最近の出来事

最近の出来事 令和4年度

工場見学(3年生)

10月24日(月)に、守谷にある、明治なるほどファクトリーへ工場見学に行ってきました。社会科で、「工場ではたらく人」について学習してきたので、実際に学んだことが工場で行われているのか、確かめることができました。工場では、機械と人とがそれぞれ必要な場面で活躍していること、そして流れるように作業が行われていることを実際に見て、目を輝かせる子どもたちでした。

 

今日の喜び。学校の様子。

今日は10月31日 イベント的には「ハロウィン」ですか。

学校は落ち着いて週の初め、月末を迎えました。天気がいいのが最高です。

・1年生と体育をしました。一輪車、竹馬、鉄棒、なわとび、校庭2周走。

 あっと言う間の45分。おわりは、落ち葉を拾いながら教室へ。生活科で使います。

・休み時間、校庭にいると中学年の女子が、よってきて、「先生!英語のゲームで優勝したよ。」と報告。よっぽど嬉しかったのでしょう。私にまで報告にきたのだからね。「すごいね。おめでとう」

・教育実習生が2名、本日から実習にはいります。3年1組、4年3組です。

未来の教師候補、「どんな思いを子どもに伝えたいか、なぜ教師になろうと決めたのか」

の私からの問いにしっかりした信念や思いをもって話されました。GOOD。頑張ってください。

・本日のパンプキンパイがおいしくて幸せな気分になりました。「今日の給食」ご覧ください

手作りの愛情たっぷりパイ。

・6年の外体育、サッカーのドリブルリレーで「頑張れー」「やったあー」の高らかな声。

 いいね。応援の声、からだで飛び跳ねて応援しているのですよ。

・5年の林間学校 キャンプフィアー練習。真剣かつ楽しんでいる様子がいい。ダンスの声もよくでている。本番はもっとはじけていいよ。火の神も頑張ります。林間学校まであと4日。

★ご覧の皆様へ 教師っていいものですよ。随時、臨時的任用講師、非常勤講師募集しています。教員免許お持ちでしたらぜひ。県内、東葛飾管内、柏市どこも本当に困っているのです。

金曜日。今日も頑張った。

今日の様子。

朝夕は寒い日々ですが、今日も子供たちは頑張りました。

★子ども同士で教え合う算数学習。教えて。聞いて。わかった。生き生きとしています。

★「ケロケロ」今のカエル語は何と言っているでしょうか? なりきりで表現。国語の授業

感情を読み合う、伝え合う。面白いです。

★外国語授業。道案内をし会う簡単な英語の対話でしょうか。楽しそうでした。

★林間学校のしおりをみながら確認。キャンプフィアーで歌う歌をつぶやいていました。

夜は歌詞カード見えませんから、覚えましょう。

 目当てに向かってGO!!体調だけは整えてね。来週4日出発です。

1年生あけぼの山公園 校外学習

秋空の下、1年生は元気にあけぼの山公園に校外学習にいきました。

半日遊び、いろいろな発見をし、秋の自然を満喫しました。ポケットの中にどんぐりありませんか?

洗濯の時に気をつけてください。素敵なお弁当ありがとうございました。

ゴミもきちんと拾いました。立派です。帰り道、ぐずる子も見当たらず、

元気に歩いて学校に戻りました。昨日、交通安全教室で学んだことが生かされていました。

交通安全教室。

本日、ずっと派遣要請をお願いしていた交通安全教室を開催することがようやくできました。

本来であれば1学期の早い内に実施したかったのですが、予約ができずこの時期になりました。

本校でも小さな交通事故は毎年あります。また自転車による加害事故も昨今、起きています。

低中高それぞれに応じて、交通ルールや自転車の乗り方、時には加害者になってしまうことある事故事例など取り上げていただき、講話を聞きました。どの学年も真剣に聞いていました。交通事故はみんなを不幸にします。

ぜひ、交通ルールを守り安全n日々を過ごさせたいと思います。しっかり手を挙げて、右左確認。自転車は左側をルールを守って、歩行者優先。保護者の皆様、地域の皆様からも、マナー違反、ルール違反がありましたらどうぞ、注意をお願いします。いのちを守るために大事なことですので。

 

柏市小学校交通安全教室資料より

子ども・先生 頑張る授業

本日、初任者教員の授業研究がありました。

先生方も1年目、初期教員研修、中堅教員研修など、各層のキャリアに応じて研鑽を積みます。

4年生は、オールタブレットを活用し算数のドットの数を数えよう。どうやってかぞえるのが良いか考える授業。

3年生は、ものを使いながら、円と球のにているところと違うところを見つける授業。

 それぞれ1年前の子供たちの様子を見ている私にとっては、どの子も成長していることを実感いたします。集中して取り組んでいる様子を認めることができ嬉しく思いました。

先生方は、細かな指導方法や発問、展開の工夫などについて、授業力向上のために指導助言をいただきました。

本日の45分の授業を参観し、4月からの成長を感じるとともに一年一年確実に力を伸ばす子ども達を称賛します。

アトランティックジャイアントコンテスト 形の部 富勢小優勝

10月12日にアトランティックジャイアントコンテストがあり、富勢三校の小学校、富勢中学校

手賀地区の小中学校がエントリーしました。

今年は夏の猛暑、大雨で成長したカボチャが途中で割れる、腐るなど相次ぎました。

結果として本校で育てたカボチャが富勢地区で優勝。

校内で授賞式をしました。その様子です。自分たちの手でつくったり、育てたりした成果が、見える形に表れると子ども達は喜びますし、次への意欲になります。だから体験は必要です。ひとりでできないこともみんなでやると

うれしさも倍増です。来年もやりたい人?と聞いたら多くの子が手を挙げました。楽しみにしています。

1年生 生活科 リース作り

 

生活科の学習で育てた朝顔のツルを使ってリース作りを行いました。

大切に育てた朝顔がリースに変身し,子供たちはとても嬉しそうでした。

お友達と協力して活動する姿がたくさん見られました。

これからリースに飾り付けをしますが,どんなリースがで出来上がるのか楽しみです。

 

  

実りの秋 2

今日の給食の「さんまごはん」は美味しかったです。ぜひお子様にきいてみてください。

がんばる秋、あなたは何の秋でしょうか?

書写の秋(iPadで書写2年)裁縫の秋(6年手提げづくり)図工の秋(1年2年絵画に夢中)読書の秋(3年)

の様子です。図書館には新刊本も展示されていて、読書意欲を掻き立てられます。

 

全校朝礼・音楽部を励ます会

今日は朝から、とても幸せな一日でした。

久しぶりに全校が集まりました。全校の笑顔に会えるのがうれしいです。

感心したのは、話の聞き方の素晴らしいこと、心のこもった拍手の大きいこと。素晴らしい。

・全校朝礼では、ビブリオバトル(自分の好きな本を3分間でプレゼンして、誰の紹介が全校の読みたいという心に響いたか)6年男女各1名VS本校教諭1名 3人対決で全校による挙手で決めます。あまりに接戦で3回も取り直しました。きっとこの3冊はこのあと図書館で人気がでることでしょう。

・表彰では、科学工夫作品展、読書感想文コンクールの各入賞者に賞状を授与しました。すごいよ。

6年間の間に1回はこの体育館のステージで 得意なことを評価してもらい賞状をもらえるといいね。と話しました。

・生徒指導の話は、高野台公園の使い方について。ゴミを散らかさない、捨てない。トイレはきれいに使う。

富勢小の子の責任ではないかもしれません。地域の中学生高校生、大人もみんなで気をつけたいことです。

・音楽部を励ます会では、器楽:映画ドラえもんの挿入歌「虹」、合唱「ふるさと」 ※「嵐」も歌ってました。を

揃いの衣装で熱演をしました。会場全体をほんわかにして、感動の渦の中に。「涙でそう」と言った2年生がいました。「心に響いた」と言った5年生がいました。

本日1年生は96日間。2年生から6年生は99日間。前期の教育課程を終えました。来週からは後期の始まり。

本当によく頑張りました。たくさんの事ができるようになり、たくさん成長しました。

来週は個人面談週間です。お子様の情報を共有し、学校、ご家庭それぞれでお子様の成長をささえていきましょう。