文字
背景
行間
学校の様子(令和7年度)
1学期の終業式
今日は,『1学期の終業式』を行いましたが,6月の「全校朝会」と同じように,体育館へ移動せずに各クラス「テレビ放送」で校長室を会場にして実施しました。「熱中症警戒アラート」は発表されていませんが,「熱中症対策」です。本日,「梅雨明け」の発表があり,本格的な「夏の厳しい暑さ
」が,始まりました。『終業式』を始める前に,頑張ったお友達の「表彰」を行いました。今回は,6年生2名の「柏市健歯コンクール」です。
おめでとうございます。いつまでも歯を大切にしていってくださいね。
『終業式』のはじめは,「校長先生の話」です。青木校長先生は,「皆さんにとってどんな1学期でしたか」と「頑張る目標を立てて,取り組むことはできましたか」そして、4月の始業式の時にお願いした「3つの約束」について話をしました。さらに,「明日から,44日間の長い夏休みに入ります。夏休みは自分の知らないことを調べるチャンスでもあります。ぜひ,身近なことについて調べてみてください。夏休みが終わった後に,『こんなことを調べたよ!』といった報告を楽しみにしています」と子どもたちに話しました。
「校長先生の話」の後は,「1学期を振り返って」頑張ったことやできるようになったこと等,学年・学級代表の児童が発表しました。今回は,3・4年・むつみ学級の児童です。
今学期で「転校するお友達の紹介」がありました。新しい学校へ行っても頑張ってください。
次に,生徒指導主任の先生から「夏休みの生活について」話がありました。生活安全委員会の児童が,「いかのおすし」の約束を提示しています。
「いかのおすし」の約束だけでなく,水辺に関する注意点も確認しました。
自転車に乗るときの「ヘルメット着用」も呼びかけています。そして最後は,「校歌斉唱」です。CDの伴奏に合わせて校歌を歌いました。
今学期歌う最後の「校歌」です。上手に歌うことはできましたか?
3校時の各クラスの様子です。
1学期の間,保護者をはじめ,地域の皆様には,御支援と御協力をいただき,ありがとうございました。子どもたちは,様々な体験をもとに大きく成長しています。明日から44日間という長い休みに入ります。大きなけがや病気,そして事故のない,有意義な「夏休み」期間になりますように,教職員一同願っています。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
このPDFをダウンロードしてお使いください。
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武アーバンパークライン新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 51周年
☆当サイト内のすべての写真と文の転載は御遠慮ください。
無許可の転載,複製,転用等は法律により罰せられます。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 | 17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 | 17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 | 16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 | 16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 | 16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 | 17時00分 |
中原小のゆるキャラ
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。
情報モラルに関する内容をアニメーションで学ぶことができます。
こちらをご覧ください。