学級活動では、学級目標や委員会・係決めの話し合いを行いました。4月は自然と気持ちが前向きになりますので、新しい役割などにチャレンジするには最適です。

〇給食は、アフターコロナで班の隊形で会食することに戻りました。ただ大声で話したり食事マナーを守らない生徒は皆無で、豚キムチ丼を美味しそうに食べていました。

須藤昌英