酒小日記

酒小日記 令和2年度

5年 6年生のためにpart2

 酒井根小学校の中で,最も6年生との関わりが多かったのが5年生の子どもたちです。それだけに5年生は,6年生がいなくなるのをとてもさびしく感じているのだと思います。今年度も5年生は,卒業式に参加できないので,何か少しでもできることはないかと考えていろいろな準備をしてくれています。
 明日の卒業式前日準備に先駆けて,本日の6校時に体育館の清掃をしました。体育館の入り口やギャラリーに溜まったホコリをとったり,ステージやフロアの床をきれいにしたりしました。
 とてもきれいになった床を見て,6年生は必ず喜んでくれることでしょう。
 
 

今から10年前・・・。

 東日本大震災から10年が経ちました。酒井根小学校では半旗を掲げ,地震発生時刻の14:46に合わせて,犠牲になられた方のご冥福をお祈りし,1分間の黙祷を捧げました。
 先週の「酒小日記」でも,お知らせしましたとおり,酒井根小学校では万が一に備えて,毎月1回ペースで避難訓練を行っています。命を守るための避難行動をしっかりと身に付け,命をつないでほしいと願っているからです。
 これからも,命を守るための防災教育に力を入れていきます。
 なお,5・6年には本日「読売KoDoMo新聞」が配付されました。東日本大震災のことを覚えていない子どもたちが増えてきた中で,少しでも次世代につなげてほしいと考えています。
 
 

6年 卒業式予行練習

 本日の1・2校時に卒業式の予行練習が行われました。本番と同じ時刻(9:00)に卒業生が入場してきました。卒業生一人一人が良い緊張感をもって取り組んでいました。 ここまでわずか3日間の卒業式練習でしたが,基本的な動き,所作などはしっかりとできていました。
 しかし,これで満足するわけではありません。さらに1ステップ,2ステップと高められるように練習していきたいと思います。コロナ禍のため,制限のある中での卒業式となりますが,例年に負けないくらいの素晴らしい卒業式になると確信しています。 
 卒業式の予行練習が終わってから,体育館で表彰(税の絵葉書,6か年皆勤賞)を行いました。そういえば・・・。今年度,体育館で表彰を行ったのは,今回が初めてです。コロナ禍のため,全校朝会をTV放送で行ってきたので,なんだか新鮮な感じがしました。そして,画面越しではなく,直接称えてもらえるので,子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
  
  
 みなさん,本当におめでとうございます!!

アンサー動画(6年生より在校生へ)

 アンサーソングならぬ,アンサー動画を「生活・学習の時間」に全校児童で見ました。さよなら集会では,各学年が6年生のために作った動画を見ました。そのお返し・お礼として,1年生から5年生まで,それぞれの学年に向けて動画を作成してくれました。
 どの学年の人たちも,6年生からのサプライズプレゼントに驚いていました。そして,嬉しそうに眺めていました。最後,6年生からのメッセージに涙ぐむ人がたくさんいました。6年生の皆さん,ありがとうございます。そして,卒業までの5日間よろしくお願いします。
  
  
  
  
  
 

学校見学

 流山市にある東葛看護学校の研修生が酒井根小学校の様子を見学しに来ました。実際の社会の中で生活する大人,子どもたちの様子を今後の看護に生かすことが目的です。
 体育の時間に子どもたちと一緒に活動したり,保健室の先生からお話を聞いたりしました。2日間お疲れさまでした。
 

5年 6年生のために

 本来であれば,5年生も卒業式に参加して6年生の最後の雄姿を目に焼き付けるところですが,コロナ禍のために残念ながら参加することが叶いませんでした。
 少しでも,5年生の思いを6年生に届けるために,体育館の飾りつけを行いました。レイアウトからしっかりと考えられていて,とても上手に掲示することができました。体育館が一気に華やかになりました。

6年 卒業式練習開始

 いよいよ始まりました。卒業式の練習が・・・。
 嬉しいような悲しいような,何とも言えない気持ちが湧き起こっています。6年生が学校に来るのもあとわずか数日。それだけの日数しか一緒に過ごすことができません。ともに過ごした日々を思い返すと,寂しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
 でも,子どもたちにとっては大切な門出の日。私たち教職員がいくら寂しいと思っても,子どもたちのことを考えたらそんなことを言ってられません。子どもたちが気持ちよく酒井根小学校を巣立っていけるように,しっかりと残りの日々を支えていきたいと思います。
 
 卒業式練習が始まるにあたって,子どもたちに「どんな卒業式にしたいか?」と質問しました。
・姿勢や返事,態度をしっかりとした卒業式にしたい。
・おうちの人を感動させたい。
・胸を張って堂々と卒業したい。
 などなど,さまざまな意見が出ました。卒業生には,1人1人がしっかりと明確な目標をもって卒業式に臨んでほしいと伝えました。
 みんな真剣に話を聞いていてとても立派でした。
 

6年 理科プログラミング学習

 6年生の学習もいよいよ大詰めを迎えています。算数では6年生の復習だけではなく,低学年の学習から6年間のまとめをしています。算数のどの学習も,中学校の数学でとても必要になってきます。しっかりとふり返りをして,中学校に進んでほしいと思います。

 でも,ふり返りだけではありません。新しい学習もしています。今年度から,どの教科も教科書が変わり,新しい学習内容が追加されています。理科の「わたしたちの生活と電気」の学習では,プログラミングを使った学習が始まりました。(実は昨年度,酒井根小学校では,当時の6年生が他校に先駆けて先行学習を行っています!!)
 今日の学習課題は「コンピュータとセンサーを使って,省エネで便利な照明をつくる」ことでした。iPadにインストールされているMESHのアプリでプログラミングして,付属の人感センサーブロックや明るさセンサーブロックの反応を確かめました。
 
 子どもたちはどうやったら,「省エネで便利な照明になるか」を一生懸命に考えていました。試行錯誤しながらも,自分たちで考えてプログラムがうまく作動したときの嬉しそうな表情がとても素敵でした。
 
 
 今日は1クラスのみでしたが,これからどのクラスもプログラミングに挑戦していきます。

ワンポイント避難訓練(予告なし)

 あの日から,10年という歳月が過ぎようとしています。誰もが大きな揺れと大きな津波に驚き,悲しんだ日から・・・。
 
 本日,昼休みにワンポイント避難訓練を行いました。今年度,最後の避難訓練は昼休みに予告なしという形で行いました。ほぼ毎月のように,避難訓練を行ってきた酒井根小です。子どもたちは,いきなり流れた緊急地震速報にも慌てることもなく,冷静に命を守る行動,避難行動をとっていました。
 1年生も6年生も,次にどのような行動をすればよいのかよくわかっていました。常に,自分の命を守るためにはどうすればいいのかということを頭の片隅においておけると,いざというときにも命を守ることができると思います。
 
 
 
 東日本大震災からまもなく10年となりますが,あの時の教訓はいつまでも風化させてはいけないと思います。多くの小学生が,東日本大震災を経験していない今,当時を知っている大人がしっかりと,子どもたちに伝えていかないといけないと思います。
 ご家庭でもぜひ話題に取り上げてください。

在校生からの素敵なプレゼント♪

今日は朝からあいにくの雨・・・。ですが,6年生の心は一瞬に晴れやかな気持ちになりました!!

 

なぜかというとそれは・・・

 

なんと今日の朝登校すると各クラスの廊下にこのような素敵なものが掲示してありました!

 

 

1年生からはかわいい似顔絵,そして2年生から5年生の子たちからは愛のこもったメッセージ!!6年生の子たちはつい足を止め,じっくり掲示物を見ていました。きっと心の中は,あったかい気持ちで溢れていたに違いありません。


 

最高のプレゼントをもらった6年生。子どもたちからは,「何かで返したい!」「ありがとうっていいにいこう!」など,様々な声があがりました。明日で卒業までに学校に来る日は残り10日!!在校生からの想いを受け,卒業生として素晴らしい姿をみせてくれることでしょう!!!