最近の出来事

最近の出来事 令和4年度

だるまさんがころんだ。

そもそもだるまさんって知ってますよね。「だるまさんがころんだ」つまり10音 1~10数えるのと同じ意味が

あると言われています。ですから地方によっては言い方も様々。※私の小さい頃は「インディアンのふん□し」と言ったこともあります。

捕まえるときには、大股何歩、小股で何歩などと逃げる子役から鬼が指定させられることもある。

和やかでよい風景でした。

4年生の校外学習スナップご覧ください。5年6年書き初め教室。

 過日14日に4年生が、「KANDU」というキッズの職場体験に行きました。その様子がご覧に

なれますので、ぜひどうぞ。今回は写真やさんが同行できませんでしたので、職員によるスナップです。

ちょっと職業に興味がでてきて、何となく仕事が身近に感じられるようになった4年生にはちょうどよかった

と思います。(12/16更新 枚数を増やしました。)

★画面 左 「校外学習」をタップすると4年校外学習のスナップ写真が見られます。

(パスワード設定されていますので保護者用にお知らせしてあるIDとパスワードをご使用ください。)

 

今日は、5年6年生の書き初め練習会がありました。さすがに慣れた手順で準備をして、スムーズに

練習をすることができました。5年「友の便り」6年「強い決意」 例年になく難しい構成です。

冬休みは家で練習。1月3学期早々に、校内書き初め会本番、そして希望者は書星会の書き初め展に出品します。

令和の教育になっても日本文化の「習字」は残っています。しっかり取り組んで欲しいです。

3年4年書き初め練習会。6年租税教室。

恒例の書き初め練習会。今日は3年4年生。明日は5,6年生です。県立柏高校書道部のみなさん10名が授業の一環で指導にきてくれました。とてもありがたいことです。子ども達の意欲もちがいます。年齢の近いお兄さんお姉さんの励ましがうれしいのですね。

6年生は租税教室。柏税務署の担当者がきて、詳しく分かりやすく税の必要性を話しました。

納税の意義と大切さを実感したと思います。6年生の保護者の方はぜひお子様に聞いてみてください。

ドリームフラワープロジェクト

 特別支援学級では,1年間を通して農業に取り組んでいます。

 カブ,モロッコインゲン,ポップコーン,さつまいも,ジャンボカボチャなど,様々な作物に挑戦してきました。

 現在は,冬野菜として二十日大根を栽培,収穫しています。

 また,柏市と大学,企業が連携して取り組んでいる「ドリームフラワープロジェクト」にも取り組んでいます。

 「ドリームフラワープロジェクト」とは・・・企業・千葉大学・柏市が連携して、学校現場における「環境学習の機会」と「資源循環型社会の実践」を支援する取り組みです。
 具体的には、給食残渣からできた堆肥を使って、子どもたちが学校花壇に花を咲かせる過程を支援します。また、花の配置は子どもたちがデザインします。(柏市HPより引用)

 子ども達がマルチを切り,苗を植え,草取りを頑張っています。

 今は花も増え,きれいな「とみせ」の文字が見られるようになっています。

 富勢小学校に来た際には,ぜひ校庭,職員室前の花壇をご覧ください。ドリームフラワープロジェクト