逆井小日記令和6年度
1年生と2年生の学習の様子
24日(水)の1時間目は、1年生は国語と算数の学習でした。国語はひらがなの学習でした。「し」と「つ」の付く言葉を探したり、書き方を習って練習したりしました。算数は数の学習です。絵から2,3,4のものを探したり、ブロックでその数を表したりしました。2年生は算数で、繰り上がりのあるたしざんの筆算の学習でした。2つのクラスを無作為に3つに分けて担任2人と算数専科の3人で教える少人数学習を行っています。
1年生の国語の学習の様子↓
1年生の算数の学習の様子↓
2年生の算数の学習の様子↓空いた机があるのは3つのクラスに分けているためです。
1年生を迎える会
23日(火)は1年生を迎える会でした。1年生を迎えて、全校そろって行う集会は今年度初めてでした。6年生と一緒に入場し、歓迎の言葉、6年生が考えた〇✕クイズ、プレゼント紹介、1年生の発表、そして、全校で「やあ」と「校歌」を歌いました。校長先生から1年生に「今日の迎える会は楽しかったですか?」と質問すると「はあい」と元気に返事をしてくれました。温かな雰囲気に包まれた素敵な迎える会でした。
1年生の入場↓
児童会代表から歓迎の言葉↓
〇✕クイズ↓
プレゼント紹介↓ 4年生は花のアーチ、5年生は遊び券を作りました。
2年生が作った招待状↓この他にも朝顔の種をプレゼントしました。
3年生はプログラムを作りました↓
1年生の発表です↓
全校合唱「やあ」↓
1~6年生で校歌を歌うのは今年度初めてです↓
1年生と6年せいで手をつないで退場します↓
1年生の給食
入学して1週間がたった1年生。給食の配膳にも慣れてきました。今日の給食の献立はセサミトースト、ポークビーンズ、寒天サラダ、清見オレンジでした。おかわりする子もいました!
1年生の給食の様子↓
田おこし
18日(木)になのはな学級の皆が逆小スマイル(逆井小学校学校運営協議会)の皆さんと一緒に田おこしを行いました。昨年度から逆井小学校でお米を育てる取組を行っているのですが、今年度は校舎の後ろ側に田んぼを作ろうと、土を耕す田おこしから始まりました。これから、田植え、水やり、収穫、脱穀とお米にするまでには様々な工程がありますが、楽しく活動できればと思います。
全国学力学習状況調査(6年)
18日(木)に6年生が全国学力学習状況調査を行いました。2時間目に国語、3時間目に算数の問題に真剣に取り組む姿がありました。問題文を読んで文章を書いたり、資料から必要な情報を読み取って答えを導いたりと頑張って取り組んでいました。
調査の様子↓
エビネラン
エビネランの花がきれいに咲いています!
委員会活動開始
17日(水)の6時間目は、今年度最初の委員会活動の日です。逆井小学校の5,6年生が栽培、飼育、体育、図書など様々な委員会に所属し、学校の仕事を行います。6年生は、昨年度の経験をいかして、委員長として委員会の進行を率先して務めたり、書記として記録したりと活躍しています。5年生は、まだ緊張した様子がうかがえましたが、きっとすぐに慣れて学校の仕事を担ってくれると思います。5,6年生の皆さん1年間、よろしくお願いします。
掲示委員会は様々な掲示物を作成し、学校を明るくしてくれます↓
栽培委員会は、植物への水やりをかかさず行ってくれています↓
放送委員会のお昼の放送を楽しみにしている児童も多いです↓
計画委員会は、様々な児童会行事を中心となって進めます↓
図書委員会は本の貸し出し、本に興味を抱くようなイベントを実施してくれます↓
この他にも、保健委員会、体育委員会、飼育委員会、給食委員会、生活委員会などがあります。
業間休み
初夏のような暖かさで、業間休みや昼休みは外で遊ぶ子どもたちが多いです。竹馬、一輪車、ドッジボール、バスケットボール、遊具など様々な遊びをしています。休み時間は子どもたちにとって宝物のような時間かもしれません。
業間休みの様子↓
明るく、元気よくあいさつをしよう
4月の生活目標は「明るく、元気よくあいさつをしよう」です。逆井小学校では毎月、生活目標を掲げ、全校でその達成を目指しています。3年生と6年生のクラスでは、道徳の時間に教材文を使って、あいさつにはどのような良さがあるかを考えていました。挨拶あふれる逆井小学校を皆で目指して行きましょう!
3年生の道徳の授業↓
6年生の授業↓
エビネランが咲きました!
15日(月)は、朝から暖かく気持ちの良い日差しが降り注いでいます。ここ数日の暖かさのせいか、職員室前のエビネランに白い花が咲きました。つぼみも大きくなっている感じがします。