文字
背景
行間
にこファミ日記 令和5年度
3・4年生お話会<vol.48>
5月中旬からスタートしたボランティアの方々による「お話会」,6月は3・4年生の学級で実施しています。
物語や絵本を読んでくださるのはもちろん,本に関連するお話をしてくださったり,本に出てくる道具を実際に用意してくださったりと,充実の15分間となっています
ボランティアの皆様,いつもありがとうございます
(★読み聞かせボランティアは随時募集中です。ご興味のある保護者・地域の方は,大津二小へご連絡ください)
6年生租税教室<vol.47>
柏法人会の皆様をお招きして,6年生で租税教室の授業を実施していただきました。社会科で法律や政治について学習している6年生,「税金」と聞くとどうしても義務のイメージが強かったと思いますが,納税の大切さや収められた税金がどのように活用されるのかを,新たな知識として学習しました
子どもたちが興味深々だったのは,現金1億円分の重さを体感する場面でした。TVドラマ等でよく見る銀色のジュラルミン製アタッシュケースからレプリカの現金1億円が取り出され,その重さにビックリしている様子でした
税金を身近に感じることができた90分間でした。柏法人会の皆様,ありがとうございました
4年生音楽♬<vol.46>
4年生の音楽では「風のメロディー」という歌唱曲に取り組んでいます。「メゾピアノ」「クレッシェンド」といった強弱の付け方を新たに学習し,どうやって歌ったらよいメロディーになるかをグループで意見交換しました。
大きな声で元気に歌うだけではなく,曲想をイメージして心豊かに気持ちで歌うのも,高学年に向けてとても大切ですね日々の学習で,少しずつ身に付けていけるように支援していきます
2・3年生ステップアップ学習会<vol.45>
2・3年生の希望児童を対象とした「ステップアップ学習会」が本日からスタートしました。毎週ではありませんが,火曜日の6時間目に算数の学習に取り組んでいきます(年間20回)
今回は初回ということで,最初に各教室で開講式を行いました。算数支援教員の関先生,理科支援員の石田先生を含めた8名のアドバイザー先生方の紹介や,飯田校長先生の挨拶がありました。
開講式の後は,算数プリントの問題に取り組みました。授業ではなく,基本的には「自学」スタイルです。解答し終えた問題に丸をもらったり,分からない問題を教わったりしています。「継続は力なり」で,前向きに取り組んでいけるといいですね
6月の全校集会<vol.44>
6月の全校集会をオンラインで実施しました。元気に校歌を歌った後,飯田校長先生のお話や,安全担当の大坂先生の大切なお話をしっかりと聞く姿が,各学級で見られました。
先月の生活目標の振り返りを児童会役員が行い,続いて6月の生活目標は放送委員会の児童が校内放送とオンライン”生放送”のハイブリッド形式で「チャイム着席」「ろう下の右側歩行」についての寸劇を披露しました。