文字
背景
行間
令和6年度 学校の様子
CS松葉学園
11日(土)にCS松葉学園(コミュニティースクール松葉学園の略)が開かれました。本校に12人の委員が集まり、松葉中、松葉一小、松葉二小の3校について今年度はどのように取り組んでいくかを話し合いました。松葉学園としての共育目標は
「夢を持ち、自律して学び行動し、社会に貢献できる人を育てる」です。
今年度は学校支援に力を入れて活動をしていくという話になりました。昔遊びやクラブ活動、高学年の家庭科の授業のお手伝いなどきめ細かに授業を支援していただきための仕組みを作っていきます。今後、保護者や地域の方の協力をお願いすることもあるかもしれませんがその時は趣旨を御理解いただければと思います。
グリンピースのさやむき
今日は1年生がグリンピースのさやむきを体験しました。
意外とグリンピースを知らない子も結構いました。自分も冷凍したものや缶詰では見たことがありましたがさやに入ったグリンピースを見たのは大人になってからでした。(見てはいたかもしれませんがグリンピースと意識はしていませんでした)
むき方を大きな見本で説明された後いざ、自分でむいてみます。
うまくむける子もいますが中にはなかなか向けない子も・・・
でも最後は全員自分でむけて、こんなにたくさん収穫できました。
五感を使って活動しました。
給食ではどんなメニューになって出てくるのか、お楽しみに。
租税教室
今日は6年生の租税教室がありました。
税金にはどんな種類があるんだろう。
税金は何に使われるのだろう。
1億円って結構重い!
最後に税金がある世の中と税金がない世の中を比較したビデオを見ました。
応援団結団式
今日の昼休みに運動会の応援団が体育館に集まりました。
応援団の使命は
全校のみんなを元気づけること
運動会を盛り上げること
みんなで力を合わせましょう
団長も決まってこれから活動開始です。
粘土で象をつくりました
1年生の教室を見ると図工をやっていました。子どもたちは粘土を出して色々な形を作っています。
ボールの形を作るときは?ひもの形を作るときは?餃子の皮のような形を作るときは?
「あー、ちぎれちゃった」「つぶれちゃった」などと言いながら、手のひらや指を使って試行錯誤しながらつくります。
最後はみんなで象をつくりました。
上手にできた!!
【別紙】「学校において予防すべき感染症一覧」に記載の感染症と診断された場合には、医師に「疾患名」「発症日」「登校再開可能な日」を確認のうえ、学校にご連絡ください。
登校の際は、【様式1】「療養報告書」に保護者が必要事項を記入したものを持ってきてください。