日誌

2023年2月の記事一覧

ヤクルトおなか健康教室

2/27の月曜日にヤクルトさんがきて,1・2・3・5年生がおなかの健康について勉強しました。

ヤクルトさんが,分かりやすくおなかの中はどうなっているのかを教えてくれました!会議・研修

小腸の長さは約6mということで,実際にお手伝いの児童5人で持ってみました!

こんな長い臓器が体の中に入ってるって,不思議ですよね。

小腸と大腸はとても大事だよということが分かりました!花丸

「早寝,早起き,朝ごはん,朝うんち」が大切だよと教えてもらいました!

給食の時にはプレゼントのヤクルトを飲みました!美味しかったです!興奮・ヤッター!

5年 算数授業公開

 

 

5年生の川股先生は,算数が大好きです。どんな授業をしたら子ども達が算数を好きになるか,日々,試行錯誤しています。今日は,いつも研究授業で講師として来ていただいている教育研究所の大木指導主事に見ていただきました。そして,他の先生方にも「ぜひ,見に来てください。」と声をかけたところ,たくさんの先生たちが参観に来てくれていました。先生たちは他の人の授業を見ることで,授業者は見せるための準備で,授業力を積み重ねでいきます。

柏市学力・学習状況調査 分析研修

全国学力・学習状況調査は6年生のみが実施しています。柏市では,柏市独自の学力・学習状況調査を行っており,昨年度までは全国学テと同じ時期に行っていましたが,今年度からは秋に実施しました。今年学習した内容の定着度もしっかりと見取ることができます。

今日は,各クラスや学年ごとの結果を分析しながら,自分の担当学年だけでなく学校全体の実態を知ることができました。また,学校全体としての今後の手立てを考える時間となりました。

4年 版画教室(大野先生の出前授業)

版画家の大野さんに来ていただいて,4年生が版画教室を受講しました。

  

彫刻刀の持ち方や使い方を習った後に,自分の下書きに合わせて彫り進めます。

   

彫り終わった後の手順を実物投影機を使って見せてもらいました。大野先生が作るとあっという間に素敵な作品に仕上がりました。この後の図工の時間が楽しみですね。

6年 &EARTH (出前授業)

&EARTH教室とは,⽣活の⾝近なテーマを題材に,⼤学⽣が講師役となり,地球環境のことを学ぶ環境出前授業プログラムです。6年生のそれぞれの教室で学習しました。

  

  

大学生のお兄さんやお姉さんからの質問にあまり反応していなかったので,大丈夫かな?と心配してみていたのですが,授業後の感想を聞くと「すっごく楽しかった!!」とみんな言っていました。

「私たちのくらしと森林との関わり」や「自分が環境を守るためにできること」など,普段あまり意識できていないことをじっくりと考える時間になりました。

寒風にも負けず

  

  

今日は太陽は出ていましたが,北風がピューピュー吹いていて,外はとても寒かったです。その中でも休み時間には笑顔いっぱいで外遊びを楽しむ姿がたくさん見られました。

冬なので,朝はもっと寒いのですが,朝の外遊びは秋の時期よりも増えています。この頃は,毎朝60人以上の二小ちゃんたちが外遊びを楽しんでいます。

6年 二小まつり

6年生が1~5年生のために,二小まつりを開いてくれています。ロング昼休みを利用して,学年ごとに招待をしてくれました。今日は,3年生の番です。

  

   

  

射的・くじ・わなげ・昔遊び(おみくじ・けん玉・こまなど)・写真スポットのコーナーやねことねずみの鬼ごっこをするこーなーまでありました。ここのところ,休み時間にあまり6年生が外にいないなぁと思っていたら,この準備に忙しかったそうです。自分たちで在校生のために「やりたい!」と考えただけに,どのコーナーも工夫を凝らしていました。カードにチェックをもらうのを喜びながら,みんな楽しそうに参加していました。

学習サポーター

二小ちゃん達のために担任の先生と一緒に勉強を見てくれる学習サポーターの先生を紹介します。

 

12月から高学年の算数を中心に教えてくれる守田先生

  

今日からいろいろなクラスでお手伝いをしてくれる川村先生

 

4年 きれいな歌声

  

音楽室からきれいな歌声が響いていたので中を覗いてみたら,4年生が合唱していました。全開にした窓のほうを向いてマスクをしたままですが,みんなで歌を歌えるようになりました。

今月の歌「Best Friend」音楽 いい歌ですね。毎朝,教室からも素敵な歌詞ときれいな歌声が聞こえています。

三寒四温

 

事務さん達がいつもきれいに飾ってくれているお花が,少しずつ春を感じさせてくれます。

学校に咲いている「すいせん」も用務員さんが飾ってくれました。その花の前にクイズが…

「学校にさいている花『すいせん』…さがしてみてね。こたえは〇〇さん(用務員さん)がしっているよ。」とタグを事務さんがつけてくれました。

答えを探してくれるのを待っていま~す笑う

積雪に備えて

 

用務員の竹内さんが今日の雪予報を見て,朝から昇降口前や校門前で作業をしてくれました。二小ちゃんたちが,滑ってけがをしないように…と雪が降り始める中,がんばってくれていました。

6年 プログラミング学習

  

柏市プログラミングプログラムの1つとして,6年生が理科でプログラミング学習しました。MESHを使って,明るさセンサーと人感センサーを使って節電プログラムを作りました。「〇〇したら,△△する」の作業は,わかりやすく反応もよかったのですが,使える条件や命令が増えてくると…なかなか難しかったようです。この考え方が,これからの生活の中で生きてくるといいですね。

5年 6年生になるまでに…

5年生の学年掲示板に「6年生までに身につけてほしい力」5つの力が掲示されていました。

「ノート力」「準備力」「黙力」「美力」「言葉力」

教室の中にも同じカードが準備されていて,係のニコちゃんがその時間に必要な力を相談しながら黒板に貼っています。

1年 むかし遊び

 

 

1年生が,生活科でむかし遊びのコマ回しに挑戦していました。はじめに,動画を見ながらひもの巻き方やコマの持ち方,うまく回すコツを研究していました。その後は,実際にやってみます。上手に巻ける友達や回せる友達に教えてもらいながら,何回もトライしていました。

児童会引継ぎ式

1/31に旧児童会本部役員から新児童会本部役員への引継ぎ式がありました。

まずは旧児童会本部役員からあいさつがありました。

難しいことも,みんなで協力してできるようになりました!

1年間ありがとうございました!

ビブスとノート,あとは熱い思いを引き継ぎました!

新児童会本部役員からこれからどういう学校にしたいかなどのあいさつがありました。

みんなが笑顔になれる学校,みんなが楽しめる企画を計画したい!

令和5年度も大津二小をよろしくお願いします!