文字
背景
行間
6年生 田植え体験 part2
続きです。
黙々と集中して稲を植えています。作業が丁寧で上手です。
6年生もグループごとにローテーションを組んで作業しました。移動がスムーズです。
苗を植えた後の様子です。限られた時間を有効に使って作業していました。
なんと、田んぼに大きなカメ!がいました。
あっという間に、もうすぐゴールです。子どもたちの表情は、やり遂げた、満足感でいっぱいのようでした。
公園では、足を簡単に洗い、学校に戻ってきてからしっかりと洗います。空いているところに植えています。
公園内は、緑がとってもきれいでした。正に「新緑」です。最後に「公園緑地課」の方も苗を植えていました。終わった後の田んぼを見てみると、メダカや小さなザリガニが泳いでいました。
「終わりの会」で、今日のお礼を言いました。子どもたちは、先週の4年生に続き、とても貴重な経験をすることができました。「公園緑地課」や「造園業者」の皆さん、本日は、御指導いただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
欠席連絡システムは
下記のQRコードを
読み取ってください。
朝7:50までに
お願いします。
→こちらをクリック しても
フォームを送信することができます。
↓ 9月11日以降 ↓
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
7月21日~ 8月31日:17:45
10月 1日~10月31日:16:30
11月 1日~ 1月 6日:16:00
1月 7日~ 2月28日:16:30
3月 1日~ 3月31日:17:00